昭和27年 (みずのえたつ 壬辰)
![]() |
年(年号) | |
●1932年 (昭和7年) | ■五・一五事件 |
●1936年 (昭和11年) | ■二・二六事件 |
●1941年 (昭和16年) | ■対英米宣戦布告 |
●1945年 (昭和20年) | ■ポツダム宣言受諾 |
●1946年 (昭和21年) | ■日本国憲法公布 |
●1951年 (昭和26年) | ■サンフランシスコ講和条約 |
![]() | |
●1953年 (昭和28年) | ■テレビ放送開始 |
●1956年 (昭和31年) | ■国際連合加盟 |
●1960年 (昭和35年) | ■東京タワー完成 |
●1960年 (昭和35年) | ■日米新安保条約調印 |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
![]() |
1952年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 08:48 UTC 版)
1952年(1952 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、火曜日から始まる閏年。昭和27年。
- ^ “ジェイムス・イングラム、死去”. BARKS (2019年1月30日). 2020年12月11日閲覧。
- 1952年のページへのリンク