せんとう‐き【戦闘機】
【戦闘機】(せんとうき)
敵機への攻撃と味方機の護衛を主任務とし、上昇力と加速力に秀でた、比較的小型の軍用航空機。
空対空ミサイルや機関銃、機関砲などで武装するのが普通で、航空優勢を獲得するために非常に大きな役割をもつ。
対地攻撃を主任務とする攻撃機と区別されてこう呼ばれるが、近年では両方の用途に使用可能な多用途戦闘機が主流になりつつある。
なお、アメリカ空軍と航空自衛隊においては地上固定目標に対する攻撃行動も「空中戦闘任務」と定義しているため、事実上攻撃機であるF-16や支援戦闘機(日米以外の空軍では攻撃機に該当する)であるF-1、F-2も「戦闘機」として分類され、Fナンバーが与えられている。
大空を自由に飛びまわれるその性能と美しいフォルムは、いつの時代も憧れの対象でありつづけている。
- 第一次世界大戦の戦闘機
このころの戦闘機は単葉機から三翼機までさまざまで、材質も木製のフレームに布を張ったものが多かった。
武装は機関銃が主で、同調装置が発明されるまでは機銃の配置にも色々なものがあった。
飛行機というものが戦争で使用されたはじめての戦いで、この頃には補助戦力という位置づけであったが、リヒト・ホーヘンのように数十機撃墜したエースも数多く誕生した。
- 第二次世界大戦の戦闘機
WW1から数十年を経たWW2では、かなり多くの戦闘機が金属製の単葉機であった。
このころから戦争を遂行する上で航空機の果たす役割が大きくなり、航空優勢の重要性が認識されはじめた。
欧州戦線ではドイツとイギリスの戦闘機が英仏海峡上空で激しい戦いを繰り広げ(バトル・オブ・ブリテン)、太平洋戦線では日本とアメリカの戦闘機が互いの空母や基地を護るために戦った。
ドイツではジェット戦闘機が実用化され、少数ながら圧倒的な力を振るった。
- ジェット黎明期・朝鮮戦争の戦闘機
それまでレシプロエンジンを使用していた戦闘機が、ジェットエンジンという新たな力を手に入れた。
当時はまだ推力の非常に小さいものであったが、それでも飛躍的に速度が伸びた。
機関砲のみであった武装に加えて空対空ミサイルを装備した戦闘機が登場しはじめた。
- 冷戦期の戦闘機
中東戦争やベトナム戦争で米ソの戦闘機が実戦を交えた。
この頃からレーダーや友軍からの指示を受けて目視外射程で攻撃する戦いが始まった。
それまでミサイル万能時代といわれ、空対空ミサイル以外の武装をしない戦闘機(ミサイリアー)も登場していたが、ミサイル自体の故障が多かったり、接近しすぎていたりしてミサイルを使えない場面が生じ、再び機関砲の重要性が認識された。
ミサイルに対するレーダー妨害(ECM)もこのころから行われ、相手のミサイルを無力化することが起きるようになった。
- 冷戦終結期の戦闘機
空対地ミサイルや誘導爆弾の発達と爆撃管制コンピュータの進化により、攻撃機の任務を兼任できるマルチロールファイターが主流になり、対空戦闘も殆どが目視外射程で中・長距離のミサイルを撃ち合う戦いになっていった。
一部ではステルス戦闘機も登場しはじめた。
- 21世紀の戦闘機
東西冷戦が終結したことにより、多くの国において強大な仮想敵国が消失したため、もはや重厚長大で高価かつ強力な戦闘機は必要とされなくなった。
主流は軽量小型でRCSの低い万能機(マルチロールファイター)に完全に移行したものの、アビオニクスの進化は、軽量戦闘機の価格をも押し上げてしまった。
ゆえに新型機は殆ど開発されなくなり、従来の機種を再設計・アビオニクスの載せかえにより近代化をはかる事例が多くなった。
この趨勢は後数十年は続くとみられている。
戦闘機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 23:55 UTC 版)
戦闘機(せんとうき、英: fighter aircraft, あるいは単にfighter、独: Jagdflugzeug,略称としてJäger)は、敵対する航空機との空対空戦闘を主任務とする軍用機。
- ^ a b 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社46頁
- ^ 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』イカロス出版12頁
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社38頁
- ^ “Top 10 most widely operated fighter jets in 2024”. 2024年5月2日閲覧。
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社14頁
- ^ 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』イカロス出版12頁
- ^ a b c d e f g 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社10-11頁
- ^ a b 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』11頁
- ^ a b 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』12頁
- ^ a b 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』イカロス出版13頁
- ^ 碇義朗『戦闘機入門』光人社NF文庫240-247頁
- ^ a b 碇義朗『戦闘機入門』光人社NF文庫240-243頁
- ^ a b 戦史叢書95海軍航空概史128頁
- ^ a b c d e f g h 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社44頁
- ^ 青木謙知『ミリタリー選書1現代軍用機入門 (軍用機知識の基礎から応用まで)』イカロス出版11-12頁
- ^ 堀越二郎『零戦の遺産』光人社NF文庫71頁
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社18頁
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社24頁
- ^ a b 『徹底図解 戦闘機のしくみ』 新星出版社 2008年10月5日 p.42
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社52頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで51-52頁
- ^ 河野嘉之『図解戦闘機』新紀元社46頁、戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで57頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで60頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで57-59頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで372-373頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで233頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで373頁
- ^ 戦史叢書52陸軍航空の軍備と運用(1)昭和十三年初期まで294-295頁
- ^ 碇義朗『海軍空技廠 全』光人社103頁、森史郎『零戦の誕生』光人社55-56頁
- ^ 碇義朗『鷹が征く―大空の死闘・源田実VS柴田武雄』光人社 2000年100頁
- ^ 森史郎『零戦の誕生』光人社 (2002)99頁、零戦搭乗員会『零戦、かく戦えり!』425頁
- ^ 堀越二郎・奥宮正武『零戦』学研M文庫182頁、戦史叢書72中国方面海軍作戦(1)昭和十三年四月まで 405-407頁、森史郎『零戦の誕生』光人社109-114頁
- ^ 戦史叢書95海軍航空概史125頁
- ^ サミュエル・W・ミッチャム 『ヒットラーと鉄十字の鷲』手島尚訳、学習研究社〈学研M文庫〉、2008年、初版。ISBN 978-4-05-901219-1、pp.110-111.
- ^ 碇義朗『戦闘機入門』光人社NF文庫243-244頁
- ^ 戦史叢書45大本営海軍部・聯合艦隊(6)第三段作戦後期322、326-327頁
- ^ 碇義朗『戦闘機入門』光人社NF文庫252頁
- ^ 碇義朗『戦闘機入門』光人社NF文庫254頁
- ^ おちあい熊一、野木恵一『最新&最強 世界の兵器』学研パブリッシング11頁
- ^ 他の戦闘機の生産数と比較した場合。
- ^ a b c d https://thediplomat.com/2020/04/flankers-vs-gripens-what-happened-at-the-falcon-strike-2015-exercise/
- ^ https://thediplomat.com/2020/01/pakistans-jf-17-block-iii-fighter-jet-makes-maiden-flight/
- ^ https://timesofindia.indiatimes.com/videos/news/defence-minister-rajnath-singh-flies-sortie-on-lca-tejas/videoshow/71196055.cms
- ^ https://www.lockheedmartin.com/en-us/news/features/2016/meet-the-f-16v--the-most-technologically-advanced-4th-generation.html
- ^ https://www.airforcemag.com/article/0908issbf/
- ^ https://www.eurofighter.com/the-aircraft
- ^ https://thediplomat.com/2018/02/russia-to-upgrade-su-30sm-fighter-jets-in-2018/
- ^ https://motor-fan.jp/article/10015646
- ^ https://nationalinterest.org/blog/buzz/not-dead-yet-will-f-16s-new-radars-let-it-take-out-cruise-missiles-134237
- ^ https://www.thenews.com.pk/print/767018-paf-launches-serial-production-of-latest-jf-17-thunder-block-iii
- ^ https://asiatimes.com/2020/12/russia-nets-a-special-su-57-fighter-jet-for-christmas/
- ^ https://www.businessinsider.jp/post-107213
- ^ https://nationalinterest.org/blog/buzz/americas-f-35-vs-chinas-j-31-stealth-fighter-video-breaks-it-all-down-63837
戦闘機(Fighter)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 14:46 UTC 版)
「エースコンバット アサルト・ホライゾン」の記事における「戦闘機(Fighter)」の解説
対空戦闘に特化した航空機。高い機動性を持ち、DFMを発動することが可能。ただし、ASMの発動はできない。オンライン対戦では主に制空権の確保や、攻撃機、爆撃機の護衛を担当する。
※この「戦闘機(Fighter)」の解説は、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」の解説の一部です。
「戦闘機(Fighter)」を含む「エースコンバット アサルト・ホライゾン」の記事については、「エースコンバット アサルト・ホライゾン」の概要を参照ください。
戦闘機 (Fighter)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/04 06:53 UTC 版)
「World of Warplanes」の記事における「戦闘機 (Fighter)」の解説
機動戦に向いた航空機が多く、多様な戦術が取れる。大きく二種類に分かれ、ドッグファイト向きの航空機と一撃離脱向きの航空機が存在する。
※この「戦闘機 (Fighter)」の解説は、「World of Warplanes」の解説の一部です。
「戦闘機 (Fighter)」を含む「World of Warplanes」の記事については、「World of Warplanes」の概要を参照ください。
戦闘機(名称不明)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:25 UTC 版)
「スペースパイレーツ」の記事における「戦闘機(名称不明)」の解説
『ゼロミッション』で初登場。
※この「戦闘機(名称不明)」の解説は、「スペースパイレーツ」の解説の一部です。
「戦闘機(名称不明)」を含む「スペースパイレーツ」の記事については、「スペースパイレーツ」の概要を参照ください。
戦闘機(名称不明)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:25 UTC 版)
「スペースパイレーツ」の記事における「戦闘機(名称不明)」の解説
ノリオン侵攻、フェイザ防衛戦に登場したパイレーツの戦闘機。左右非対称の形状をしている。こちらもフェイゾンを動力源にしているようで、最高速を誇る銀河連邦のスティレット級戦闘機と互角に渡り合っていた。
※この「戦闘機(名称不明)」の解説は、「スペースパイレーツ」の解説の一部です。
「戦闘機(名称不明)」を含む「スペースパイレーツ」の記事については、「スペースパイレーツ」の概要を参照ください。
戦闘機(F6F ヘルキャット / ファミコン版ではフライM)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 11:57 UTC 版)
「スカイデストロイヤー」の記事における「戦闘機(F6F ヘルキャット / ファミコン版ではフライM)」の解説
本ゲームでの雑魚的存在。最初は零戦へ向かってくるだけだが、時間が経過するにつれて弾を発射するようになる。近距離で撃墜するほど高得点。通常は青い戦闘機だが、各シーンの最後では赤い戦闘機が登場し、すべて撃墜できなければ機銃の連射性能が大きく落ちる。ボーナスステージでも赤い戦闘機が登場する。
※この「戦闘機(F6F ヘルキャット / ファミコン版ではフライM)」の解説は、「スカイデストロイヤー」の解説の一部です。
「戦闘機(F6F ヘルキャット / ファミコン版ではフライM)」を含む「スカイデストロイヤー」の記事については、「スカイデストロイヤー」の概要を参照ください。
戦闘機(サンダーウィング)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 13:09 UTC 版)
「パワーレンジャー・ジオ」の記事における「戦闘機(サンダーウィング)」の解説
米軍の戦闘機。飛行中にクアドラ・ファイターズと遭遇し、戦闘になる。その後どうなったかは不明(撃ち落とされた可能性がある)。
※この「戦闘機(サンダーウィング)」の解説は、「パワーレンジャー・ジオ」の解説の一部です。
「戦闘機(サンダーウィング)」を含む「パワーレンジャー・ジオ」の記事については、「パワーレンジャー・ジオ」の概要を参照ください。
戦闘機(ウォーホーク/ネメシス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 05:29 UTC 版)
「WARHAWK」の記事における「戦闘機(ウォーホーク/ネメシス)」の解説
定員は2人(1人が操縦士、1人が助手席(操作不可))、素早い移動速度で空を飛び回るこのゲームの主役。操作には慣れが必要だが、上達すれば空の王になることも可能。
※この「戦闘機(ウォーホーク/ネメシス)」の解説は、「WARHAWK」の解説の一部です。
「戦闘機(ウォーホーク/ネメシス)」を含む「WARHAWK」の記事については、「WARHAWK」の概要を参照ください。
戦闘機(100点)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:50 UTC 版)
画面前後から単独・編隊を組んで現れる雑魚キャラ。武器は機銃で地面と平行にしか撃てない。ミッションが進むと宙返り・高速で飛ぶ・高度を上下に変える・雲の中に隠れているものなどが出てくる。
※この「戦闘機(100点)」の解説は、「スカイキッド」の解説の一部です。
「戦闘機(100点)」を含む「スカイキッド」の記事については、「スカイキッド」の概要を参照ください。
戦闘機
「戦闘機」の例文・使い方・用例・文例
- 戦闘機のパイロット
- 3機の戦闘機が敵に撃墜された
- 戦闘機は航空母艦に着陸した。
- 彼は十字翼の戦闘機のパイロットだ。
- 彼はその戦闘機のパイロットで、幾多の空中戦に勝利した。
- あなたは今までに戦闘機を操縦したことがありますか。
- 戦闘機は非常事態のため離陸した。
- わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
- その戦闘機は爆弾を投下した。
- ジェット戦闘機.
- 12時の方角から接近する戦闘機.
- 高性能戦闘機.
- 当方の戦闘機が夜明けに港を奇襲した.
- 弾丸が戦闘機から雨あられとその部隊に降り注いだ.
- その日本の戦闘機は敵の戦艦に体当たりした.
- 戦闘機は音速の 2 倍以上で飛んだ.
- ジェット戦闘機の爆音で窓ガラスがびりびり震えた.
- 戦闘機の間の空中戦闘
- 別の戦闘機との空中戦を行う
- 冷静な戦闘機パイロット
戦闘機と同じ種類の言葉
- 戦闘機のページへのリンク