バンダナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バンダナの意味・解説 

バンダナ【bandanna】

読み方:ばんだな

絞り染めまたは更紗(サラサ)模様染め抜いた木綿の布。ハンカチーフとして用いたり、首に巻いてスカーフのように用いたりする。


バンダナ

名前 Vandana

バンダナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 07:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
頭にバンダナを着用した少女。
バンダナを巻いた女性
一般的なペイズリー

バンダナ (Bandana, Bandanna) は、絞り染め更紗模様で染めた木綿カーチフ (Kerchief)である。ヒンディー語の絞り染めを意味する「バンドゥヌ」(Bandhnu) が語源である。

概要

頭部に巻きつけて使用する他、特にアメリカの肉体労働者にはに巻いたりを拭く用途などにも用いられるが、日本語の場合、同じものでも首に巻く用途ではスカーフ、手や汗を拭く用途ではハンカチと呼ばれバンダナとは区別される。

頭部に着用する場合、昔の海賊のようにすっぽりと全体を覆ったり、また二つ折りにして三角巾[1]のように用いたり、細長く鉢巻き状に使う場合もある。

バンダナの場合、約50cm四方の正方形が基本であるが、より大判のものや手ぬぐいのように横長のものも存在する。また、頭の形に合わせて裁断され縫い上げられ、帯で締める「バンダナキャップ」と呼ばれる、その名のとおりキャップとバンダナの中間的なものも存在し、主にバイク乗りなどヘルメットを着用する者に愛用されている。代用として手拭タオルを使う人もいる。[要出典]

ファッションアイテムとして

ロックミュージシャンの着用が挙げられる。今も愛用しているアーティストではキース・リチャーズや、世良公則真島昌利など。

HIPHOP歌手やレゲエ歌手なども着用している。その中で多いのが、まずバンダナを帯状にして頭に巻き、NEW ERA社製などの野球帽をその上から着用するスタイルである(ジェロなど)。

音楽プロデューサーの宮路一昭も野球帽の下にバンダナを着用している。

1981年頃には、片岡鶴太郎近藤真彦物真似(『オレたちひょうきん族』の「ひょうきんベストテン」)で、バンダナを着用し人気を博した[2]

1990年代には、カラーギャングが着用するファッションアイテムの一つともなった。

日本のおたく層(秋葉系など)が頭にバンダナ(主に赤や迷彩柄)をしている事が多いという指摘がある[3]。しかし、実際には、ごく一部でしかそういった現象は無いという意見もある[誰によって?]

脚注

  1. ^ 店員が、三角巾代わりに使う料理店もある。
  2. ^ 「定年時代」 東京版 平成22年2月下旬号 - 新聞編集センター
  3. ^ メディアでも『電車男』(2005年のテレビドラマ)の登場人物が着用しているなど、ステレオタイプな象徴の一つとして扱われることもあった。

関連項目


バンダナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 09:24 UTC 版)

雷星伝ジュピターO.A.」の記事における「バンダナ」の解説

雷星伝ジュピター』の謎を調べるために三沢呼んだ3人組一人

※この「バンダナ」の解説は、「雷星伝ジュピターO.A.」の解説の一部です。
「バンダナ」を含む「雷星伝ジュピターO.A.」の記事については、「雷星伝ジュピターO.A.」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バンダナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「バンダナ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンダナ」の関連用語

バンダナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンダナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンダナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの雷星伝ジュピターO.A. (改訂履歴)、おジャ魔女どれみドッカ〜ン!にじいろパラダイス (改訂履歴)、ワリオランドシェイク (改訂履歴)、メタルギアシリーズの装備一覧 (改訂履歴)、リナ=インバース (改訂履歴)、いもかみさま (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS