昭和28年 (みずのとみ 癸巳)
![]() |
年(年号) | |
●1936年 (昭和11年) | ■二・二六事件 |
●1941年 (昭和16年) | ■対英米宣戦布告 |
●1945年 (昭和20年) | ■ポツダム宣言受諾 |
●1946年 (昭和21年) | ■日本国憲法公布 |
●1951年 (昭和26年) | ■サンフランシスコ講和条約 |
●1953年 (昭和28年) | ■テレビ放送開始 |
![]() | |
●1956年 (昭和31年) | ■国際連合加盟 |
●1960年 (昭和35年) | ■東京タワー完成 |
●1960年 (昭和35年) | ■日米新安保条約調印 |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
●1973年 (昭和48年) | ■第1次オイルショック |
![]() |
1953年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/19 09:25 UTC 版)
1953年(1953 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年。昭和28年。
- ^ 『21世紀スポーツ大事典』 大修館書店、2015年、764頁
- ^ “French beauty new Miss Universe”. The Day. Associated Press. (1953年7月18日) 2018年11月13日閲覧。
- ^ 伊東絹子誕生記『サンデー毎日』1953年9月6日号4頁
- ^ “ポール・アレン氏が死去 米マイクロソフト創業者、65歳” (2018年10月16日). 2020年10月25日閲覧。
- ^ 北の湖理事長が死去、62歳 直腸がん多臓器不全 優勝24回で一時代 スポニチアネックス 2015年11月20日20時28分
- ^ “【訃報】落語家の桂伸乃介さん死去”. 日テレNEWS24 (2020年1月3日). 2020年10月29日閲覧。
- ^ “プロフィール”. Toru's Home . 2020年11月6日閲覧。
- ^ 元大洋 プロ野球からプロゴルフ 藤池昇龍氏が死去 日刊スポーツ 2017年2月20日
- ^ “訃報 永射保さん63歳=元プロ野球投手”. 毎日新聞. (2017年6月24日) 2020年12月18日閲覧。
- ^ “永射保さん死去 “左殺し”先駆者、あのヒット曲のモデルに”. 日刊スポーツ. (2017年6月25日) 2020年11月14日閲覧。
- ^ ジャック・フィニィ『盗まれた街』早川書房、2007年、8・19・144・166 - 170・223・224・251 - 262・289・294 - 304・310 - 319頁。ISBN 978-4-15-011636-1。
- ^ チャールズ・ストロス『残虐行為記録保管所』早川書房 、2007年、30・31・118 - 120頁。ISBN 978-4-15-208880-2。
- 1953年のページへのリンク