中核
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/04 23:05 UTC 版)
世界システム論で中核(ちゅうかく)は、豊かな資本や高い技術を持ち、周辺と有利な条件で交易することで権力を維持し、世界の資本主義経済発展の原動力となる国や地域のこと。周辺から中核への上昇、中核から周辺への下降も稀にある。また、圧倒的な経済力で覇権を確立した国家を覇権国家という。世界システム論の提唱者ウォーラーステインは、まずオランダ、次にイギリスが覇権国家となるも第一次世界大戦でドイツと共倒れ、アメリカ合衆国が覇権国家になったと考えた。
- 1 中核とは
- 2 中核の概要
中核
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 06:24 UTC 版)
※この「中核」の解説は、「中央」の解説の一部です。
「中核」を含む「中央」の記事については、「中央」の概要を参照ください。
中核
「中核」の例文・使い方・用例・文例
- チームの中核
- 彼は党の中核である.
- 彼女の大胆なスコットランド人らしい心の中核に対して誠実な−ハリー・ローダー
- 脳幹の中核の複雑な神経回路網
- 中核派の攻撃は、死傷者よりむしろ物的損害を引き起こす傾向がある
- 大きく展開できる能力を持つ軍人の中核部隊
- 運動場は親の監視の中核である
- 空港はその地域の経済的中核である
- アイスランドの南西岸にあるその国の首都で中核的な港
- インダス川谷間の古代の南アジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国
- 近代社会の私法の中核をなす法律
- 国の統計調査において,中核農家という農家分類
- 高等教育の中核となる学術研究および教育の最高機関
- 複数の指導者による集団的リーダーシップを中核とする政治体制
- 人民革命軍という,中核派の戦闘組織
- 人民革命軍武装遊撃隊という,中核派の戦闘組織
- 中核派という政治組織
- 中核派という政治組織に属する人
- 新しいロゴはKFCのイメージ刷新のための世界的な取り組みの中核だ。
中核と同じ種類の言葉
- >> 「中核」を含む用語の索引
- 中核のページへのリンク