装甲車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 装甲車の意味・解説 

装甲車

読み方:ソウコウ(soukou)

装甲施した軍用車両


装甲車

作者リチャード・ブローティガン

収載図書芝生復讐
出版社新潮社
刊行年月2008.4
シリーズ名新潮文庫


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 13:47 UTC 版)

装甲車(そうこうしゃ、Armored Car、AC)は、装甲を備える自動車である。軍用以外にも警備暴動鎮圧に使われる警察用の装甲車、消防用の耐火装甲を備えた消防車、現金輸送車など、民間用や文民用の装甲車もある。


注釈

  1. ^ 装甲兵員輸送車の代表は装軌式の装甲車であるM113である
  2. ^ ソ連製対戦車火器とはAT-3RPG-7であった
  3. ^ アメリカ軍イギリス軍などはイラク戦争でIEDや地雷を使った待ち伏せ攻撃によって多くの兵士を失ったため、アメリカ軍はこれらに無防備であったハンヴィーに代わって大型装輪装甲車MRAPを配備して対処した
  4. ^ イギリス製のFV101スコーピオンのような無限軌道を装備した装軌式の車両の場合は、軽戦車や偵察戦闘車に分類されることもある
  5. ^ 「機動砲」という名称はアメリカ陸軍ストライカー装甲車ファミリーの中のM1128 ストライカーMGS(Mobile Gun System、機動砲システム)に由来しており、ストライカーMGSに似た装輪装甲車の兵器一般を指すための、装甲戦闘車両の新たな兵器分類として機動砲という呼び方がある。2009年現在、この「機動砲」という名称の使われ方には揺らぎがあり、ストライカーの1車種を指す場合と、兵器のカテゴリーを指す場合がある。

出典

  1. ^ armoured vehicle”. britannica.com. 2023年4月26日閲覧。
  2. ^ なお、ここから重装化した形態に当たる歩兵戦闘車89式装甲戦闘車としている。
  3. ^ a b 「ハイパー装輪装甲車」 (株)ジャパン・ミリタリー・レビュー 2008年11月1日発行
  4. ^ Mark Alesia (2014年6月9日). “Overkill? Small town buys armored SWAT vehicle” (英語). USAトゥデイ. http://www.usatoday.com/story/news/nation/2014/06/09/police-military-surplus-purchase-debate/10221551/ 2017年2月4日閲覧。 
  5. ^ a b c ランクルやセンチュリーの防弾車? 国賓や要人の命を守る国産防弾車の実力とは | くるまのニュース


「装甲車」の続きの解説一覧

装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 14:05 UTC 版)

朝鮮人民軍陸軍」の記事における「装甲車」の解説

名称画像注釈BMP-1 ソビエト連邦から購入した歩兵戦闘用の装甲車。1990年代購入したと言われるBRDM-2 指揮車などのバリエーション有する。主にソ連から購入M1992 北朝鮮国産装甲車。多連装ロケット砲装備した車両有するBTR-80 ソ連から購入した車両写真2013年パレード時。 BTR-60PB 冷戦時代購入した車両BTR-152 ソ連から購入した車両。 VTT-323 北朝鮮では数少ない国産装甲兵員輸送車派生型が多い。 BTR-50 ソ連から購入した装甲兵員輸送車水陸両用BTR-40 ソ連から購入した車両MT-LB ソ連から購入した車両BTR-90

※この「装甲車」の解説は、「朝鮮人民軍陸軍」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「朝鮮人民軍陸軍」の記事については、「朝鮮人民軍陸軍」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 09:01 UTC 版)

ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事における「装甲車」の解説

OVA機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場する6輪式の水陸両用OVAMS IGLOO 2 重力戦線』に登場した際には「ウィーゼ」という通称呼ばれている。MS中心作戦行動追従できる走破性を有している。車体中央のターレットに単装の機関銃ほか車体後部には兵員乗降用のハッチ儲けられており、斥候偵察兵員輸送用いられた。

※この「装甲車」の解説は、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の記事については、「ジオン公国の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 17:54 UTC 版)

ゴッド・アーム」の記事における「装甲車」の解説

サイボーグ・コング輸送した天井からローター出して飛行水中潜水艇のように航行タイヤ基部長く伸ばして海底走行が可能。海底要塞頂上部合体する

※この「装甲車」の解説は、「ゴッド・アーム」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「ゴッド・アーム」の記事については、「ゴッド・アーム」の概要を参照ください。


装甲車(戦闘車)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 06:54 UTC 版)

999号」の記事における「装甲車(戦闘車)」の解説

「超時間重力砲」あるいは「ブラックホール・キャノン」なる三連装の砲塔搭載した戦闘用車両常時連結ではなく宇宙海賊出没予想される宙域連結されるTV版では砲塔車体の上左右に1基ずつ計4基実装されており、台車付いていない(ただし、玩具等では下部通常の台車になっており砲塔車体の上左右に1基ずつ計3基のものが設定されている)。999号には不似合いな未来的な外見をしており、独立した人工頭脳搭載された、いわばロボットである。「海賊船クィーン・エメラルダス」(TV版第22話)及びTVスペシャル永遠旅人エメラルダス」でのクイーン・エメラルダス号による999号襲撃時に999号2号車3号車の間に連結されエメラルダス号迎撃する上下砲塔破壊されて、最終的に999号不時着した惑星ジュエル」に放棄された。「卑怯者の長老帝国」(TV版38話)では999号襲撃され時に、これを連ねた装甲列車救出に向かうも、惑星から放たれビームにより破壊され、ついに「無軌道強行突破用装甲車」が派遣され帝国破壊した車掌曰く当たった大変なモノ」と解説していたが、結局作中役に立ったシーン一度もない。

※この「装甲車(戦闘車)」の解説は、「999号」の解説の一部です。
「装甲車(戦闘車)」を含む「999号」の記事については、「999号」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:35 UTC 版)

アニメ版星のカービィの用語一覧」の記事における「装甲車」の解説

デデデエスカルゴン第34話まで使っていた車。装甲車という名前が付いているものの、実際に迷彩塗装したジープ大砲乗せたオープンカー形状をしている。マジックハンド搭載されている(第32話)。エスカルゴン運転手デデデ砲撃手である。第35以降デデデカー専用車の座を譲り以降出番無くなった

※この「装甲車」の解説は、「アニメ版星のカービィの用語一覧」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「アニメ版星のカービィの用語一覧」の記事については、「アニメ版星のカービィの用語一覧」の概要を参照ください。


装甲車 (SWAT vehicle)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:26 UTC 版)

SWAT」の記事における「装甲車 (SWAT vehicle)」の解説

弾雨冒して偵察負傷者民間人救出部隊輸送を行うため、装甲車を装備している部隊も多い。有力な法執行機関では、レンコ・ベアキャット(英語版)など、法執行用途想定して開発された装甲車を装備しているが、予算余裕がない小規模な自治体警察郡保安官事務所でも、1033プログラム基づいてアメリカ軍中古車ハンヴィーMRAPなど)の払い下げを受けることができる。ただしこちらは元来軍用普段維持コスト高く、また特にMRAP大型大重量で高速発揮できないなど、法執行用途には不適当な面もあるため、既に払い下げ受けていても、予算都合さえつけばベアキャットなどへの更新要望する機関が多い。

※この「装甲車 (SWAT vehicle)」の解説は、「SWAT」の解説の一部です。
「装甲車 (SWAT vehicle)」を含む「SWAT」の記事については、「SWAT」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 19:19 UTC 版)

メタルマックス2」の記事における「装甲車」の解説

ゲーム内では説明書掲載されている装甲車の写真の名前一文以外ヒント無く地面埋もれているため存在気付かれ難い。そこそこ優秀な戦闘車両拡張性もあり、序盤から中盤掛けて主戦力となる。強力な打撃力硬い装甲を持つ賞金首サイゴン」との遭遇さえなければグラップラー封鎖していたベイブリッジ突破直後足を伸ばして拾いに行くことができる。

※この「装甲車」の解説は、「メタルマックス2」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「メタルマックス2」の記事については、「メタルマックス2」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 08:32 UTC 版)

銀河英雄伝説の用語」の記事における「装甲車」の解説

惑星戦闘用いられる戦闘車両。2~4名程度乗車する本伝外伝問わずしばしば登場するが、惑星カプチェランカの戦闘においてラインハルトキルヒアイス搭乗した帝国軍の「機動装甲車“パンツァーIV”」は当時帝国軍地上部隊主力兵器ラインハルトらの搭乗車は寒冷地向け改造なされている)で、120ミリ口径レールガン汎用荷電粒子ビーム・バルカン砲を装備している。水素電池により駆動し最高速度時速120km。また、自由惑星同盟の装甲車には、操縦者脳波コントロールによる運転システム搭載されている。

※この「装甲車」の解説は、「銀河英雄伝説の用語」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「銀河英雄伝説の用語」の記事については、「銀河英雄伝説の用語」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:13 UTC 版)

NINKU -忍空-」の記事における「装甲車」の解説

機銃砲塔ゴムタイヤ装備した4輪車。必ずと言っていいほど、下記自走砲一緒に前線登場する事が多くその度数多く車両風助の手破壊されており、やられメカ扱いされている。また、非武装6輪車の別車種もあり、バサラがアジラダのいるムルブ砂漠要塞城に向かう時に搭乗するなど、こちらは輸送車として使用されている。

※この「装甲車」の解説は、「NINKU -忍空-」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「NINKU -忍空-」の記事については、「NINKU -忍空-」の概要を参照ください。


装甲車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:04 UTC 版)

英雄伝説 軌跡シリーズ」の記事における「装甲車」の解説

クロスベル警備隊のRAT-09、エレボニア帝国軍のNP-IIが登場しているほか、カルバ―ド共和国でも主な地上戦力として用いられている。

※この「装甲車」の解説は、「英雄伝説 軌跡シリーズ」の解説の一部です。
「装甲車」を含む「英雄伝説 軌跡シリーズ」の記事については、「英雄伝説 軌跡シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「装甲車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「装甲車」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「装甲車」の関連用語

装甲車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



装甲車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの装甲車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝鮮人民軍陸軍 (改訂履歴)、ジオン公国の艦船及びその他の兵器 (改訂履歴)、ゴッド・アーム (改訂履歴)、999号 (改訂履歴)、アニメ版星のカービィの用語一覧 (改訂履歴)、SWAT (改訂履歴)、メタルマックス2 (改訂履歴)、銀河英雄伝説の用語 (改訂履歴)、NINKU -忍空- (改訂履歴)、英雄伝説 軌跡シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS