昭和48年 (みずのとうし 癸丑)
年(年号) | |
●1953年 (昭和28年) | ■テレビ放送開始 |
●1956年 (昭和31年) | ■国際連合加盟 |
●1960年 (昭和35年) | ■東京タワー完成 |
●1960年 (昭和35年) | ■日米新安保条約調印 |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
●1973年 (昭和48年) | ■第1次オイルショック |
●1976年 (昭和51年) | ■ロッキード事件 |
●1978年 (昭和53年) | ■日中平和友好条約 |
●1978年 (昭和53年) | ■成田空港開港 |
●1979年 (昭和54年) | ■第2次オイルショック |
●1982年 (昭和57年) | ■東北・上越新幹線開通 |
●1983年 (昭和58年) | ■大韓航空機撃墜事件 |
●1985年 (昭和60年) | ■日航ジャンボ機墜落事件 |
●1986年 (昭和61年) | ■国鉄分割・民営化 |
●1989年 (平成元年) | ■ODA世界第1位となる |
●1989年 (平成元年) | ■消費税導入 |
●1991年 (平成3年) | ■バブル崩壊 |
●1992年 (平成4年) | ■国際平和協力法成立 |
・ 石橋 湛山 | 1884年〜1973年(明治17年〜昭和48年) | 89才 |
・ 安田 靫彦 | 1884年〜1978年(明治17年〜昭和53年) | 89才 |
・ 武者小路 実篤 | 1885年〜1976年(明治18年〜昭和51年) | 88才 |
・ 古今亭 志ん生 | 1890年〜1973年(明治23年〜昭和48年) | 83才 |
・ 山川 菊栄 | 1890年〜1980年(明治23年〜昭和55年) | 83才 |
・ 早川 徳次 | 1893年〜1980年(明治26年〜昭和55年) | 80才 |
・ 加藤 シヅエ | 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) | 76才 |
・ 近衛 秀麿 | 1898年〜1973年(明治31年〜昭和48年) | 75才 |
・ 吉野 源三郎 | 1899年〜1981年(明治32年〜昭和56年) | 74才 |
・ 田河 水泡 | 1899年〜1989年(明治32年〜平成元年) | 74才 |
・ 小林 秀雄 | 1902年〜1983年(明治35年〜昭和58年) | 71才 |
・ 近藤 真柄 | 1903年〜1983年(明治36年〜昭和58年) | 70才 |
・ 美濃部 亮吉 | 1904年〜1984年(明治37年〜昭和59年) | 69才 |
・ 朝永 振一郎 | 1906年〜1979年(明治39年〜昭和54年) | 67才 |
・ 湯川 秀樹 | 1907年〜1981年(明治40年〜昭和56年) | 66才 |
・ 大岡 昇平 | 1909年〜1988年(明治42年〜昭和63年) | 64才 |
・ 黒澤 明 | 1910年〜1998年(明治43年〜平成10年) | 63才 |
1973年
(昭和48年 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 09:53 UTC 版)
1973年(1973 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年。昭和48年。
- ^ ボクシング・マガジン編集部 『日本プロボクシング史 世界タイトルマッチで見る50年』 ベースボール・マガジン社、2002年
- ^ ロアルド・ダール『チョコレート工場の秘密』評論社、2005年、38-40,87-106頁。ISBN 978-4-566-01411-4。
- ^ ロアルド・ダール『ガラスの大エレベーター』評論社、2005年、231頁。ISBN 978-4-566-01414-5。
- ^ 2話の墓石の表示より。
- ^ ロアルド・ダール『ガラスの大エレベーター』評論社、2005年、24-26,82-93,110-122,231頁。ISBN 978-4-566-01414-5。
- ^ ロアルド・ダール『チョコレート工場の秘密』評論社、2005年、88頁。ISBN 978-4-566-01411-4。
- ^ 吉宗鋼紀『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 1 朧月の衛士』エンターブレイン、2008年、6,7,286頁。ISBN 978-4-7577-3920-8。
- ^ a b 吉宗鋼紀『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス 3 虚耗の檻穽』エンターブレイン、2009年、170,175,176頁。ISBN 978-4-7577-4521-6。
- ^ a b 『『マブラヴ オルタネイティヴ』公式メカ設定資料集 MUV-LUV ALTERNATIVE INTEGRAL WORKS』エンターブレイン、2009年、10,11,19頁。ISBN 978-4-04-726223-2。
- ^ 山田正紀『神狩り』早川書房、1976年、17-24,62,66-71,82-84頁。ISBN 978-4-15-030088-3。
- ^ 山田正紀『神狩り2 リッパー』徳間書店、2010年、189,203頁。ISBN 978-4-19-893177-3。
- ^ アーネスト・クライン『アルマダ〔上〕』早川書房、2018年、220-224頁。ISBN 978-4-15-012174-7。
- ^ 奈須きのこテキスト・監修『Fate/EXTRA material』TYPE-MOON、2013年、169,212,213頁。
- ^ 劉慈欣『三体』早川書房、2019年、24,30,48-52,181-189,297-302,384頁。ISBN 978-4-15-209870-2。
- ^ 笹本祐一『妖精作戦』東京創元社、2011年、28,61,62,127,206,207頁。ISBN 978-4-488-74101-3。
- ^ 日野日出志『胎児異変 わたしの赤ちゃん』ひばり書房、1982年、17-23,54-65頁。ISBN 978-4-8280-1005-2。
- 1 1973年とは
- 2 1973年の概要
- 3 他の紀年法
- 4 スポーツ
- 5 死去
- 6 関連項目
昭和48年(1973年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 01:25 UTC 版)
「全日本女子プロレス」の記事における「昭和48年(1973年)」の解説
阿蘇しのぶ 池下ユミとタッグチーム「ブラック・ペア(初代)」を結成して活動していた。1978年に引退。1979年に旗揚げが予定されていたワールド女子プロレスに入団して復帰する予定だったが旗揚げ前に消滅して同年に仕切り直しとして旗揚げしたニューワールド女子プロレスに入団して復帰。1979年に引退。1987年にジャパン女子プロレスで覆面レスラー「ザ・スナイパー」として入団して復帰。1987年に引退。 宮下淑子
※この「昭和48年(1973年)」の解説は、「全日本女子プロレス」の解説の一部です。
「昭和48年(1973年)」を含む「全日本女子プロレス」の記事については、「全日本女子プロレス」の概要を参照ください。
- 昭和48年のページへのリンク