対空戦闘とは? わかりやすく解説

対空戦闘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 06:09 UTC 版)

ヒ86船団」の記事における「対空戦闘」の解説

1月12日未明カムラン湾東方沖に達した第38任務部隊は、空母エンタープライズインディペンデンスから夜間偵察隊発進させて第二遊撃部隊日向伊勢)を探したが、発見できなかった。第二遊撃部隊1月7日カムラン湾進出命令取り消され南西方面部隊電令作第7号)、主力リンガ泊地碇泊していたためであった主目標伊勢型戦艦2隻(日向伊勢)を発見できなかった第38任務部隊は、やむなく輸送船などを代わりに攻撃することにした。 ヒ86船団は、12日午前7時前にクイニョン湾を出港して北上していたが、午前9時頃に敵艦上機3機に発見された。第901海軍航空隊戦闘機1機が船団上空警戒していたが、撃墜されてしまった。午前10時に再び3機編隊艦上機接触を受けると、澁谷少将は、対空戦闘の準備命じた船団輸送船を2列縦隊組んで接岸航行し、沖側を香椎先頭にした護衛艦囲んだ戦闘隊形構えた午前1106分頃から、第一波艦上爆撃機16機による空襲始まり貨物船の余州丸が最初に炎上沈没した貨物船永万丸とタンカー大津山丸は、いずれも機銃掃射受けて舵が故障して衝突し人力操舵切り替えた澁谷少将午前中空襲の被害見て万一場合備えて機密書類処分用意するよう船団艦船命令した12時過ぎから第二波空襲始まり同日18時頃まで延べ150機の波状攻撃続いた主力爆撃機で、一部雷撃機だった。護衛艦艇・輸送船とも、弾薬尽きるほど激しく対空砲火応戦したが、夕刻までに輸送船全滅した。まず、永万丸が爆弾3発の直撃受けて12時20分に沈没。舵故障落伍した大津山丸も大破炎上し午後2時30分に海岸擱座した。他の船も次々と被爆炎上し、ほとんどは沈没免れるために自ら海岸擱座した。タンカーさんるいす丸が最後まで残ったが、対空砲弾が尽きて脱出不可能判断し午後4時海岸擱座船体午後5時頃からの約30機の爆撃炎上した護衛艦に対して激し攻撃加えられ旗艦香椎魚雷1発と爆弾2発を受けて午後2時8分頃に後部弾薬庫引火爆沈した。澁谷少将以下多数戦死した最後尾第五十一号海防艦も、午後2時16分に爆弾直撃受けた際に爆雷誘爆瞬時爆沈した(戦死159名)。第二十三号海防艦(艦長:井上光少佐)は行方不明生存者無く沈没状況不明となっている。海防艦3隻(来、大東第二十七海防艦)は、損傷しながらもスコールの陰などに退避して生き残ったヒ86船団16隻中13沈没という艦船損害率は、ヒ船団中で最悪事例となった擱座した船にも徹底的に追撃加えられ10隻の輸送船積荷船体とも全損となった。ただし、沿岸沈没したために船員人的被害比較軽かった

※この「対空戦闘」の解説は、「ヒ86船団」の解説の一部です。
「対空戦闘」を含む「ヒ86船団」の記事については、「ヒ86船団」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対空戦闘」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対空戦闘」の関連用語

対空戦闘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対空戦闘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒ86船団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS