昭和57年 (みずのえいぬ 壬戌)
年(年号) | |
●1964年 (昭和39年) | ■東京オリンピック |
●1968年 (昭和43年) | ■GNP世界第2位に |
●1970年 (昭和45年) | ■大阪で万国博覧会 |
●1971年 (昭和46年) | ■環境庁設置 |
●1973年 (昭和48年) | ■第1次オイルショック |
●1976年 (昭和51年) | ■ロッキード事件 |
●1978年 (昭和53年) | ■日中平和友好条約 |
●1978年 (昭和53年) | ■成田空港開港 |
●1979年 (昭和54年) | ■第2次オイルショック |
●1982年 (昭和57年) | ■東北・上越新幹線開通 |
●1983年 (昭和58年) | ■大韓航空機撃墜事件 |
●1985年 (昭和60年) | ■日航ジャンボ機墜落事件 |
●1986年 (昭和61年) | ■国鉄分割・民営化 |
●1989年 (平成元年) | ■ODA世界第1位となる |
●1989年 (平成元年) | ■消費税導入 |
●1991年 (平成3年) | ■バブル崩壊 |
●1992年 (平成4年) | ■国際平和協力法成立 |
●1995年 (平成7年) | ■阪神大震災 |
●1995年 (平成7年) | ■地下鉄サリン事件 |
●2000年 (平成12年) | ■地下鉄大江戸線開通 |
・ 加藤 シヅエ | 1897年〜2001年(明治30年〜平成13年) | 85才 |
・ 田河 水泡 | 1899年〜1989年(明治32年〜平成元年) | 83才 |
・ 小林 秀雄 | 1902年〜1983年(明治35年〜昭和58年) | 80才 |
・ 近藤 真柄 | 1903年〜1983年(明治36年〜昭和58年) | 79才 |
・ 美濃部 亮吉 | 1904年〜1984年(明治37年〜昭和59年) | 78才 |
・ 大岡 昇平 | 1909年〜1988年(明治42年〜昭和63年) | 73才 |
・ 黒澤 明 | 1910年〜1998年(明治43年〜平成10年) | 72才 |
1982年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 05:09 UTC 版)
1982年(1982 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年。昭和57年。
- 1 1982年とは
- 2 1982年の概要
1982年(昭和57年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:26 UTC 版)
「高松市の歴史」の記事における「1982年(昭和57年)」の解説
高松市同和対策事業推進会議が設置される。 放置自転車対策のための条例を制定される。 シルバー人材センター高松市高齢者事業団が設立される。 高松市総合福祉会館が開館する。 高松中央球場が閉場する。 生島町に県営野球場が竣工する。 東部下水処理場の一部供用が開始される。
※この「1982年(昭和57年)」の解説は、「高松市の歴史」の解説の一部です。
「1982年(昭和57年)」を含む「高松市の歴史」の記事については、「高松市の歴史」の概要を参照ください。
「1982年」の例文・使い方・用例・文例
- 太郎は1982年に生まれました。
- フランス人の作家で、文学に超現実主義を広めた(1897年−1982年)
- スウェーデンの映画女優(1915年−1982年)
- ソ連の政治家で、ソビエト連邦の大統領になった(1906年−1982年)
- 米国の小説と短編小説の作家(1912年−1982年)
- 1982年から2005年までのサウジアラビアの王(1923年−2005年)
- 米国の映画俳優(1905年−1982年)
- オーストリア人の動物学者で、ミツバチの研究で知られる(1886年−1982年)
- 米国の生理学者(1899年−1982年)
- 米国の言語学者(ロシア生まれ)で、音韻論の普遍概念の説明で知られる(1896年−1982年)
- 米国の映画女優で、モナコの皇族と結婚して引退した(1928年−1982年)
- 米国の詩人(1892年−1982年)
- ニュージーランドの探偵小説の筆者(1899年−1982年)
- 米国のジャズピアニストで、ビバップスタイル(1917年−1982年)の創設者の1人
- ドイツの音楽家で、子供たちに音楽を教えるために広く使われている方法を開発した(1895年−1982年)
- 米国の作家(ロシア生まれ)で、論争小説と政治的保守主義で知られる(1905年−1982年)
- 米国のピアニスト(ポーランド生まれ)で、ショパン音楽の解釈で知られる(1886年−1982年)
- 米国の俳優、映画監督(オーストリア生まれ)で、米国におけるメソッド・アクティングのリーダー(1901年−1982年)
- フランスの映画製作者(1908年−1982年)
- アイコノスコープを発明した米国物理学者(1889年−1982年)
- 1982年のページへのリンク