戦闘服とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 戦闘服の意味・解説 

【戦闘服】(せんとうふく)

Combat Dress
軍服一種で、主に戦闘時着用するための衣服
擬装性を高めるために迷彩模様プリントされていることが多く俗に迷彩服とも呼ばれる

上下とも安価な綿製で、丈夫かつ難燃性優れた、云わば作業服のような特性を持つ。
大容量ポケット複数備え各種徽章取り付けられるのが軍服らしい特徴といえる
赤外線センサー暗視スコープによる夜間戦闘が当たり前となった今日では、赤外線欺瞞機能持たせた戦闘服も登場している。


戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 00:50 UTC 版)

戦闘服(せんとうふく、ドイツ語: Kampfanzug英語: Battledress/ Combat Dress)とは、戦闘用に作られた衣服である。


  1. ^ 吉本襄『氷川清話』
  2. ^ 自衛隊宮城地方協力本部


「戦闘服」の続きの解説一覧

戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:50 UTC 版)

ドラゴンボールの道具」の記事における「戦闘服」の解説

フリーザ軍着用している防御服。サイヤ人にも支給されている代物フリーザ軍技師ギチャム発明フリーザ一味開発

※この「戦闘服」の解説は、「ドラゴンボールの道具」の解説の一部です。
「戦闘服」を含む「ドラゴンボールの道具」の記事については、「ドラゴンボールの道具」の概要を参照ください。


戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:54 UTC 版)

聖飢魔IIの悪魔用語一覧」の記事における「戦闘服」の解説

構成員が身に纏っている衣装(特にステージ衣装)のこと。黒ミサ参加する信者中には構成員倣って自作した戦闘服を着用する者もいる。

※この「戦闘服」の解説は、「聖飢魔IIの悪魔用語一覧」の解説の一部です。
「戦闘服」を含む「聖飢魔IIの悪魔用語一覧」の記事については、「聖飢魔IIの悪魔用語一覧」の概要を参照ください。


戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/11 13:46 UTC 版)

スウェーデン陸軍」の記事における「戦闘服」の解説

戦闘服の迷彩採用されているM90はスプリンター迷彩風の幾何学パターンである。

※この「戦闘服」の解説は、「スウェーデン陸軍」の解説の一部です。
「戦闘服」を含む「スウェーデン陸軍」の記事については、「スウェーデン陸軍」の概要を参照ください。


戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 08:41 UTC 版)

パンプキン・シザーズ」の記事における「戦闘服」の解説

901ATT隊員制服基本的に陸軍一般的な歩兵変わらない左腕部隊章付いたロングコート額部分が補強され帽子、銃の熱から手を保護する分厚い手袋という軽装備のため、戦闘があると確実に負傷している。ランデル初登場した第一話コマでは全てにつけていたが、3課に合流する直前には帽子かぶっていなかった。

※この「戦闘服」の解説は、「パンプキン・シザーズ」の解説の一部です。
「戦闘服」を含む「パンプキン・シザーズ」の記事については、「パンプキン・シザーズ」の概要を参照ください。


戦闘服

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 03:02 UTC 版)

