汚名とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 評判 > 汚名の意味・解説 

お‐めい〔ヲ‐〕【汚名】

読み方:おめい

悪い評判不名誉な評判。「—を着せられる」「—をそそぐ」「—返上

[補説] 「汚名挽回(ばんかい)」「汚名を挽回する」は正しくないとされる。「汚名返上」「汚名を返上する」「名誉挽回」「名誉を挽回する」が正し使い方
汚名挽回」を誤用とする説、正しいとする説とがあるが、これは「挽回」の解釈相違よる。誤用説は「失ったものを取り戻す」意とし、正しいとする説は「もとのよい状態を取り戻す」意とする。→挽回
文化庁発表した平成16年度国語に関する世論調査」では、「前回失敗したので今度は—しようと誓った」という場合に、本来の言い方とされる「汚名返上」を使う人が38.3パーセント、本来の言い方ではない「汚名挽回」を使う人が44.1パーセントという逆転した結果出ている。


汚名

作者滝口康彦

収載図書謀殺
出版社講談社
刊行年月1987.11
シリーズ名講談社文庫


汚名

作者杉本苑子

収載図書杉本苑子全集 18 竹ノ御所鞠子 汚名
出版社中央公論社
刊行年月1997.10


汚名

作者古川薫

収載図書代表作時代小説 45(平成11年度)
出版社光風出版
刊行年月1999.5

収載図書海潮寺境内仇討ち
出版社光文社
刊行年月2004.2
シリーズ名光文社時代小説文庫

収載図書愛染灯籠時代小説傑作選
出版社講談社
刊行年月2005.9
シリーズ名講談社文庫


汚名

作者田中芳樹

収載図書銀河英雄伝説外伝 1 黄金の翼
出版社徳間書店
刊行年月2002.3
シリーズ名徳間デュアル文庫


汚名

作者藤井邦夫

収載図書姿見知らぬ半兵衛手控帖
出版社双葉社
刊行年月2006.2
シリーズ名双葉文庫


汚名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 10:07 UTC 版)

汚名
Notorious
ポスター(1946)
監督 アルフレッド・ヒッチコック
脚本 ベン・ヘクト
製作 アルフレッド・ヒッチコック
出演者 ケーリー・グラント
イングリッド・バーグマン
クロード・レインズ
ルイス・カルハーン
音楽 ロイ・ウェッブ
撮影 テッド・テズラフ英語版
編集 スローン・ウォース
製作会社 RKOラジオ映画
配給 RKOラジオ映画
セントラル映画社
公開 1946年9月6日
1949年11月1日
上映時間 101分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
ポルトガル語
製作費 237万6000ドル[1]
配給収入 485万ドル[1][注 1]
715万ドル[1]
テンプレートを表示
ケーリー・グラント(左)とイングリッド・バーグマン

汚名』(おめい、Notorious)は、1946年アメリカ合衆国スパイ映画。監督はアルフレッド・ヒッチコック、出演はケーリー・グラントイングリッド・バーグマンなど。ブラジルに潜伏中のナチの残党を捕らえる任務を負った米国の諜報員と、彼に協力して潜入スパイとなった素人の女性を描いている。

ストーリー

ドイツ出身の父親がナチスのスパイであったとして、世間から非難されていたアリシア・ヒューバーマンに、FBIエージェントのT・R・デヴリンが近づく。デヴリンはアリシアに、第二次世界大戦後にブラジルに逃げたナチ党のグループを見つけるための助力を求める。当初はデヴリンに反発していたアリシアだったが、母親の生まれた国である米国への愛国心から、デヴリンに協力することにする。こうして共に行動することになった2人はすぐに愛し合うようになる。ところが、ブラジルに着いた2人に下された命令は、ナチの有力な支援者であるセバスチャンにアリシアがハニートラップを仕掛け、情報を引き出すというものであった。デヴリンは動揺するが、任務と諦める一方、アリシアはデヴリンが明確に反対しないことに失望し、任務を引き受けることにする。

父親の友人で、かねてアリシアに想いを寄せていたセバスチャンを籠絡するのは容易だったが、セバスチャンはすぐにアリシアに求婚する。対応に困ったアリシアはデヴリンの上司プレスコットらに相談するが、プレスコットらは妻となったほうがより情報を得やすくなると結婚を勧める。デヴリンは動揺するものの任務と諦めて黙認する。その姿にアリシアはさらに失望する。

アリシアの情報収集は順調に進み、成果を上げていく中で、セバスチャンの屋敷内のワインセラーが怪しいと睨んだアリシアとデヴリンは、新妻の披露パーティを開き、デヴリンをアリシアの友人として屋敷に招待することで、ワインセラーに潜入する計画を立てる。アリシアが盗み出したワインセラーの鍵を使って潜入に成功したデヴリンはワインの瓶のいくつかに砂状のものが入れられていることに気付き、それを持ち帰る。後にこの砂はウラン鉱石であることが判明する。ところが、セバスチャンのみが保管しているワインセラーの鍵が鍵束からいつの間にかなくなっており、しかもアリシアとの寝室に置いておいた鍵束に朝には戻されていたこと、さらにはワインセラーに何者かが侵入した形跡があったことから、セバスチャンはアリシアがスパイであることに気付いてしまう。ショックを受けたセバスチャンはナチの仲間でもある母親に相談する。かねてアリシアとの結婚に反対していた母親だったが、嫁がスパイであることが仲間に知られれば、自分も息子も殺されることから、アリシアの正体を隠しつつ、彼女を緩やかに毒殺することにする。こうしてアリシアは夫と義母によって毒の入った珈琲を毎日飲まされ、急速に体調を悪化させていく。明らかに体調の悪い様子のアリシアをデヴリンは心配するが、素直になれないアリシアはただの二日酔いとごまかし、デヴリンの好意を拒む。

その夜、セバスチャンの仲間であるアンダーソン博士が間違えてアリシアの珈琲を飲みそうになったのを慌てて止める夫と義母の姿に、アリシアはようやく自分の正体が2人に知られていることに気付くが、時既に遅く、アリシアは倒れ、そのまま寝室に監禁されてしまう。アリシアがあらかじめ決められた連絡場所に現れず、音信不通になったことに不安を覚えたデヴリンは「友人」としてセバスチャンの屋敷を訪問する。そして、人目がなくなったところでアリシアの寝室に潜入し、アリシアが毒殺されかけていることを知る。アリシアは息も絶え絶えになりながら、アンダーソン博士との会話から察したウラン鉱石の入手先をデヴリンに伝える。この事態にようやく2人は互いを愛する気持ちを素直に認め合い、屋敷を脱出することにする。そこにセバスチャンと母親が現れる。しかし、その場に仲間たちがいたことから、セバスチャンも母親も騒ぎ立てることができず、デヴリンはあくまで病状の悪化したアリシアを病院に送り届けるとして堂々と屋敷を出ていく。そして、一緒に連れていくようにすがるセバスチャンを残し、アリシアだけを連れて車で屋敷を後にする。この様子を見た仲間たちは、最近自分たちが尾行されていることに関してセバスチャンを怪しんでいたことからようやく事情を察する。セバスチャン母子が仲間たちに殺されることを示唆して物語は終わる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
 NETテレビ版  PDDVD版 
T・R・デヴリン ケーリー・グラント 田口計   加藤亮夫   
アリシア・ヒューバーマン イングリッド・バーグマン 水城蘭子 大坂史子
アレクサンダー・セバスチャン クロード・レインズ 原保美 塾一久
セバスチャンの母 レオポルディーネ・コンスタンチン英語版 鈴木光枝 磯辺万沙子
ポール・プレスコット ルイス・カルハーン 芦澤孝臣
執事ジョセフ アレクシス・ミノティス英語版 西垣俊作
アンダーソン博士 ラインホルト・シュンツェル 鈴木貴征
不明
その他
塩見竜介
千葉順二
西田昭市
水島晋
千葉耕市
田坂浩樹
原田晃
瀬尾恵子
小浅和大
七瀬みーな
演出 小林守夫 大前剛
翻訳 木原たけし 恩田薫子
効果
調整
制作 東北新社
解説
初回放送 1972年5月28日
日曜洋画劇場

ヒッチコックのカメオ出演

映画の中盤、セバスチャン(クロード・レインズ)の屋敷で開かれたパーティでシャンパンを口にしてすぐに画面から出ていく。

エピソード

撮影当時、アメリカでは3秒以上のキスシーンは禁止されていた。そこでヒッチコックは、3秒以内のキスを繰り返すという手法をとり、お喋りをしてはキス、電話をしながらキス…と2分以上のキスシーンを成功させた。

ケーリー・グラントとイングリッド・バーグマンは1958年の映画無分別』で再度共演している。

作品の評価

映画批評家によるレビュー

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「ヒッチコックによる荘厳な演出、そしてイングリッド・バーグマンとケーリー・グラントによる素晴らしい中心的演技は、この作品を再見する価値のある正真正銘の古典にしている。」であり、47件の評論のうち高評価は98%にあたる46件で、平均点は10点満点中8.94点となっている[3]Metacriticによれば、16件の評論の全てが高評価で平均点は100点満点となっている[4]

受賞歴

部門 対象者 結果
第19回アカデミー賞 助演男優賞 クロード・レインズ ノミネート
脚本賞 ベン・ヘクト

脚注

注釈

  1. ^ 『The Hollywood Story』では、北米配給収入を480万ドルとしている[2]

出典

  1. ^ a b c Gregory Mead Silver (November 2010) (英語) (PDF). Economic Effects of Vertical Disintegration: The American Motion Picture Industry, 1945 to 1955. LSE. p. 116. https://eprints.lse.ac.uk/30043/1/WP149.pdf 2021年1月6日閲覧。 
  2. ^ Finler, Joel Waldo (2003) (英語). The Hollywood Story. Wallflower Press. p. 357. ISBN 978-1-903364-66-6. https://openlibrary.org/books/OL8767837M/The_Hollywood_Story 2024年2月12日閲覧。 
  3. ^ Notorious (1946)” (英語). Rotten Tomatoes. 2021年1月7日閲覧。
  4. ^ Notorious (1946) Reviews” (英語). Metacritic. 2021年2月3日閲覧。

外部リンク


汚名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:21 UTC 版)

銀河英雄伝説の登場人物・銀河帝国」の記事における「汚名」の解説

ミヒャエル・ジギスムント・フォン・カイザーリング (Michael Sigismund von Kaiserling) 声 - 川久保潔(汚) 元中将で退役少将男爵短編『汚名』の主要人物キルヒアイス観光地クロイツナハIII出会った老人帝国暦483年のアルレスハイム星域会戦惨敗したことから愚将の汚名を持ち少将降格の上退役した。しかし、およそそのような来歴感じさせない明敏さを持ちキルヒアイスから興味持たれるまた、カイザーリングもキルヒアイス気に入り食事に招くなどする。実はヨハンナ初恋相手で現在も愛し、そのために独身貫いていた。このヨハンナ想ってバーゼルを庇ったことがすべての元凶となり、最終的に自らの手愛する者を手にかける悲劇になってしまう。 『汚名』の冒頭において、サイオキシン麻薬中毒軍人たち襲われていたところをキルヒアイス助けられる結果的にキルヒアイス麻薬事件の捜査を行うきっかけとなり、麻薬中毒者がかつてのカイザーリング艦隊所属兵士だったことや、キルヒアイスが命を狙われたことなどから事件容疑者候補一人として疑われる。しかし、その後バーゼル真犯人であることや、ヨハンナへの恋慕から彼を庇っていたことなどが判明する最後追い詰められバーゼルからの命令受けて証拠隠滅行っていたヨハンナ丸腰老婆を撃つことはできないキルヒアイスでは止められない判断すると、代わりに彼女を射殺しケリをつける。 クリストフ・フォン・バーゼル (Christof von Basel) 声 - 中田浩二(汚) 退役中将短編『汚名』の登場人物。 カイザーリングの旧友であり、アルレスハイム星域会戦当時幕僚補給担当)。実はサイオキシン麻薬密売頭目であり、アルレスハイム星域会戦敗北も彼が兵士蔓延させた麻薬のせいであった一度逮捕され疑われるものの、妻ヨハンナ恋慕するカイザーリングの計らいで罪を免れる本編開始の少し前に告発の手紙を受け、これをカイザーリングの仕業疑い彼の暗殺企て、さらに事件捜査するキルヒアイスの命も狙う。最終的にキルヒアイスホフマン捜査によってすべての真相暴かれ逮捕される。しかし、その直前ヨハンナ証拠隠滅連絡入れたことが、物語悲劇的な結末に至ることになる。 ヨハンナ・フォン・バーゼル (Johanna von Basel) 声 - 池田昌子(汚) バーゼル退役中将の妻。短編『汚名』の登場人物老いて年相応美し老嬢キルヒアイスもそう評し感嘆した。カイザーリンクの初恋の人。夫がサイオキシン麻薬密売者で、アルレスハイム星域会戦敗北の原因であることも知っているが夫を愛しているがゆえに沈黙している。しかし、自分愛するがゆえに部下である夫を庇い、汚名を甘受したカイザーリングに良心の呵責感じ、夫に足を洗ってもらうために、匿名告発の手紙を送る。ところが、バーゼルがこの差出人がカイザーリングだと勘違いしたころから一連の事件起きてしまう。 一連の捜査真相に気づいたキルヒアイスから懇願されてもカイザーリングを救うために夫を告発することは拒絶し、夫に命じられるままにその罪を立証しうる証拠書類隠滅を図る。最終的には彼女を止めることはできないキルヒアイスに代わってカイザーリンクに射殺される。死の間際、命を絶たれ無念無く自身撃った彼に対す恨み言でもなく優しい微笑み浮かべる。 ホフマン (Hofmann) 声 - 神山卓三(汚) クロイツナハIII治安警察警視短編『汚名』の登場人物。 クロイツナハIIIサイオキシン麻薬密売捜査担当する定年間近警官元軍人。ややとぼけた風貌態度持ち主だが、捜査対す姿勢真摯であり、休暇中のキルヒアイス半ば無理やり捜査協力させる。襲撃犯襲われ不利な状況追い込まれキルヒアイス窮地機転利かせて救い犯人であるバーゼル退役中将との対決でも臆することなく逮捕貢献するOVA版ではキルヒアイス信じて彼に自分ブラスター貸与もしている。 憲兵治安警察との確執から帝国軍隔意を抱くと同時に軍人時代理不尽な上官怒り持っている。そのため、キルヒアイス軽口として彼の上官(すなわちラインハルト)の悪口言ってしまい当初反感抱かれるキルヒアイス反応見て虎の尾踏んだ気付きすぐに陳謝する)。

※この「汚名」の解説は、「銀河英雄伝説の登場人物・銀河帝国」の解説の一部です。
「汚名」を含む「銀河英雄伝説の登場人物・銀河帝国」の記事については、「銀河英雄伝説の登場人物・銀河帝国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「汚名」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「汚名」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



汚名と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汚名」の関連用語

汚名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汚名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汚名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀河英雄伝説の登場人物・銀河帝国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS