空対空ミサイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 空対空ミサイルの意味・解説 

くうたいくう‐ミサイル【空対空ミサイル】

読み方:くうたいくうみさいる

エー‐エー‐エムAAM


【空対空ミサイル】(くうたいくうみさいる)

Air to Air Missile (AAM)

航空機航空機撃墜する目的のために設計され誘導弾
ロケットエンジンにより超音速目標飛翔追尾し、至近距離での爆発被害与える。
現代戦闘機にとって最も重要な武装で、機関砲など従来武装半ば過去のものとしている。

一時期機関砲標準装備しない戦闘機である「ミサイリアー」も出現した
しかしベトナム戦争などの戦訓重大な欠陥指摘され現代まで戦闘機機関砲装備し続けている。

終端誘導にはアクティブレーダー誘導、またはセミアクティブレーダー誘導用いるのが一般的
短距離用ではジェットエンジン放熱捉える赤外線誘導方式用いられる

長さに応じて「長対空ミサイル」「中対空ミサイル」「短対空ミサイル」と分類される場合がある。
この場合、『長さ』とは有効射程指しミサイル自体物理的な長さではない。
ただし、搭載燃料体積はほぼ射程比例するため、射程長いミサイルほど大型化する傾向はある。

参考:ミサイル万能論 最後の有人戦闘機 戦闘機不要論 トップガン AIM-7

主な短射程空対空ミサイル(世代別)

主な中射程空対空ミサイル

主な長射程空対空ミサイル


空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 04:09 UTC 版)

空対空ミサイル(くうたいくうミサイル、英語: air-to-air missile, AAM)は、兵器の1種であり、空中から発射され空中の目標を攻撃するためのミサイルである。


注釈

出典

  1. ^ ロン・ノルディーン著 高橋赴彦監訳 繁沢敦子訳 『現代の航空戦』 原書房 2005年5月15日第1刷発行 ISBN 4562038691


「空対空ミサイル」の続きの解説一覧

空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/22 13:46 UTC 版)

ラドゥガ国家機械製造設計局」の記事における「空対空ミサイル」の解説

K-9(en) - 短距離空対空ミサイル。搭載機Ye-150実用化されなかったため、運用されなかった。

※この「空対空ミサイル」の解説は、「ラドゥガ国家機械製造設計局」の解説の一部です。
「空対空ミサイル」を含む「ラドゥガ国家機械製造設計局」の記事については、「ラドゥガ国家機械製造設計局」の概要を参照ください。


空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 07:00 UTC 版)

核ミサイル」の記事における「空対空ミサイル」の解説

小型核兵器用いて密集して飛んでいる敵爆撃機部隊まとめて破壊する兵器

※この「空対空ミサイル」の解説は、「核ミサイル」の解説の一部です。
「空対空ミサイル」を含む「核ミサイル」の記事については、「核ミサイル」の概要を参照ください。


空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 08:42 UTC 版)

朝鮮人民軍の兵器一覧」の記事における「空対空ミサイル」の解説

新型空対空ミサイル - 国防発展展覧会自衛-2021」で初公開された。二種類存在しそれぞれ視界外射程ミサイル赤外線誘導短距離ミサイル推測される

※この「空対空ミサイル」の解説は、「朝鮮人民軍の兵器一覧」の解説の一部です。
「空対空ミサイル」を含む「朝鮮人民軍の兵器一覧」の記事については、「朝鮮人民軍の兵器一覧」の概要を参照ください。


空対空ミサイル(AAM:英: air-to-air missile)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:48 UTC 版)

ミサイル」の記事における「空対空ミサイル(AAM:英: air-to-air missile)」の解説

航空機から発射される対空ミサイル航空機同士戦闘使用される兵器である。視程外距離戦闘用いられる射程ミサイル近距離使用される射程ミサイルがある。短射程ミサイルヘリコプターや低脅威度航空目標への攻撃格闘戦用いられる

※この「空対空ミサイル(AAM:英: air-to-air missile)」の解説は、「ミサイル」の解説の一部です。
「空対空ミサイル(AAM:英: air-to-air missile)」を含む「ミサイル」の記事については、「ミサイル」の概要を参照ください。


空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 06:51 UTC 版)

ブロックスゾイド」の記事における「空対空ミサイル」の解説

同じく翼に装備

※この「空対空ミサイル」の解説は、「ブロックスゾイド」の解説の一部です。
「空対空ミサイル」を含む「ブロックスゾイド」の記事については、「ブロックスゾイド」の概要を参照ください。


空対空ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 23:21 UTC 版)

NATOコードネームの一覧 (ミサイル)」の記事における「空対空ミサイル」の解説

英語で空対空ミサイルを意味するair-to-air missile」(AAM)に合わせて型番は「AA」に統一されている。個々ミサイルニックネーム頭文字は「A」で統一されている。 ロシア制式記号ではロケットロシア語ミサイルのこと)を意味する「Ракета」の頭文字である「Р」であらわされる。 AA-1 Alkaliアルカリ) - K-5(英語版) AA-2AA-2A/B Atollアトール) - R-3 AA-2C/D (AA-2-2) Advanced Atoll(アドヴァンスド・アトール) - R-13 AA-3Anab(アナブ) - R-8 Advanced Anab(アドヴァンスド・アナブ) - R-98 AA-4 Awlアウル) - K-9英語版AA-5 Ashアッシュ) - R-4英語版AA-6 Acridアクリッド) - R-40 AA-7 Apexエイペックス) - R-23、R-24 AA-8 Aphid(エイフィッド) - R-60 AA-9 Amosエイモス) - R-33 AA-10 Alamoアラモ) - R-27 AA-11 Archerアーチャー) - R-73 AA-12 Adder(アッダー) - R-77/RVV-AE AA-13 ArrowアローAA-X-13 - R-37 AA-13 - R-37M

※この「空対空ミサイル」の解説は、「NATOコードネームの一覧 (ミサイル)」の解説の一部です。
「空対空ミサイル」を含む「NATOコードネームの一覧 (ミサイル)」の記事については、「NATOコードネームの一覧 (ミサイル)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「空対空ミサイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「空対空ミサイル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空対空ミサイル」の関連用語

空対空ミサイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空対空ミサイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空対空ミサイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラドゥガ国家機械製造設計局 (改訂履歴)、核ミサイル (改訂履歴)、朝鮮人民軍の兵器一覧 (改訂履歴)、ミサイル (改訂履歴)、ブロックスゾイド (改訂履歴)、NATOコードネームの一覧 (ミサイル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS