中距離弾道ミサイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 中距離弾道ミサイルの意味・解説 

ちゅうきょり‐だんどうミサイル〔‐ダンダウ‐〕【中距離弾道ミサイル】

読み方:ちゅうきょりだんどうみさいる

アイ‐アール‐ビー‐エムIRBM


中距離弾道ミサイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 21:18 UTC 版)

中距離弾道ミサイル
アグリ-3と牽引トレーラー

中距離弾道ミサイル(ちゅうきょりだんどうミサイル、英語: intermediate-range ballistic missile, IRBM)は、弾道ミサイルのうち射程3,000-5,500km程度のもの[1][2]

この分類が生まれた米ソの冷戦期においては、米ソの直接対決に使用が想定された大陸間弾道ミサイルには及ばない程度の射程を持ち、かつ戦域内で使用される短距離弾道ミサイルよりは射程の大きいミサイルがこの分類に含まれた。すなわちヨーロッパからソビエト、またはその逆を目標とする規模の射程をもつミサイルである。

近年は発展途上国に拡散した弾道ミサイルの長射程化により、この範疇に属するミサイルの保有国が増加傾向にある。

中距離弾道ミサイルの一覧

イラン

インド

 朝鮮民主主義人民共和国

中華人民共和国

パキスタン

  • シャーヒーン3
  • ガウリ3

脚注

  1. ^ Wragg, David W. (1973). A Dictionary of Aviation (first ed.). Osprey. p. 166. ISBN 9780850451634 
  2. ^ 多田智彦 (10 2007). “ミサイル防衛の巨大センサー網”. 軍事研究 42巻 (10号): p.67. ISSN 0533-6716. 

中距離弾道ミサイル(IRBM)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 02:02 UTC 版)

弾道ミサイル」の記事における「中距離弾道ミサイル(IRBM)」の解説

射程3,000-5,500km程度のもの。

※この「中距離弾道ミサイル(IRBM)」の解説は、「弾道ミサイル」の解説の一部です。
「中距離弾道ミサイル(IRBM)」を含む「弾道ミサイル」の記事については、「弾道ミサイル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中距離弾道ミサイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「中距離弾道ミサイル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中距離弾道ミサイル」の関連用語

中距離弾道ミサイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中距離弾道ミサイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中距離弾道ミサイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弾道ミサイル (改訂履歴)、中華人民共和国の大量破壊兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS