マントドクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > マントドクールの意味・解説 

マント・ド・クール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/15 03:36 UTC 版)

Manteau de Cour, 1809

マント・ド・クール[1][注 1](仏: manteau de cour)とは、フランス語宮廷礼服の意味であり、別名「フルコートドレス」(: Full Court Dress)とも呼ばれる[7]礼服である。威厳をそえるために用いた豪華な装飾用の表着、ルイ王朝時代に着用された宮廷服[2]アーミン (ermine) の毛皮で縁を飾った深紅あるいは濃紫色のビロードのマントで、袖無し、または短い袖つきのドレスにトレーン(引き裾)をつける[8]。トレーンの長さとお裾奉持の人数は身分の高さによって定められ、高位の女性ほど長いトレーンを用いた[2]。帽子は用いず、宝玉や羽毛を飾るが、頭からチュールをかける事もある[3]。また、アクセサリーとして扇を携える[3]

日本では

マント・ド・クール、1909年
北白川宮成久王妃房子内親王

皇族はティアラ勲章 佩用 はいよう、手には白革または白絹の長手袋[9]オペラグローブ)に、象牙大扇を持つ[10]

明治10年代半ばから20年代初めにかけての欧化政策によって取り入れられるようになった。政府が欧化政策推進の場として明治16年(1883年)に建設した鹿鳴館では、舞踏会が開かれ、高官や華族の夫人たちは洋装をして集うようになった[11]

その後、明治19年(1886年)6月23日に宮内大臣内達によって宮中における皇族女性の大礼服として定められた。この規定は、昭和22年(1947年)5月2日に廃止された皇室令などと共になくなっている[1]。マント・ド・クールが用いられなくなると、ローブ・デコルテが大礼服に替わる公式な場における女性用の正礼装として用いられるようになった[12]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ マントー・ド・クール[2][3][4][5]、「マントー・ドゥ・クール[6]とも表記される

出典

  1. ^ a b 日本大百科全書(ニッポニカ)『大礼服』 - コトバンク
  2. ^ a b c 文化出版局 編 『服飾辞典』(初)文化出版局、東京都渋谷区、1979年3月15日、859頁。 
  3. ^ a b c 『服装大百科事典』 下(増補)、文化出版局、東京都渋谷区、1986年6月30日、363頁。 
  4. ^ 『ファッション辞典』(初)文化出版局、東京都渋谷区、1999年3月31日、618頁。ISBN 4-579-50158-6 
  5. ^ 吉村誠一 『ファッション大辞典』(初)繊研新聞社、東京都中央区、2010年8月20日、106頁。 ISBN 978-4-88124-231-5 
  6. ^ 田中千代 『新・田中千代服飾事典』(初)同文書院、東京都新宿区、1991年10月22日、1004頁。 ISBN 4-8103-0017-X 
  7. ^ 女子礼服の細部【型1】Full Court Dress
  8. ^ 『服装大百科事典』 上(増補)、文化出版局、東京都渋谷区、1986年6月30日、625頁。 
  9. ^ 男女シビル礼服一覧表【付録2】女子シビル礼服
  10. ^ 彬子女王「明治宮廷の華」、小松大秀(監修)『明治150年記念 華ひらく皇室文化 −明治宮廷を彩る技と美−』、青幻社、2018年5月、13-14頁、ISBN 978-4861526442
  11. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)『洋服』 - コトバンク
  12. ^ 《FB用語解説》ローブデコルテ:夜の正礼装

関連項目


マント・ド・クール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:49 UTC 版)

礼服」の記事における「マント・ド・クール」の解説

女性宮廷服の最上級正装威厳をそえるために用いた豪華な装飾用の表着通常長いトレーンがあり、身分の高いほど長いトレーン用いた戦前日本では女子大礼服とされ、フランス語より「マント・ド・クール」と呼ばれた

※この「マント・ド・クール」の解説は、「礼服」の解説の一部です。
「マント・ド・クール」を含む「礼服」の記事については、「礼服」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マントドクール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マントドクール」の関連用語

マントドクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マントドクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマント・ド・クール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの礼服 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS