イブニングドレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > 衣服 > イブニングドレスの意味・解説 

イブニング‐ドレス【evening dress】

読み方:いぶにんぐどれす

晩餐会(ばんさんかい)・舞踏会などに着用する正式の礼服一般に女性用夜会服をいい、袖なしで、胸・背大きくあけ、裾(すそ)が長い夜会服

「イブニング‐ドレス」に似た言葉

イブニングドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 07:51 UTC 版)

イブニングドレス: evening dress)は、女性の夜間の正式な礼装。夜間(18時以降)の集会、観劇、舞踏会晩餐会などで着用され、夜会服(やかいふく)とも訳されるノースリーブドレスのことである。

概要

女性の夜の正装とされ、男性のテールコート(燕尾服)と対をなす。欧米では昼と夜の礼服が区別されており、これは、白人主流派の先進国であるアングロサクソン諸国では晩餐会夜会舞踏会演奏会演劇オペラバレエミュージカルの夜の時間が日本に比べて遅く、歴史・文化上細かな行事による服装上の区別が厳格であった経緯による。

ワンピース型の衣服で、スカート丈は踝までの総丈か、靴の爪先が完全に隠れる長さ、あるいはそれ以上の長さである。装飾性が高いドレスや舞踏会、また厳粛な行事などの場合は裾を床に長く引くこともある。

原則として袖は無いベアトップ・キャミソールホルターネックなどのデザインになっており、肩および背中と胸の上部を露出した(ノースリーブ)ものになっている。しかし、1987年のアメリカ大統領主催の日本国皇太子歓迎晩餐会に於けるナンシー夫人と美智子妃(当時)のイブニングドレスのように、晩餐会という夜の場で、同伴男性がタキシードという夜用礼服でも、長袖で襟が詰まっているイブニングドレスも有り、これは個人の好みや地域性、またデザインとして様々なバリエーションがある。

素材はサテンクレープカントンクレープタフタジョーゼットシフォンベルベットブロケードオーガンジーレースなど装飾性の高いものが用いられる。

首元はネックレスなどで装飾され、屋外の場合は薄手のストールケープをはおることもある。

、銀革、繻子などの装飾性の高い色素材のもの、または服と共布の夜会靴が履かれる[1]

イブニングドレスでは肘上まである長い手袋(オペラグローブ)を着用するのが正式なマナーである[2][3][4]ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つであるオーパンバル(en:Vienna Opera Ball)と呼ばれる舞踏会では、女性は純白のイブニングドレスに白のオペラグローブの着用が義務付けられている[5]

ロングイブニングドレス(ヒール丈またはトレーン丈)が正礼装であり、セミイブニングドレスまたはディナードレス(踝丈またはヒール丈が正式)が準礼装である。それぞれ男性のホワイトタイ(燕尾服)、ブラックタイ(タキシード)に対する[6]

脚注

参考文献

  • 國土潤一 著「これがオペラだ 上手な楽しみ方とその知識」音楽之友社
  • 渡辺和 著「気軽に行こうクラシック・コンサート チケットから服装まで」
  • 渡辺誠 著「もしも宮中晩餐会に招かれたら 至高のマナー学」角川ONEテーマ21新書
  • JTBパブリッシング 「タビトモ」(「ニューヨーク」「ロンドン」「北京」「上海」「ソウル」) - ミュージカル・演劇(京劇、雑技を含む)の開演時間について。

関連項目


「イブニングドレス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



イブニングドレスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イブニングドレス」の関連用語

1
イブニング‐フロック デジタル大辞泉
100% |||||






7
etole デジタル大辞泉
98% |||||

8
soiree デジタル大辞泉
98% |||||

9
イブニング‐コート デジタル大辞泉
98% |||||

10
シャルムーズ デジタル大辞泉
98% |||||

イブニングドレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イブニングドレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイブニングドレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS