な【名】
読み方:な
1 ある事物を他の事物と区別するために、それに対応するものとして与える、言語による記号。名前。
㋐一般に、その事物の呼び方。「人と―の付く生き物」「花の―」
㋑ただ一つしか存在しないものとしての、その事物の固有の呼び方。「富士という―の山」「―もない島」
㋒その人の、固有の呼び方。氏名。姓名。また、姓に対して、家の中でその人を区別する呼び方。「初対面で―を名乗る」「子に―を付ける」
2 集団・組織などを代表するものとして、表向きに示される呼び方。名義。「会社の―で登記する」
3
4
[下接語] 徒(あだ)名・渾(あだ)名・宛(あて)名・家名・一名・浮き名・氏(うじ)名・烏帽子(えぼし)名・大(おお)名・贈り名・幼(おさな)名・男名・替え名・隠し名・仮(か)名・唐(から)名・国名・源氏名・小路(こうじ)名・小(こ)名・醜(しこ)名・通り名・殿名・暖簾(のれん)名・又の名・真(ま)名・物の名・大和(やまと)名・呼び名・童(わらわ)名
みょう【名/命/明/冥】
読み方:みょう
〈名〉⇒めい
〈命〉⇒めい
〈明〉⇒めい
〈冥〉⇒めい
みょう〔ミヤウ〕【名】
めい【名】
読み方:めい
〈メイ〉
1 人や物の呼び名。「名刺・名称・名簿・名目/家名・改名・学名・偽名・国名・氏名・指名・書名・署名・除名・姓名・題名・地名・知名・匿名・売名・病名・品名・別名・命名・連名」
2 世に知られた名前。ほまれ。評判。「名声・名誉/悪名・栄名・汚名・虚名・声名・盛名・著名・文名・有名・勇名」
3 名高い。すぐれている。「名案・名医・名曲・名作・名士・名手・名所・名勝・名人・名店・名物・名文・名門」
〈ミョウ〉
〈な〉「名前/渾名(あだな)・宛名(あてな)・仮名(かな)・真名」
[名のり]あきら・かた・なずく・もり
めい【名】
な【▽字/名】
な 【名】
名
合名会社
((名) から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/10 10:15 UTC 版)
合名会社(ごうめいがいしゃ、独: Offene Handelsgesellschaft、仏: société en nom collectif 日本法上のものはgeneral partnership companyなどと英訳される)は、無限責任を負う社員のみから構成される会社形態。日本の会社法においては持分会社の一類型とされている。合名会社の商号中には、「合名会社」という文字を用いなければならない(会社法第6条、旧商法17条)。
注釈
出典
- ^ Dean A. Stahl, Ralph De Sola, Karen Kerchelich, Abbreviations Dictionary (Tenth Edition, Crc Pr I Llc, 2001) p.452
- 1 合名会社とは
- 2 合名会社の概要
- 3 「合名会社」という語
- 4 関連項目
名(本名)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)
戸籍や仙籍簿に記載される正式な名。身分の高い人間の本名が呼ばれることはほとんど無い。昔気質の人を中心に目下から本名を呼ばれることを嫌がる人が多いが、特に気にしない人もいる。
※この「名(本名)」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「名(本名)」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。
名 (Barclay)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:25 UTC 版)
「バークリー」の記事における「名 (Barclay)」の解説
バークレー・フォーウェル・バックストン (Barclay Fowell Buxton) - 日本伝道隊を創設したイギリスの宣教師。
※この「名 (Barclay)」の解説は、「バークリー」の解説の一部です。
「名 (Barclay)」を含む「バークリー」の記事については、「バークリー」の概要を参照ください。
名
名
名 |
「 名」の例文・使い方・用例・文例
- 名簿に私の名前も追加してください
- ご住所とお名前を教えていただけますか
- 名声ではなく,真実を求めよ
- 彼女はローザ・パークスにちなんでローザと名付けられた
- 彼の名前をあとになってやっと思い出した
- この花の名前何だったっけ
- ロマンス語では形容詞は性と数が修飾する名詞と一致する
- 私の名はクリスチーナですが,クリスと呼ばれています
- 彼女には名声を手に入れたいという野望がある
- 匿名の手紙
- ビートルズ名曲集
- 我々は彼を議長に指名した
- 委員会が私を指名してこの事件の調査にあたらせた
- 名簿はアルファベット順の配列になっている
- 私は彼女に名前を尋ねた
- ジョーンズという偽名を使って
- 彼はコンピュータプログラムを教える名人だ
- 彼の依頼で,われわれは彼の名前に言及することはいたしません
- 彼は契約書に署名をした
- 名声を得る
(名)と同じ種類の言葉
「(名)」に関係したコラム
-
2012年5月現在のバイナリーオプション業者の一覧は次の通りです。▼日本国内のバイナリーオプション業者日本国内のバイナリーオプション業者は、日本国内の法律に基づき金融商品取引業者として登録済みであり信...
-
CFD業者では顧客獲得のためにキャンペーンを実施することがあります。キャンペーンの内容は、新たに口座を開設した人に対してのキャッシュバック(現金プレゼント)や、既存の顧客に対しての取引高に応じてのキャ...
-
バイナリーオプションで取引される通貨ペアの種類と一覧は次の表の通りです。日本国内のバイナリーオプション業者では、米ドル/円をはじめとする円を基軸通貨とした通貨ペアが主に取引されています。また、日本国外...
-
株式のインターネット取引ができる証券会社の一覧です。次の表は、2012年6月現在の日本国内のネット証券の一覧です。ネット証券は、インターネットを通じて株式の売買が行える証券会社のことです。一般的には、...
FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...
-
バイナリーオプションの取引をiPhoneやAndroidなどのスマホ(スマートフォン)で行うには、スマホで取引できる専用のアプリケーションが必要です。スマホのWebブラウザを利用して取引できる場合もあ...
- (名)のページへのリンク