ネグリジェ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 22:48 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年8月)
|

ネグリジェ(フランス語: négligée)とは就寝時に着用するワンピース型の寝間着である。
17世紀頃からフランスで使い始められ、17世紀から18世紀には男女問わず着用されていた[1]が、現在では婦人用寝具として使用されている。
柔らかい素材を使い、ゆったりとした形でフリルやレースなどの装飾が付いた優雅なデザインとなっているものが多い。
日本のホテルの寝間着は男女兼用(ユニセックス)である事が一般的であり、浴衣・ローブと並んでワンピースの着衣が使われていることが多い。
-
マネキンに着せたもの
-
日本の洋裁誌に掲載されたネグリジェ(1957年)
出典
- ^ 白木孝典 (1984). “寝装衣の種類と要求性能”. 繊維製品消費科学 25: 66.
関連項目
「ネグリジェ」の例文・使い方・用例・文例
- ネグリジェのページへのリンク