ドゥシャン・ルジックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドゥシャン・ルジックの意味・解説 

ドゥシャン・ルジック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 05:37 UTC 版)

ドゥシャン・ルジック
Dushan Ruzic
キャンベラ・キャバルリー
基本情報
国籍 オーストラリア
出身地 ノーザンテリトリー準州ダーウィン
生年月日 (1982-01-05) 1982年1月5日(41歳)
身長
体重
6' 6" =約198.1 cm
248 lb =約112.5 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
派遣歴
国際大会
代表チーム オーストラリア
WBC 2009年2013年2017年
プレミア12 2019年

ドゥシャン・ルジックDushan Ruzic1982年1月5日 - )は、オーストラリア連邦ノーザンテリトリー準州ダーウィン出身のプロ野球選手投手)。右投右打。

「日豪親善 野球日本代表最終強化試合」の際は、デュシャン・ルジッチと表記された[1]

経歴

MLB傘下時代

2005年から2007年までMLBの傘下でプレーしていた[要出典]

2007年オフの11月に「日豪親善 野球日本代表最終強化試合」のオーストラリア代表に選出された[1]

オランダ球界時代

2008年ホーフトクラッセDOORネプテューヌスに入団した[要出典]

2009年もネプテューヌスでプレーした[要出典]

2010年限りで退団した[要出典]

リミニ時代

2011年イタリアンベースボールリーグリミニ・ベースボールクラブでプレーした[要出典]。同年限りで退団した[要出典]

オランダ球界復帰

2012年は古巣のDOORネプテューヌスに復帰した[要出典]。同年限りで退団した[要出典]

ネプテューヌス退団後

2013年3月に開催された第3回WBCのオーストラリア代表に選出された[2]

2016年6月6日に第28回ハーレムベースボールウィークのオーストラリア代表に選出された[3]

2017年2月9日に第4回WBC本戦のオーストラリア代表に選出された[4]

2019年プレミア12のオーストラリア代表に選手された[5]

選手としての特徴

詳細情報

代表歴

脚注

  1. ^ a b 日豪親善 野球日本代表最終強化試合 オーストラリア代表チーム[リンク切れ] 日本野球機構オフィシャルサイト 2015年6月7日閲覧
  2. ^ 2013 Tournament Roster[リンク切れ] WBC公式サイト (英語) 2015年6月7日閲覧
  3. ^ Team Australia squad announced for Honkbal Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2016年6月6日) 2016年7月17日閲覧
  4. ^ Australia’s roster finalised for WBC Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年2月9日) 2017年2月13日閲覧
  5. ^ DAVID PENROSE (2019年10月8日). “BORAL TEAM AUSTRALIA'S PREMIER12 ROSTER ANNOUNCED”. baseball.com.au. 2021年1月21日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥシャン・ルジック」の関連用語

ドゥシャン・ルジックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥシャン・ルジックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥシャン・ルジック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS