2017 ワールド・ベースボール・クラシック オーストラリア代表 (2017 - オーストラリアだいひょう)は、2017年 に開催された第4回ワールド・ベースボール・クラシック に出場した、野球 のオーストラリア代表 チームである。
経緯
2013年
2015年
2016年
2017年
予選1組
韓国遠征
2月27日
19:00試合開始、試合時間 時間 分、観衆 人[ 22]
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
弘益大学校
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
オーストラリア
0
2
0
0
0
0
2
4
X
8
10
0
2月28日
18:29試合開始予定、試合時間2時間58分、観衆 人 高尺スカイドーム [ 23]
オーストラリア
3 - 8
韓国
公式練習試合
3月4日
19:00試合開始、試合時間2時間39分、観衆13,858人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
オーストラリア
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
阪神
0
1
1
1
0
0
0
0
X
3
9
0
オ:●ブラックリー、ルジック、L・ウェルズ、サール、ケント、トルス - デサンミゲル、パーキンス
阪:○能見、青柳、島本、松田、高橋、S藤川 - 坂本、岡崎
勝利 :能見
セーブ :藤川
敗戦 :ブラックリー
3月6日
19:00試合開始、試合時間2時間55分、観衆4,419人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
オーストラリア
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
0
オリックス
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
2
オ:ソーポルド、ウィリアムズ、モイラン、ケネディ、バンスティーンセル、ローランドスミス、ベイリー、ルジック、ケント、サール、トルス - デサンミゲル
オ:山田、山崎福、メルヘン - 伊藤
第1ラウンドB組
3月8日
19:09試合開始、試合時間3時間18分、観衆41,408人
オーストラリア
1 - 4
日本
出典: [ 24]
3月9日
19:00試合開始、試合時間2時間59分、観衆3,013人
オーストラリア
11 - 0
中国
3月10日
12:00試合開始、試合時間3時間36分、観衆38,050人
テレビ放映
代表選手
本戦ロースター
以下が代表選手であり、所属は同大会期間中のものとする。尚、フリーエージェントだが、ウィンターリーグ に参加した選手は、そちらの所属球団とする。
指名投手枠(入れ替え可能投手)
予選ロースター
以下が代表選手であり[ 28] [ 29] 、所属は同大会期間中のものとする。尚、フリーエージェントだが、ウィンターリーグ に参加した選手は、そちらの所属球団とする。
脚注
^ 2017 World Baseball Classic qualifiers are set (2015年11月9日時点のアーカイブ ) The official site of World Baseball Classic (英語) (2015年9月17日) 2015年11月1日閲覧。
^ Team Australia’s Roster Announced for Sydney Qualifier Baseball Australia (英語) (2016年1月28日) 2016年2月17日閲覧
^ Managers, schedule, rosters set for Classic Sydney qualifier The official site of World Baseball Classic (英語) (2016年1月28日) 2016年2月17日閲覧
^ World Baseball Classic - Here we come Baseball Australia (英語) (2016年2月14日) 2016年2月17日閲覧
^ Asian venues, pools for 2017 WBC announced The official site of World Baseball Classic (英語) (2016年8月2日) 2016年11月1日閲覧
^ 「2017 WORLD BASEBALL CLASSIC™」1次・2次ラウンド 東京プール開催について 野球日本代表 侍ジャパン オフィシャルサイト (2016年8月2日) 2016年11月1日閲覧
^ WBC、ソウルで開幕に変更 来年3月6日から、日本はB組に SANSPO.COM (2016年11月12日) 2016年11月13日閲覧
^ “【WBC】侍メジャー全員予備登録…2月最終登録28選手に絞る” . スポーツ報知 . (2016年12月2日). https://web.archive.org/web/20161202233609/http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20161202-OHT1T50042.html 2017年1月10日 閲覧。
^ [1] ABL.com (英語) 2016年12月15日閲覧 (PDF )
^ Team Australia Roster announced for ABL All-Star Game Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2016年12月14日) 2016年12月15日閲覧
^ Team Australia confirms pre-World Baseball Classic Tour in Korea Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年1月13日) 2017年1月13日閲覧
^ ア軍ヘンドリックスが豪州代表でWBC出場表明 日刊スポーツ (2017年1月30日) 2017年2月28日閲覧
^ Australia names coaching staff for World Baseball Classic Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年1月31日) 2017年2月28日閲覧
^ Australia’s roster finalised for WBC Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年2月9日) 2017年2月13日閲覧
^ Australia boasts strong arms on WBC '17 roster MLB.com (英語) (2017年2月8日) 2017年2月28日閲覧
^ 双子がWBCに出場。彼らはリレー登板して侍ジャパンを抑える!? (2017年2月27日) 2017年2月28日閲覧
^ Hendriks opts out of Classic to prep for season MLB.com (英語) (2017年2月25日) 2017年3月1日閲覧
^ Bailey, D’Antonio given WBC chance Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年2月28日) 2017年3月1日閲覧
^ オーストラリア 打線13三振でも投手陣まずまず スポニチアネックス (2017年3月4日) 2017年3月15日
^ 豪州は今大会初のコールド勝利で1次R突破へ望みつなぐ。日本は2次R進出決定 ベースボールチャンネル (2017年3月9日) 2017年3月15日閲覧
^ Heartbreak: Australia eliminated from World Baseball Classic Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年3月10日) 2017年3月15日閲覧
^ Australia’s WBC tour off to perfect start Baseball Australia Southern Thunder (英語) (2017年2月27日) 2017年3月1日閲覧
^ 2017.02.28(화) KBO (朝鮮語) (2017年2月28日) 2017年3月1日閲覧
^ “Japan vs. Australia Box Score ” (英語). World Baseball Classic (2017年3月8日). 2017年3月8日 閲覧。
^ Sportsnet’s World Baseball Classic broadcast schedule Sportsnet (英語) (2017年2月16日) 2017年3月1日
^ 放送スケジュール TBSテレビ 2017年3月1日閲覧
^ 放送予定 J SPORTS - 国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局 2017年3月1日閲覧
^ Australia Roster The official site of World Baseball Classic (英語)
^ Sydney WBC Qualifier Rosters Set BaseballAmerica.com (英語) (2016年1月27日) 2016年1月28日閲覧
関連項目
監督
コーチ
トニー・ハリス (三塁ベースコーチ)
マイケル・コリンズ (一塁ベースコーチ)
クレイグ・シップリー (ベンチコーチ)
グレアム・ロイド (ブルペンコーチ)
フィリップ・デイル (投手コーチ)
ケビン・ジョーダン (打撃コーチ)
アンドリュー・グラハム (アシスタントコーチ)
投手
捕手
内野手
外野手