ローラン・ギャロスとは? わかりやすく解説

ギャロス【Roland Garros】


ローラン・ギャロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 05:34 UTC 版)

ローラン・ガロス
(1888-10-06) 1888年10月6日 - 1918年10月5日(1918-10-05)(29歳)
ローラン・ガロス(1910年)
生誕 フランス領レユニオンサン=ドニ
死没 フランス アルデンヌ県 ヴージエ
所属国 フランス共和国
所属組織 フランス空軍
勲章 レジオンドヌール勲章シュヴァリエ(1913年)
レジオンドヌール勲章オフィシエ(1918年)[1]
墓所 フランス アルデンヌ県 ヴージエ
テンプレートを表示

ウジェーヌ・アドリアン・ローラン・ジョルジュ・ガロスEugène Adrien Roland Georges Garros1888年10月6日 - 1918年10月5日)通称ローラン・ガロスRoland Garros フランス語発音: [ʁɔlɑ̃ ɡaʁos])は、インド洋のフランス領レユニオンサン=ドニ出身のフランスの飛行家。世界で初めて地中海横断飛行に成功した。第一次世界大戦でのエースパイロットである。

人物

1913年9月23日地中海横断飛行をおこなったパイロットとして知られていたギャロスは、第一次世界大戦が始まるとフランス空軍に加わった。

牽引式の戦闘機機銃の命中率をあげるため、プロペラに防弾板をとりつけ、飛行機前面に取り付けた機銃でプロペラの回転面内を通して射撃をおこなう画期的方法を考案した。1915年4月の実戦投入後、すぐに3機を撃墜する戦果を挙げた。

1915年4月18日に撃墜され、ドイツ領内に不時着した。アイデアはフォッカー E.IIIなどに模倣され、改良されたプロペラ同調機関銃は、逆にドイツ機優越の原因となった。

1918年2月、捕虜収容所から脱走して、再び空軍に復帰したが、10月5日ヴージエ近郊サン=モレルで撃墜され死亡した。まだ29歳11ヶ月だった(誕生日の僅か一日前である)。

プジョー・306のローラン・ギャロスエンブレム

ローラン・ギャロス・トーナメントと呼ばれるテニス全仏オープンと、その会場となるスタッド・ローラン・ギャロスは、ギャロスの功績を讃えて命名された。

また、このトーナメントのスポンサーである自動車会社のプジョーでは、濃緑の塗色と本革内装を組み合わせた、ローラン・ギャロス・エディションを、歴代量販モデルに設定している。

脚注

  1. ^ Certificate of the legion of honour culture.gouv.fr . Retrieved 18 April 2019

関連項目

外部リンク


「ローラン・ギャロス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローラン・ギャロス」の関連用語

ローラン・ギャロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローラン・ギャロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローラン・ギャロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS