ドレスコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ドレスコードの意味・解説 

dress code

別表記:ドレス コード

「dress code」の意味・「dress code」とは

「dress code」は、特定の場所や状況における服装規定基準を指す言葉である。この言葉は、学校職場特定のイベントなど特定の場所や状況において適切な服装規定するために使用される例えば、ビジネスの場ではビジネスカジュアルやビジネスフォーマルといったドレスコードが存在する

「dress code」の発音・読み方

「dress code」の発音は、IPA表記では/dres koʊd/となる。IPAカタカナ読みでは「ドレス コウド」となり、日本人発音するカタカナ英語では「ドレス コード」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「dress code」の定義を英語で解説

「dress code」は、"a set of rules for what you can wear"と定義される。これは、ある場所や状況において着用可能な服装ルールセット意味する例えば、"The dress code at the conference is business casual."という文では、会議でのドレスコードがビジネスカジュアルであることを示している。

「dress code」の類語

「dress code」の類語としては、「attire guidelines」や「clothing rules」がある。これらの語も同様に特定の場所や状況における服装規定基準を示す。

「dress code」に関連する用語・表現

「dress code」に関連する用語表現としては、「business casual」や「business formal」、「casual」、「semi-formal」、「black tie」などがある。これらは、特定の場所や状況におけるドレスコードの具体的な種類を示す。

「dress code」の例文

1. "The dress code for the event is semi-formal."(イベントのドレスコードはセミフォーマルである。)
2. "Our school has a strict dress code."(私たち学校厳格なドレスコードがある。)
3. "The company's dress code is business casual."(その会社のドレスコードはビジネスカジュアルである。)
4. "Please adhere to the dress code."(ドレスコードを守ってください。)
5. "The dress code prohibits wearing jeans."(ドレスコードではジーンズ着用禁止されている。)
6. "The restaurant has a dress code requiring formal attire."(そのレストランフォーマルな服装要求するドレスコードがある。)
7. "What's the dress code for the interview?"(面接のドレスコードは何ですか?)
8. "The dress code for the wedding is black tie."(結婚式のドレスコードはブラックタイである。)
9. "The club enforces a strict dress code."(そのクラブ厳格なドレスコードを施行している。)
10. "Failure to comply with the dress code may result in dismissal."(ドレスコードを遵守しないと解雇可能性がある。)

ドレス‐コード【dress code】

読み方:どれすこーど

軍隊学校などの集団や、パーティーなどの集会高級レストランなどにおける服装規則


服装規定

(ドレスコード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 08:41 UTC 版)

服装規定(ふくそうきてい、英語: dress codeドレスコード)とは、「軍隊・学校などの集団や、パーティーなどの集会、高級レストランなどにおける服装の規則」[1]のこと。狭義には明確な規則として定められているものを指すが、礼服マナーとしてその時代や地域における一般的規範を含めて考えられる場合もある。なお、国際儀礼(プロトコル)に基づく公的なパーティでは、招待状にドレスコードが明記される[2]




「服装規定」の続きの解説一覧

ドレスコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 23:56 UTC 版)

ディスコ」の記事における「ドレスコード」の解説

1980年代後半日本ディスコでは、ファッション基準にしたドレスコードを設定し店舗が客を選別するものがある。標準的なドレスコードは、ジャケットネクタイ着用である。しかし芸能人であればTシャツジーンズ姿でも入店できる例もあった。 ドレスコードを導入して差別化図った先駆けは「マハラジャであったとされる。「マハラジャ」を始めとする1980年代中期の高級ディスコでは、店舗が客を選別するドレスコードを採り入れた。ドレスコードをクリアすることがステイタスであるという感覚醸成することによって客同士競争心煽り、またそれを仕切る黒服」(ディスコ従業員のうち、マネージャーなどの役職ある男従業員のこと。黒いスーツ着ていたことからそう呼ばれる)を権威化させた。これは高級ディスコ標準的スタイルとなった。 またドレスコードは、店側が顧客審査するためにも使われる年齢確認のための身分証明書提示がない者、泥酔している者、暴力行為起こしそうな者、薬物使用疑われる者、態度高圧的な者などは、服装に関係なくドレスコードを理由入店拒否される場合がある。これは、ディスコ風俗店であることに加え違法な薬物取引使用によく使われるとして警察厳しく取り締まっており、頻繁に問題起こした店舗閉店になるためである。 1990年代登場するクラブ時代になると、このようなドレスコードは緩和されスーツシャツであればノーネクタイであっても、大抵の店舗のドレスコードはクリアできるようになった禁止されている例として、男性のビーチサンダル・タンクトップ・カーゴパンツ、男女問わずジャージ姿などがある。

※この「ドレスコード」の解説は、「ディスコ」の解説の一部です。
「ドレスコード」を含む「ディスコ」の記事については、「ディスコ」の概要を参照ください。


ドレスコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 15:54 UTC 版)

マハラジャ (ディスコ)」の記事における「ドレスコード」の解説

服装チェックまたは入店チェックとも呼ばれていたドレスコードは、エントランス黒服によって店に相応しファッションチェックされるTシャツジーンズスニーカー等、カジュアルな服装での入店拒否行い、店側による客の選別話題になる。客に選民意識による優越感持たせる他、ファッショナブル大人安心して遊べステータス空間目指した。また男性同士入店断られる為、付近では女性同伴お願いする男性陣声掛け多く見られた。なお、ディスコでドレスコードを最初に導入したのは赤坂の「ビブロス」との説もあるが、明確な取り決め演出話題になったのはマハラジャからである。

※この「ドレスコード」の解説は、「マハラジャ (ディスコ)」の解説の一部です。
「ドレスコード」を含む「マハラジャ (ディスコ)」の記事については、「マハラジャ (ディスコ)」の概要を参照ください。


ドレスコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 15:01 UTC 版)

キャンティ (イタリア料理店)」の記事における「ドレスコード」の解説

店内雰囲気を保つために、ドレスコードとして「スマートカジュアル」を設定しており、男性襟付きシャツ着用し逆にハーフパンツタンクトップノースリーブサンダル類の着用、またはそれと見間違えるようなラフな服装控えるように求めている。

※この「ドレスコード」の解説は、「キャンティ (イタリア料理店)」の解説の一部です。
「ドレスコード」を含む「キャンティ (イタリア料理店)」の記事については、「キャンティ (イタリア料理店)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドレスコード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドレスコード」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドレスコード」の関連用語

ドレスコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドレスコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服装規定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディスコ (改訂履歴)、マハラジャ (ディスコ) (改訂履歴)、キャンティ (イタリア料理店) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS