昭和61年 (ひのえとら 丙寅)
![]() |
年(年号) | |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
●1973年 (昭和48年) | ■第1次オイルショック |
●1976年 (昭和51年) | ■ロッキード事件 |
●1978年 (昭和53年) | ■日中平和友好条約 |
●1978年 (昭和53年) | ■成田空港開港 |
●1979年 (昭和54年) | ■第2次オイルショック |
●1982年 (昭和57年) | ■東北・上越新幹線開通 |
●1983年 (昭和58年) | ■大韓航空機撃墜事件 |
●1985年 (昭和60年) | ■日航ジャンボ機墜落事件 |
●1986年 (昭和61年) | ■国鉄分割・民営化 |
![]() | |
●1989年 (平成元年) | ■ODA世界第1位となる |
●1989年 (平成元年) | ■消費税導入 |
●1991年 (平成3年) | ■バブル崩壊 |
●1992年 (平成4年) | ■国際平和協力法成立 |
●1995年 (平成7年) | ■阪神大震災 |
●1995年 (平成7年) | ■地下鉄サリン事件 |
●2000年 (平成12年) | ■地下鉄大江戸線開通 |
●2003年 (平成15年) | ■江戸開府400年 |
![]() |
人物名 | ||
・ 加藤 シヅエ | 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) | 89才 |
・ 田河 水泡 | 1899年〜1989年(明治32年〜平成元年) | 87才 |
・ 大岡 昇平 | 1909年〜1988年(明治42年〜昭和63年) | 77才 |
・ 黒澤 明 | 1910年〜1998年(明治43年〜平成10年) | 76才 |
1986年の日本
(昭和61年 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 07:08 UTC 版)
1986年の日本(1986ねんのにほん)では、1986年(昭和61年)の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。
注釈
出典
- ^ ゲーム構成 雅孝司、文 あかほりさとる『ゲームブック ジーザス ハレー2061・謎の妖星獣』エニックス、1989年、16・69・70・129・130・306・307・316・317・338 - 340頁。ISBN 978-4-900527-09-6。
- ^ 永山竜叶 「1/100 SCALE: VACU-FORM MODEL ウルトラ・ホーク1号」組立説明書 ゼネラルプロダクツ、1983年、3頁。
- ^ 竜騎士07『うみねこのなく頃に Episode1 Legend of the golden witch(下)』講談社、2009年、254 - 260頁。ISBN 978-4-06-283721-7。
- ^ 大石真司・江口水基・島崎淳・間宮尚彦『円谷プロ全怪獣図鑑』小学館、2013年、143頁。ISBN 978-4-09-682074-2。
- ^ 『デスクリムゾン』取扱説明書 エコールソフトウェア、1996年、2頁。
- ^ 菊池たけし/F.E.A.R.『ナイトウィザード The 2nd Edition』エンターブレイン、2007年、206・208・210・214頁。ISBN 978-4-7577-3758-7。
- ^ 長谷川裕一『マップス 1』メディアファクトリー、2002年、3 - 10・36・57頁。ISBN 978-4-8401-0676-4。
- ^ a b c d e f g h i j k l 総合年表2、p.714
- ^ 昭和二万日18、p.176
- ^ a b c d e f g h 総合年表2、p.715
- ^ 昭和二万日18、p.178
- ^ a b 昭和二万日18、p.182
- ^ 昭和二万日18、p.183
- ^ a b c d 昭和二万日18、p.184
- ^ 昭和二万日18、p.186
- ^ a b 昭和二万日18、p.188
- ^ a b 昭和二万日18、p.190-191
- ^ a b 昭和二万日18、p.192
- ^ 昭和二万日18、p.193
- ^ 昭和二万日18、p.200
- ^ 昭和二万日18、p.200-201
- ^ 昭和二万日18、p.203
- ^ 昭和二万日18、p.204
- ^ 昭和二万日18、p.204-205
- ^ 昭和二万日18、p.206-207
- ^ 昭和二万日18、p.209
- ^ 昭和二万日18、p.208
- ^ 昭和二万日18、p.208-209
- ^ 昭和二万日18、p.212
- ^ 昭和二万日18、p.216-217
- ^ 昭和二万日18、p.216
- ^ 昭和二万日18、p.218-219
- ^ a b 昭和二万日18、p.218
- ^ a b 昭和二万日18、p.222
- ^ a b c d 昭和二万日18、p.226
- ^ 昭和二万日18、p.226-227
- ^ a b c 昭和二万日18、p.228
- ^ a b 昭和二万日18、p.230
- ^ 昭和二万日18、p.234
- ^ 昭和二万日18、p.236
[続きの解説]
- 昭和61年のページへのリンク