札幌大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 15:32 UTC 版)
「天下三分の計 (プロレス興行)」の記事における「札幌大会」の解説
日時 : 2007年10月28日 会場 : 札幌テイセンホール DDTプロレスリング 観客数 : 274人 KAIENTAI DOJO 観客数 : 273人 大日本プロレス 観客数 : 364人 第1試合 第1試合 第1試合 ○マサ高梨 8分13秒タカタニック 趙雲子龍● ○梶ヤマト原田大輔 8分46秒スパイダーロック 安沢たくヒロ・トウナイ● ○今井計 8分36秒片エビ固め 大橋篤● 第2試合 室蘭ブル 第2試合 第2試合 ○男色ディーノ 11分3秒男色ドライバー タノムサク鳥羽● ○アップルみゆき 7分24秒ジャーマンスープレックスホールド 中川ともか● ○大黒坊弁慶 10分15秒尻餅式体固め 谷口裕一● 参加選手:三和太、星誕期、マッスル坂井、メカマミー、たっぷり!たらこマン 第3試合 第3試合 第3試合 ヤス・ウラノ○斗猛矢 16分29秒変形SOD 松永智充中澤マイメル● ○谷嵜なおきMIYAWAKI 12分56秒インプラント PSYCHO●稲松三郎 ○忍MEN'Sテイオー 14分12秒S.E.X グレイグ●清水基嗣 第4試合 第4試合 第4試合 日米デスマッチファイター対決 ハードコアマッチ Pトーゴー○Koo 16分36秒TSUNAMI 諸橋晴也諸橋正美● TAKAみちのく○JOEクワイエット・ストーム 18分8秒スーパーポンプキック 筑前りょう太KAZMA山縣優● ○シャドウWX 16分57秒ラリアット MASADA● 第5試合 インディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級選手権試合 第5試合 第5試合 宮本裕向ヤンキー七番勝負第4戦 有刺鉄線スパイダーネットデスマッチ ○飯伏幸太(王者) 19分25秒ドラゴンスープレックスホールド アントーニオ"ザ・ドラゴン"本多●(挑戦者) ○真霜拳號円華房総ボーイ雷斗 22分35秒垂直落下式ブレーンバスター 火野裕士旭志織大石真翔● ○金村キンタロー 14分33秒側頭部へのキック 宮本裕向● 第6試合 第6試合 ○MIKAMI高木三四郎ポイズン澤田JULIE 13分00秒ヴォルカニックボム 大鷲透KUDOHARASHIMA● ○関本大介井上勝正 20分21秒ジャーマンスープレックスホールド 小幡優作●黒田哲広 第7試合 ダブルリング3WAYタッグデスマッチ ○伊東竜二気仙沼二郎 19分41秒ドラゴンスプラッシュ with 蛍光灯 アブドーラ小林●佐々木貴 もう1組は葛西純&"黒天使"沼澤邪鬼 博多大会と札幌大会の観客動員数最下位は無条件で千葉大会の朝興行になる。最下位はDDT(参加選手達の早朝出勤などを嫌がるため罰ゲームとなった)。
※この「札幌大会」の解説は、「天下三分の計 (プロレス興行)」の解説の一部です。
「札幌大会」を含む「天下三分の計 (プロレス興行)」の記事については、「天下三分の計 (プロレス興行)」の概要を参照ください。
- 札幌大会のページへのリンク