歩兵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 軍事 > 兵士 > 歩兵の意味・解説 

歩兵

読み方:ほへい・ふひょう

「歩兵」とは、軍隊兵科のうち、徒歩従軍する兵士意味する表現である。戦闘火戦白兵戦)、偵察捜索捕虜拘束救出災害における救助活動等々さまざまな任務を行う。軍隊兵科としては最も古くから存在し古代から現代に至るまで軍隊中核位置づけられる。

陸上自衛隊では「普通科」と呼ばれる兵科が歩兵に相当する

歩兵は、騎兵砲兵戦車兵航空兵などと対比される。これらの兵科比べれば、歩兵は軽装であり、地形左右されにくい高い機動力を持つ。投入コストが低いという特徴もある。

「歩兵」の発音・読み方

軍隊兵科としての「歩兵」は、「ほへい」と読む。

将棋の駒としての「歩兵」は「ふひょう」と読む。もっとも、将棋の歩兵は単に「歩(ふ)」と呼ばれることが多い。

「歩兵(将棋)」とは

将棋における「歩兵」は、前方1コマのみ進める駒である。初期配置で両陣営最前線一列配置される将棋の駒の中では最も数が多く単独では最も非力な駒であるが、攻防鍵を握る場合多く、他の駒に勝るとも劣らない奥深さ秘めた駒である。

同じ筋に2枚の歩兵を打つ行為(「二歩」)、および、手持ちの歩兵を打って王手をかけ詰ませる行為(「打ち歩詰め」)は、ともに禁じ手とされている。

「歩兵」を含むその他の用語の解説

「歩兵部隊」とは

「歩兵部隊」は、歩兵のみで構成され部隊のことである。基本的には、1人指揮官が、複数人の歩兵を取りまとめる形で編成される現代の部隊では歩兵は砲兵戦車兵と共に編成されることが多い。

「歩兵の本領」とは

歩兵の本領」は、日本軍歌である。明治時代1911年)に発表され戦場軍学校などで歌われた。「大和男子生まれなば 散兵線の花と散れ」という勇壮な歌詞特徴である。

歩兵の本領」の「歩兵」は、将棋の駒ではなく軍隊における兵士のことである。

「歩兵戦闘車」とは

歩兵戦闘車」は、歩兵を乗せて運ぶことができ、かつ、ある程度火力装甲備えた自走式戦闘車両のことである。「戦車」とは区別されるが、素人目には見分けがつきにくいものも多い。

歩兵戦闘車は、装甲で歩兵を保護しながら前線まで運べる。歩兵を送り出した後は搭載され重火器用いて前線戦闘参加できる

「歩兵銃」とは

歩兵銃」は、歩兵が使用する銃のことである。主に、第二次世界大戦以前使用されいたものを指す。軍から支給される場合が多い。代表的なものとしては三八式歩兵銃挙げられる

「歩兵砲」とは

歩兵砲」は、歩兵が使用する砲台のことである。砲兵が扱う火砲とは区別される細かく移動しながらの砲撃が可能である。

歩兵砲は1本の砲筒両脇大きな車輪付いている形をしていることが多い。ただし現代戦闘では、小型化されて持ち運び容易になった砲撃兵器があるため、大掛かりな歩兵砲使われることはほとんどない

かち‐いくさ【徒軍/兵】

読み方:かちいくさ

乗馬せず徒歩で戦う兵士

「—騎(むまいくさ)夾(はさ)み攻めて」〈前田本雄略紀〉

徒歩兵士戦闘


ふ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【歩兵】

読み方:ふひょう

《「ぶひょう」とも》

⇒ほへい(歩兵)

将棋の駒の、歩(ふ)。


ほ‐へい【歩兵】

読み方:ほへい

徒歩で戦う兵。雑兵(ぞうひょう)。

陸軍で、小銃・機関銃擲弾筒(てきだんとう)などの小火器装備し徒歩戦闘を行う兵。また、その兵科


【歩兵】(ほへい)

Infantry.
徒歩移動し、剣、銃などで戦う兵士原義)。
近代以後軍隊においては、小銃機関銃手榴弾などの小火器武装し徒歩機動しながら戦闘行動行なう兵士のことを指す。

施設占領および捕虜拘束行え唯一の兵科
「最も多様な任務対応できる兵科
隠密行動時に最も発見されにくい兵科
「ユニットコストが最も安価な兵科
「完全に無力化するのが最も難し兵科
という特徴がある。
このため戦車戦闘機といった兵器登場し進化した21世紀現代にあっても、軍隊中核としての重要性揺らいでおらず、常に戦闘決着をつける兵科でありつづけている。
また、現在では低強度紛争対処する部隊重要性増している。

現代軍隊において歩兵戦闘車APC装甲兵員輸送車)、トラックなどで戦場移動する機械化歩兵一般的であり、また、戦車自走砲攻撃ヘリコプター緊密に連携して動くのが常であるため、厳密な意味での「歩兵部隊」は、一部の国や地域除いて殆ど存在しない

なお、自衛隊では「普通科」と呼ばれている。

関連特殊部隊


歩兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 13:25 UTC 版)

歩兵(ほへい、: infantry)は、主に徒歩で戦闘する兵士である。戦闘治安維持災害対処などあらゆる任務に対応し、常に国防の骨幹となる戦力である。自衛隊用語では普通科という。


  1. ^ 歴史群像 2010年6月号PP28-32 坂本明「THE 未来歩兵」学習研究社



歩兵

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 00:02 UTC 版)

名詞:ほへい

(ほへい)

  1. 軍隊兵科一つ戦場徒歩移動する兵士のこと。

発音(?)

関連語

翻訳

名詞:ふひょう

ふひょう

  1. 将棋一つ

発音(?)

  • フ↗ヒョー(0)

関連語

漢字表記

  1. かちいくさ」の漢字表記

「歩兵」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



歩兵と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歩兵」の関連用語

歩兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歩兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歩兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの歩兵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS