1980年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 11:05 UTC 版)
1980年代(せんきゅうひゃくはちじゅうねんだい)は、西暦(グレゴリオ暦)1980年から1989年までの10年間を指す十年紀。この項目では、国際的な視点に基づいた1980年代について記載する。
|
|
|
|
|
- ^ インターネット誕生から25年(Global Voices 日本語)
- ^ 川口マーン惠美『そしてドイツは理想を見失った』KADOKAWA、2018年、33頁。ISBN 978-4-04-082217-4。
- ^ ジェフ・ヴァンダミア『〈サザーン・リーチ〉2 監視機構』早川書房、2014年、13・19・51・56・59 - 63・126 - 128・173頁。ISBN 978-4-15-041323-1。
- ^ ジェフ・ヴァンダミア『〈サザーン・リーチ3〉 世界受容』早川書房、2015年、179 - 185・376 - 385・474頁。ISBN 978-4-15-041327-9。
- ^ 構成/スタジオ・ハード『ファミリーコンピュータ ゲーム必勝法シリーズ3 バンゲリングベイ』勁文社、1985年、18 - 33・56・66頁。雑誌コード:63542-67。
- 1 1980年代とは
- 2 1980年代の概要
- 3 できごと
- 4 世相
- 5 人物
- 6 フィクションのできごと
固有名詞の分類
- 1980年代のページへのリンク