軍服 (朝鮮半島)」の記事における「戦闘服」の解説

1946年以降朝鮮戦争全期渡り米国軍援助作業服」と呼ばれる米軍HBTジャケット戦闘服を着用していた。韓国軍の戦闘服が正式に規定されたのは1954年9月である。当時は戦闘服ではなく作業服呼称していた。ズボンポケット位置下方調整した以外はアメリカ軍のそれと大差はなかった。 1965年韓国軍独自の意匠として、肘・膝・腰などの摩耗しやすい部分補強用の布パッチ取り付けた通称「トッテム軍服」(덧댐 군복)を採用したが、短命に終わった1967年ウイングカラー適用しズボンポケットを中ポケット変えた。またこの時、正式名称を「作業服」から「戦闘服」に変更した1971年2月には、リッジウェイ・キャップだった帽子野球帽タイプ変更。また裾をズボンの外に出す形で着用したが、背が低く見えるという理由から不評であった1973年にはポケット小型に変更1990年11月23日より全軍共通で緑・カーキ・黒の4色より構成されたウッドランドタイプの斑点迷彩採用された。夏季冬季2種類があり、夏季ポリエステル65%、コットン35となっている。将校階級章にはダークグリーン肩章採用されたが、判別しづらいという事93年明るグリーンへと変更された。また1996年ごろには迷彩色調全体的にやや明るく変更された。 2006年11月よりデジタル迷彩への改正案発表され2010年10月12日5色デジタル迷彩正式導入された。基本的に陸海空通だが、海兵隊および特戦のみ迷彩パターン色彩若干異なる。生地ポリエステル65%、コットン35%で、伸縮性防臭性に優れ斑点迷彩問題点であった耐久性解消された。また裁断面では、上衣ボタンからファスナー式へと変更され、裾は1971年制式のようにズボンの外に出す形で着用することになったまた、韓国軍大きな特徴であったアイロンがけをする必要もなくなった。靴は防水性優れた皮革となり、重量3分の1へと軽量化された。一方で、オールシーズンであった事から夏季通気性に難があり、兵士からの不満が続出した。これを受け、新型デジタルでは禁止されていた袖まくり許可されることとなった2014年5月23日3年間の混用期間が終了8月25日には旧型斑柄戦闘服が軍服取締り対象からも除外された事が発表されこれを以て陸海空軍全ての部隊デジタル迷彩への完全移行となった部隊章上腕部のポケットの上縫い付けていたが、2015年1月ごろからACU迷彩のようにポケットと一体となり面ファスナーとなった帽子デジタル迷彩導入に伴いJSA警備海軍空軍除きダークグリーンベレー帽となった兵士は布刺繍帽章、副士官下士官)は階級章配し兵卒帽章のみである。 後述特戦要員の他にも、郷土予備軍1970年代からレパード迷彩捜索隊特攻隊1980年ごろから一般部隊に先駆けてウッドランド迷彩使用していた。この他首都防衛司令部では通称維新服(유신복)」と呼ばれるハニカム構造の様な独自の迷彩服支給されていた。国軍情報司令部朝鮮語版)ではタイガーストライプDPM迷彩、ERDL迷彩など複数迷彩使用していた。 捜索隊偵察隊特攻隊任務中はブッシュハットを使用する事が多い。 ガスマスクM9A1コピー品であるKM9A1であったが、1980年代より国産のK1ガスマスク導入された。 戦闘靴軍人共済会などより支給されるものであったが、非常に劣悪だったため全面改正合わせて2009年9月よりトレックスタと供給契約締結同社製造ゴアテックス戦闘靴支給されている。 朝鮮戦争時歩兵大尉(金王虎朝鮮語版))。初期作業服生地肌触り悪かったため、中に私服シャツセーターを着こんだり首周り襟巻入れケース多かった朝鮮戦争時戦闘服装 准将白善燁1950年 准将朴正煕1957年3月30日中将(左、張都暎)と少将(右、朴正煕)(1961年5月20日ベトナム戦争時の中将蔡命新1969年5月ベトナム戦争時の中佐 無地戦闘服の兵士いずれも上等兵1977年1月勤務外套着用中尉1980年2月無地戦闘服の大将鄭鎬溶1989年新型迷彩ベレー帽大将淳鎮(朝鮮語版)(2016年) 斑柄迷彩服第3軍司令官ら。中央の大将(金相基)は肩に司令官章を付けている。左右将官が胸に佩用しているのは勤続30年記念徽章2009年9月陸軍士官オーバーコート (前列右端)。後方儀仗隊たる空軍下士官兵行事服を着用1998年1月花崗岩迷彩陸軍32歩兵師団大尉 戦闘服姿の陸軍憲兵 浸透訓練中の第30機械化歩兵師団偵察隊将兵2014年9月国際治安支援部隊参加茶山部隊朝鮮語版)と思われるデザート迷彩兵士砂漠迷彩ベスト普及が間に合わず通常のベスト着用している(カブール2004年5月17日イラク戦争におけるザイトゥーン部隊デザート迷彩2004年9月ザイトゥーン部隊チョコチップ迷彩2003年陸軍花崗岩迷彩左前方の中領(ベレー帽人物)の部隊章は第26機甲師団、その左奥の大尉第6軍団の所属であることを示す(2013年10月1日首都機械化歩兵師団部隊員。ベレー帽には兵士帽章、副士官階級章が付く(2015年3月迷彩服の上より防弾ベスト着用するJSA警備大隊所属中尉右肩発煙筒、左肩にKM7銃剣付けている。なお着用しているのは特戦迷彩だが、現在は花崗岩迷彩となっている(2013年12月特戦迷彩 特殊戦司令部要員特戦空挺旅団草創期以来独自の戦闘服を有しており、また最大特徴として黒いベレー帽被っている事が挙げられる第3共和国第4共和国期にダックハンター迷彩や「忠誠服」(충정복)と呼ばれるヌードルパータン迷彩が、第5共和国期に米軍ウッドランドBDU影響受けた毒蛇迷彩使用されていた。1990年には一般部隊と同様のウッドランド迷彩導入されたが、上衣左上腕部のシガーポケットおよびファスナー下衣臀部ポケット雨蓋有無ボタンフライ数など細部異なる。2010年以降デジタル迷彩一般部隊よりやや明るめの色調となっている。 なお、707特殊任務大隊旅団偵察隊などの特別任務に就く部隊は独自の黒い戦闘服を着用し、EXFILヘルメット等の使用例見られる同様の戦闘服は各軍団の憲兵特殊任務隊(SDT)などでも用いられる階級章ベレー帽と肩に付け部隊章は右胸に付ける。幹部士官・副士官)は階級章を、兵は特戦徽章ベレー黄色楯状の布に付けていたが、2014年4月1日改定により、幹部階級章の上将校特戦徽章、兵は兵用特戦徽章のみを付着するようになった。 なお、JSA警備大隊特戦迷彩であったが、2016年ごろに通常師団と同じ花崗岩迷彩となった無地戦闘服の特戦空輸隊員1980年閲兵式参加する特戦(戦闘服姿、1973年花崗岩迷彩服着用した特戦司中士軍曹に相当、中央のベレー帽人物)ら(2013年10月1日特戦各種軍装2010年9月) 第1空特戦旅団兵士 第707特殊任務大隊所属兵士中央)。空挺降下装備前方右端)、UDT過程特戦後方水中メガネ着用)の姿も ISAF派遣中の特戦兵士2010年8月領内活動帽を被ったハイチ派遣特戦元士(曹長に相当、2010年4月14日スキー装備の第1空特戦旅団朝鮮語版隊員UAE派遣中の第707特殊任務大隊所属兵士 M16A1を手にしてパレード参加する兵士 特戦士官制服ベレー帽戦闘靴着用

※この「戦闘服」の解説は、「軍服 (朝鮮半島)」の解説の一部です。
「戦闘服」を含む「軍服 (朝鮮半島)」の記事については、「軍服 (朝鮮半島)」の概要を参照ください。


戦闘服(ショット強化)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 10:07 UTC 版)

怒首領蜂最大往生」の記事における「戦闘服(ショット強化)」の解説

ショット攻撃範囲破壊力強化される。敵の数が多い場面に有利となる。

※この「戦闘服(ショット強化)」の解説は、「怒首領蜂最大往生」の解説の一部です。
「戦闘服(ショット強化)」を含む「怒首領蜂最大往生」の記事については、「怒首領蜂最大往生」の概要を参照ください。


戦闘服(せんとうふく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 17:59 UTC 版)

聖剣使いの禁呪詠唱」の記事における「戦闘服(せんとうふく)」の解説

白鉄であれば通力で、黒魔であれば魔力強化するアメリカ支部長の作製した魔法道具一つ諸葉前者使用していたが、11巻にてアーリン作製した専用の物を使用するようになり、それは通力魔力両方強化される

※この「戦闘服(せんとうふく)」の解説は、「聖剣使いの禁呪詠唱」の解説の一部です。
「戦闘服(せんとうふく)」を含む「聖剣使いの禁呪詠唱」の記事については、「聖剣使いの禁呪詠唱」の概要を参照ください。


戦闘服(ファイティング・スーツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:30 UTC 版)

パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧」の記事における「戦闘服(ファイティング・スーツ)」の解説

対数フィードバックパワードスーツ」とも。宇宙服としての機能有しており、両肩大型放熱フィンを持つ。武装は主に携行される動作増幅能力による危険性描写されており、強化されているがゆえに不注意な動作突発的アクシデント自損する事故起きている。

※この「戦闘服(ファイティング・スーツ)」の解説は、「パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧」の解説の一部です。
「戦闘服(ファイティング・スーツ)」を含む「パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧」の記事については、「パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘服」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「戦闘服」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘服」の関連用語

戦闘服のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘服のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦闘服 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンボールの道具 (改訂履歴)、聖飢魔IIの悪魔用語一覧 (改訂履歴)、スウェーデン陸軍 (改訂履歴)、パンプキン・シザーズ (改訂履歴)、軍服 (朝鮮半島) (改訂履歴)、怒首領蜂最大往生 (改訂履歴)、聖剣使いの禁呪詠唱 (改訂履歴)、パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS