川久保潔とは? わかりやすく解説

川久保潔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 13:48 UTC 版)

かわくぼ きよし
川久保 潔
プロフィール
本名 川久保 潔[1]
愛称 カバさん[2]
性別 男性
出身地 日本神奈川県横浜市[2][3][4][5]
生年月日 (1929-11-18) 1929年11月18日
没年月日 (2019-04-16) 2019年4月16日(89歳没)
血液型 A型[6][7]
職業 声優俳優
事務所 81プロデュース(最終所属)[8]
公式サイト 川久保潔 - 81プロデュースの公式サイト
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重 164 cm / 67 kg
活動
活動期間 1952年 - 2019年
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

川久保 潔(かわくぼ きよし、1929年昭和4年〉11月18日[2][7][9] - 2019年平成31年〉4月16日[10])は、日本声優俳優81プロデュース所属[8]神奈川県横浜市出身[2][3][4][5]。主な出演作に『天元突破グレンラガン』(グアーム)、『007 美しき獲物たち』(ゴッドフリー・ティベット卿)、『歴史でみる日本』(ナレーション)、『007 カジノ・ロワイヤル』(ジェームズ・ボンド卿)などがある[11]

来歴

1947年鎌倉アカデミア演劇科の2期生[12]として入学し、劇団小熊座に参加[13]

1950年、アカデミア閉校に伴って繰上げ卒業[13]

1951年東京放送劇団の4期生として入団[13]

NPSテアトル[7]アーツビジョン[14]を経て、最後は81プロデュースに所属していた[8]

CBCラジオ発の全国ネット番組『朝の歳時記』のナビゲーターを約30年余り担当していた。

2019年4月16日肺癌のため89歳で死去したことが所属事務所の公式サイトで4月22日に伝えられた[10]

人物

声種バリトン[15]からローバリトン[2]。気のいいお爺さんといった役柄が多かった[16]

おねがい!サミアどん』では主人公の妖精・サミアどんを演じた[16]

洋画吹き替えではデヴィッド・ニーヴン中村正に次いで多く担当していた。

名古屋章の死去の際には、『ピタゴラスイッチ』の百科おじさんを代演した(途中で車だん吉に引き継がれた)。

趣味はドライブ旅行[7]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1965年
1966年
  • 新ジャングル大帝 進めレオ!
1969年
1971年
1972年
1973年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1984年
1985年
1986年
1989年
1990年
1992年
  • 妖精ディック(ウィディスン)
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2005年
2007年
2008年
2009年
2011年

劇場アニメ

1959年
1960年
1962年
1963年
1966年
1971年
  • 日本むかしばなし わらしべ長者
1990年
1991年
1997年
1998年
2008年

OVA

1986年
1987年
  • バブルガムクラッシュ!(クインシー)
1989年
1990年
1991年
1992年
1994年
1998年
2001年
2006年

ゲーム

ドラマCD

吹き替え

俳優

ジム・ブロードベント
デヴィッド・ニーヴン
テリー・トーマス
フィリップ・アボット

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

特撮

人形劇

ラジオ

シングルレコード・音楽CD

  • キャプテンウルトラ ※挿入歌「ハックとジョー」でキケロのジョー役を担当して、ハック役の熊倉一雄と合唱(キング SKD(H)2006M、1979年発売)
  • おねがい!サミアどん ※イメージソング「サミアどん音頭(ブギ)」でバックコーラスのビクター少年民謡会と歌唱(ビクター MV-3095、1985年6月5日発売)
  • ジャングル大帝 TVサウンドトラック「ディックとボウ」、「うわさのタネ」(東芝EMI TOCT-10235、1998年3月28日発売)

レコード・その他CD

  • 江戸川乱歩 推理小説シリーズ「赤い部屋」「疑惑」カセットブック(1988年) - 朗読
  • BANANA FISH(ディノ・ゴルツィネ)
  • 新潮CD「方丈記」 - 朗読
  • わらべうたメドレー(東京放送児童合唱団 / スターライトアンサンブル) - 語り
  • 青江舜二郎 生誕百年記念作品「水のほとり」CD(2005年) - 釈迦族長老 役

ナレーション

ボイスオーバー

教育番組

テレビドラマ

映画

  • 樋口源一郎 文化映画(桜映画社) - ナレーター
    • カメラとシャッター(1960年)
    • ぼうえき(1960年)
    • 女王蜂の神秘(1962年)
  • 血液 -止血のしくみ-(1962年、科学映画) - 解説
  • 早池峰神楽の里(1981年) - 語り
  • カナカナ(1994年) - 塚本啓介 役
  • 鎌倉アカデミア 青の時代(2017年) - インタビュー出演

その他

  • ユーモア劇場時代「わたしゃ町の易者じゃがね」(歌手)
  • 放送番組センターCM(ナレーション)
  • 朝霞市博物館(展示室のナレーション)

脚注

  1. ^ a b 『日本タレント名鑑(2019年版)』VIPタイムズ社、2019年1月26日、112頁。ISBN 978-4-904674-10-9 
  2. ^ a b c d e 『アニメーション大百科』東京三世社、1981年、226頁。 
  3. ^ a b 川久保 潔 - CDJournal”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2020年1月13日閲覧。
  4. ^ a b 川久保 潔”. タワーレコード. 2020年1月13日閲覧。
  5. ^ a b 川久保潔”. 81プロデュース. 2007年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月28日閲覧。
  6. ^ 川久保潔”. linkvod.myjcom.jp. J:COMオンデマンド. 2023年11月5日閲覧。
  7. ^ a b c d 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、48頁。 
  8. ^ a b c 川久保 潔”. 株式会社81プロデュース‐声優プロダクション. 2023年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月16日閲覧。
  9. ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、419頁。 ISBN 4-415-00878-X 
  10. ^ a b 声優・川久保潔さん死去 89歳 『サラリーマン金太郎』大和守之助役など”. ORICON NEWS (2019年4月22日). 2025年4月16日閲覧。
  11. ^ プロフィール詳細”. タレントデータバンク. 2016年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月16日閲覧。
  12. ^ kamakura1946の2019年4月22日のツイート、2020年2月8日閲覧。
  13. ^ a b c 出演者”. 鎌倉アカデミア 青の時代. 2020年2月8日閲覧。
  14. ^ 『日本タレント名鑑(1990年版)』VIPタイムズ社、1990年、75頁。 
  15. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年3月25日、37頁。 ISBN 978-4-09-526302-1 
  16. ^ a b 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、41-42頁。 ISBN 4-19-720012-9 
  17. ^ ジャングル大帝”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。
  18. ^ 決断”. メディア芸術データベース. 2016年9月8日閲覧。
  19. ^ ゼロテスター”. メディア芸術データベース. 2016年9月15日閲覧。
  20. ^ イルカと少年”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月19日閲覧。
  21. ^ 母をたずねて三千里”. 日本アニメーション. 2016年9月15日閲覧。
  22. ^ キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. キャプテンフューチャー. 東映アニメーション. 2024年5月31日閲覧。
  23. ^ おねがい!サミアどん”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月31日閲覧。
  24. ^ 手塚治虫物語 ぼくは孫悟空”. 手塚治虫公式サイト. 2016年5月20日閲覧。
  25. ^ サラリーマン金太郎”. メディア芸術データベース. 2016年9月15日閲覧。
  26. ^ スタッフ・キャスト”. 「天元突破グレンラガン」ポータルサイト. 天元突破グレンラガン. アニプレックス. 2024年8月5日閲覧。
  27. ^ 戦う司書 The Book of Bantorra”. アニメ大全. 2022年9月5日閲覧。
  28. ^ 西遊記”. メディア芸術データベース. 2016年9月15日閲覧。
  29. ^ アラビアンナイト シンドバッドの冒険”. メディア芸術データベース. 2022年5月10日閲覧。
  30. ^ わんぱく王子の大蛇退治”. メディア芸術データベース. 2016年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月27日閲覧。
  31. ^ サイボーグ009”. メディア芸術データベース. 2022年5月10日閲覧。
  32. ^ サイボーグ009|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年1月13日閲覧。
  33. ^ スレイヤーズぐれえと [劇場版/第3弾]”. J.C.STAFF. 2016年9月15日閲覧。
  34. ^ 劇場版 天元突破 グレンラガン 紅蓮篇”. 81プロデュース. 2022年5月8日閲覧。
  35. ^ エクソダス:神と王”. 【吹替え専門サイト】ふきカエル大作戦!!. 2016年9月15日閲覧。
  36. ^ アーノルド坊やは人気者 コンプリート1st シーズン”. SONY PICTURES. 2023年12月1日閲覧。
  37. ^ 伊馬春部「天の川」『天の川』宝文館、1955年、136頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川久保潔」の関連用語

川久保潔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川久保潔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川久保潔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS