パラシュートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > パラシュートの意味・解説 

parachute

別表記:パラシュート

「parachute」の意味・「parachute」とは

「parachute」は英語で、主に空から地上へ安全な降下可能にする装置を指す。一般的には飛行機宇宙船からの緊急脱出スカイダイビングなどのレジャー活動使用される。パラシュートは、大気中で抵抗生じさせ、降下速度大幅に減速させる大きな布製の傘部分と、それを身体固定するためのハーネスから成る

「parachute」の発音・読み方

「parachute」の発音は、IPA表記では /ˈpærəʃuːt/ となる。IPAカタカナ読みでは「パラシュート」となり、日本人発音するカタカナ英語では「パラシュート」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「parachute」の定義を英語で解説

「parachute」は、英語で"a device used to slow the motion of an object through an atmosphere by creating drag"と定義される直訳すると、「大気中で物体動き抵抗により減速させる装置」となる。

「parachute」の類語

「parachute」の類語としては、「chute」や「parasail」などがある。「chute」は「parachute」の短縮形で、特に口語でよく使われる。「parasail」は、船に引っ張られながら空中を滑るウォータースポーツ装置を指す。

「parachute」に関連する用語・表現

「parachute」に関連する用語としては、「skydiving」、「paratrooper」、「base jumping」などがある。「skydiving」はパラシュートを用いたスポーツで、「paratrooper」はパラシュートを使って降下する軍人を指す。「base jumping」は、建物などの高い場所から飛び降り、パラシュートで着地するエクストリームスポーツである。

「parachute」の例文

以下に「parachute」を用いた例文10例示す。 1. He jumped out of the airplane with a parachute.(彼は飛行機からパラシュートをつけて飛び降りた。)
2. The parachute failed to open.(パラシュートが開かなかった。)
3. The pilot ejected and used his parachute.(パイロット脱出し、パラシュートを使用した。)
4. The parachute slows the descent of the skydiver.(パラシュートはスカイダイバー降下速度遅くする。)
5. The spacecraft landed safely with the aid of parachutes.(宇宙船はパラシュートの助け借りて無事に着陸した。)
6. The paratroopers were dropped by parachute behind enemy lines.(パラトルーパー敵陣背後にパラシュートで降下した。)
7. The parachute is packed in the backpack.(パラシュートはバックパック詰められている。)
8. The parachute opened with a loud pop.(パラシュートは大きな音を立てて開いた。)
9. The parachute provides a soft landing.(パラシュートは柔らかな着地提供する。)
10. The parachute is designed to withstand high speeds.(パラシュートは高速耐えるように設計されている。)

パラシュート【parachute】

読み方:ぱらしゅーと

飛行中航空機から人や物資降下するときに、空中開いて傘状になり、空気はらんで落下速度下げ用具落下傘

パラシュートの画像

パラシュート

作者吉村昭

収載図書文芸春秋短篇小説
出版社文芸春秋
刊行年月1991.9


パラシュート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 14:58 UTC 版)

パラシュートで降下するアメリカの空挺歩兵。両手で握ったライザーを引くまたは緩めることで、ある程度の操縦が可能なタイプ
パラシュート降下の瞬間。黄色いストラップは自動開傘索
陸上自衛隊60式空挺傘
手前の主傘を背負い、奥の予備傘を身体前部に装着する。
米国海軍で利用されるVRパラシュート訓練機
ドラッグシュートを用いたスペースシャトルの着陸
イタリアの無名人士による最古のパラシュート図版(1470年)
五点接地と呼ばれる着地法を、地上で訓練する要領を示した図。パラシュートで減速をしていてもなお着地の衝撃は大きいので、接地箇所を下肢から体全体へと徐々に分散しながら回転運動に変えて、衝撃を和らげる必要がある
1.パイロットシュート
2.ブライダルコード
3.コンテナ
4.メインパラシュート
5.スライダー(画像からは見えない)
6.ライン
7.ライザー
8.デュプロイメントバッグとハーネス
一般的なデュプロイメントバッグ
メインパラシュートが誤動作英語版で展開しなかった時の切り離しに使用される3-ring release system英語版解説動画
宇宙船オリオンの着陸手順。

パラシュート: Parachute)は、のような形状で空気を受けて速度を制御するもの。名前はイタリア語の「守る」 (parare) とフランス語の「落ちる」 (chute) を組み合わせた造語である。落下傘(らっかさん)とも呼ばれている。

解説

パラシュートは、飛行機ヘリコプターからの脱出や人員降下、物資の空中投下、スカイダイビングの最終行程などに使用される[1]。初期のパラシュートは製で、これは湿ると重くなる上に、開かない事故がよく起こった。現在はナイロンなどの化学繊維製である。

また、パラシュートの形状には二種類あり、古典的なマッシュルーム型は、その形状からキャノピーが潰れにくく安定している代わりに、コントロール性は劣る。特に着地時には建物の2階から土の地面に安全機具なしで飛び降りたときとほぼ同じ衝撃が来るため、定められた受身を取るような着地をしないとケガをしてしまう。エアスポーツで定番となったラムエアータイプのパラシュートは、断面が翼のようになっており、滑空性能やコントロール性に優れるが、前述のマッシュルーム型と比較すると、キャノピーが潰れやすいという特性がある。

上記の用途の他にドラッグレース競技車の停車やスペースシャトル戦闘機が着陸滑走時の減速などにも同様の形状のものが用いられているが、これらは減速のみに用いるため、ドローグシュート(drogue chute、drag parachute、ドラッグシュート、制動傘)と呼ばれる。

ドローグシュート(Drogue chute)という小型の傘は、メインパラシュート(主傘)の展開前の姿勢制御(姿勢が安定していないとメインパラシュートの索が絡まって巧く展開しないため)と、予備減速(高速時にいきなりメインパラシュートを開くと裂けて破損するため)と、メインパラシュートを収納部から引き出すために使われる。

日本では航空法第90条で、「国土交通大臣の許可を受けた者でなければ、航空機から落下さんで降下してはならない。」と定められている。コストや重量制限、安全性の問題から民間旅客機にはパラシュートが装備されていないことが一般的である。戦闘機には射出座席が備えられていることが多いため、実際にパラシュート降下を行うのは大型機の搭乗員であるが、軍のパイロットは必須の訓練となっている。ただし訓練のため飛行機から降下するのはコストがかかり初心者には難しいため、櫓から飛び降りる模擬訓練が行われている。現代ではバーチャルリアリティを利用した訓練装置も開発されている。

歴史

パラシュートと類似した道具については中世から、いくつかの記録が残っている。852年アンダルシアアルメン・フィルマン英語版イブン・フィルナースも参照)が、スペインコルドバから、木枠で補強した外套を使って飛び降り、軽傷を負ったものの着地したという。1178年、あるムスリムコンスタンティノープルの塔から同じように飛び降りたとしているが、重傷を負い、その怪我が元で死亡している。

レオナルド・ダ・ヴィンチ1485年ごろにミラノで書き留めたパラシュートのスケッチが残っており、彼がパラシュートを発明したとする説が多い。しかし、歴史家リン・タウンゼンド・ホワイト・ジュニア英語版 によると、1470年ごろにイタリアで無名の人物によって書かれたと推定される書類に2つのパラシュートの図面が残されており、そのうちの1つはレオナルドのそれに類似している。1617年ヴェネツィアクロアチア人発明家ファウスト・ヴランチッチ英語版(ヴェランツィオ)が、レオナルドのパラシュートを作成し、実験を行っている。

その後、必要性がなかったためか、長らく忘れ去られていたが、1783年フランスルノルマンが再発明し、彼の手によって「パラシュート」という名前が提案され、定着することになる。2年後の1785年ブランシャールがパラシュートを使えば、熱気球から安全に飛び降りられることを実験で証明した。実験は犬を使って行われたが、1793年にブランシャール本人が搭乗していた熱気球が破裂した際に、実際に自分で試すことになり、無事脱出に成功している。

しかしながら、この頃のパラシュートは木枠の上にリンネルを張ったものが使われており、重くかさばり、実用性に乏しいものであった。また気球は墜落の際に重航空機のように急落下する例は少なく、徐々に高度を落としていく場合がほとんどであり、パラシュートが必要な機会は少なかった。

1790年代、ブランシャールはより軽く強靭な絹布で試作を始めた。1797年ガルヌランが、新しい絹製のパラシュートで降下を行っている。また、ガルヌランは、パラシュートに排気弁を取り付け安定した降下を行えるよう再設計している。1911年グレープ・コテルニコフが背負い型のパラシュートを発明した。ヘルマン・ラッテマンドイツ語版ケーテ・パウルスドイツ語版は、気球からのジャンプをおこなった。

1912年3月1日アメリカ陸軍大尉、アルバート・ベリーがミズーリ州上空で初めて飛行機からのパラシュートを使用しての降下を行っている。1913年スロバキア人シュテファン・バニッチ英語版が、初めて近代的なパラシュートの特許を取得している。

1922年10月20日アメリカ陸軍航空隊のテストパイロット、ハロルド・ロス・ハリス英語版中尉のローニング英語版戦闘機がオハイオ州上空で補助翼の急激な操作により空中分解を起こした。高度 800 m で空中に投げだされた中尉はアービング式手動開傘式パラシュートで無事に生還し、これがアメリカ初のパラシュートによる非常脱出、世界初の重航空機からのパラシュート脱出となった。当時、各国のパイロット達はパラシュートの携行を嫌っていたが、この事故をきっかけに認識が変わり、翌年にはアメリカ陸軍航空隊において飛行機に搭乗する際のパラシュートの携行が義務付けられた。なお、日本でのパラシュートでの降下第一号は、空中分解事故で1928年6月に三菱1MF2試作機から脱出した中尾純利である。

種類

一覧

ロシア、旧共産圏
  • PD-47 - ソビエト連邦が第二次世界大戦で使用した。
  • D-6 (パラシュート) - ロシア製の軍用パラシュート
  • D-10 (パラシュート)ロシア語版 - 90年代後半にロシアの空挺部隊によって採用された。
  • Д-12 «Листик»
  • Арбалет-2ロシア語版 - ロシアの特別偵察部隊が使用するパラシュートシステム
  • D-1-5u (パラシュート)ロシア語版 - ロシアの訓練用パラシュートで、実戦用より大きく作られている。
  • Стайер - 特殊部隊で使用する北極圏でも使用可能なパラシュート
アメリカなど
  • T-5、T-7 - 第二次世界大戦で使用され、中国軍でも使用された。
  • T-10 (パラシュート)英語版 - 米軍で1955年以来使用されているパラシュート。カナダでは、微調整したCT-1が使用されている。
  • T-11 (パラシュート)英語版 - T-10を更新する目的で開発され、2008年から配備が始められた。方形の傘体を採用。降下速度がT-10の7.3 m/s から 5.8 m/sと低下し使用する兵士が怪我しにくいようになっている。
  • MC-6 (パラシュート)英語版 - 米軍特殊部隊が使用する。
  • FS-14パラシュート - アメリカの山火事現場に急行するスモークジャンパー英語版が使用する。
  • British X-type troop parachute - 第二次世界大戦でイギリスが使用した。
フランス
日本

技術

降下
  • 自由降下
    • 高高度降下低高度開傘(英: High Altitude Low Opening, HALO)
    • 高高度降下高高度開傘(英: High Altitude High Opening, HAHO)
着地方法

代表的な使用

代表的な使用者

等々

軍での使用のバリエーション
消防での使用
  • スモークジャンパー英語版 - 森林火災時に、道路整備されていないエリアに早急に到着して火が燃え広がらないように、防火帯などの工作を行う。
民間機での使用
スポーツ
記録への挑戦
パラシュートが使用された事件・逸話

関連法律

  • 航空法第90条 - 国土交通大臣の許可を受けた者でなければ、航空機から落下さんで降下してはならない。
  • 制限表面 - 飛行場とその周辺など、制限表面に指定された場所ではパラシュート落下などの空中障害物を設置できない。
  • 戦時国際法パラシュートへの攻撃英語版 - 撃墜された航空機から脱出する兵士を攻撃することは禁止されている。その理由として、敵勢力圏内に着地した場合は捕虜となるしかないためである。これは脱出する兵士に限った話であり、降下中の空挺部隊に対する攻撃は認められている。

その他

  • 10月22日 - パラシュートの日。1797年10月22日、フランス人発明家ガルネランがパリ市郊外のモンソー公園で、高度約 1,000mを遊覧していた気球から円形パラシュートで降下し無事着陸したことから[3][4]
  • キャタピラークラブ英語版 - 壊れた航空機からパラシュートで脱出して生還した人が会員として登録される。キャタピラーはパラシュートに使う絹を生み出す蚕から。
  • アブラアム=ルイ・ブレゲ - 懐中時計の耐衝撃機構を発明し、「パラシュート」と命名した。
比喩

出典

関連項目

  • パラセイリング英語版パラフォイル
  • ウイングスーツ
  • - 錨の一種にパラシュートアンカー(シーアンカー)がある。
  • リップコード英語版
  • オートローテーション - ヘリが空中でエンジン停止した時に落下の空気をローターに受けて減速する方法
  • 降下地点英語版
  • リザーブスタティックライン英語版 - メインパラシュートが開かなかった場合、カッタウェイハンドルでカッタウェイ(パラシュート切り離し)を行った後、リザーブ(予備)パラシュートを開くときに使用する。
  • サスペンション・トラウマ英語版 ‐ 宙づりなどになって腿などが圧迫されることで血管や神経が圧迫され、失神などが起きる状態。
  • 自動開傘装置英語版(AAD)‐ 気絶しても自動でパラシュートを展開する装置。
経済・会社

外部リンク


パラシュート(MG)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:59 UTC 版)

メタルギアシリーズ装備一覧」の記事における「パラシュート(MG)」の解説

屋上から中庭へと安全に降下するのに必要なアイテム。これを使用せず飛び降りれば命はない。また、『MGS3』ではHALO降下時に使用された。

※この「パラシュート(MG)」の解説は、「メタルギアシリーズの装備一覧」の解説の一部です。
「パラシュート(MG)」を含む「メタルギアシリーズの装備一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの装備一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パラシュート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「パラシュート」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラシュート」の関連用語

パラシュートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラシュートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラシュート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメタルギアシリーズの装備一覧 (改訂履歴)、スカイキッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS