日時とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 時間 > > 日時の意味・解説 

日時

日時(にちじ)とは、特定の瞬間を年、月、日、時、分、秒の単位表現したのである。これは、時間の流れ具体的に捉え予定記録明確にするために用いられる例えば、会議開始時間電車発車時間歴史的な出来事発生した瞬間など、日常生活ビジネス学術研究など、様々な場面で活用されている。 日時は、国や地域によって表記方法異なことがある日本では年月日の順に表記し、24時間制用いることが一般的である。一方英語圏では月日年の順に表記し、AM、PM用いた12時間制用いることが多い。また、コンピュータインターネット上では、国際標準の日表記法ISO 8601)が用いられることがある。これは、全世界で日時の表記統一し誤解を防ぐためのものである

じつ‐じ【日時】

読み方:じつじ

⇒にちじ(日時)


にち‐じ【日時】

読み方:にちじ

日付と時刻。じつじ。「出発の—」

ある長さ日数時間。「—がかかる」


日時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/10 12:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

日時(にちじ、生年不詳 - 応永13年6月4日1406年6月19日))は、日蓮正宗総本山大石寺第6世法主。南条姓。

略歴

出家して良栄と号す。日行に随順し当家(大石寺)の諸書を学ぶ、後武州仙波に於て広く台家(天台宗)を聞く。

  • 正平20年(1365年)2月15日、5世日行より法の付嘱を受け、6世日時として登座す。
  • 正平24年(1369年)6月29日、日行より書を賜る。
  • 元中5年(1388年)10月13日、大聖人御影造立(越前法橋快恵作)。御影堂安置。
  • 元中8年(1391年)、『本因妙抄』を写す。
  • 元中9年(1392年)4月13日、本尊を書写し陸前一迫伊予公に授与す。
  • 応永4年(1397年)11月、五人所破抄を写す。三大秘法抄・治病抄・薬王品得意抄を写す。
  • 応永5年(1398年)7月、磐城黒須野に妙法寺を創す。
  • 応永9年(1402年)4月8日、本尊を書写し陸前宮野備後守に授与す。4月11日、日影に御書の肝要を相伝す。4月15日、本尊を書写し下野金井加賀公日現に授与す。4月、本尊を書写し大石寺檀那小泉講に授与す。同年10月13日、磐城深山田に蓮浄寺を創す。同日、本尊を書写し陸前一迫下慈阿日達・下野金井日栄に授与す。
  • 応永10年(1403年)9月22日、御伝土代に奥書す。
  • 応永11年(1404年)4月12日、本尊を書写し陸前一迫日栄に授与す。同月、本尊を書写し陸前柳目日継に授与す。5月、本尊を書写し日影に授与す。6月、本尊を書写し陸前柳目講衆に授与す。7月11日、本尊を書写し陸前一迫三河公日見に授与す。
  • 応永12年(1405年)5月23日、保田(妙本寺)日伝に大聖人御影の返還を求む。
  • 応永13年(1406年)6月4日、死去した。


先代:
日行
大石寺住職一覧 次代:
日阿

日時

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/24 02:37 UTC 版)

アジアシリーズ」の記事における「日時」の解説

大会には、日本日本野球機構/日本シリーズ優勝チーム)・韓国韓国野球委員会/韓国シリーズ王者)・台湾中華職業棒球大聯盟/台湾シリーズ王者=総冠軍)・中国中国野球リーグ/国内王者)が参加2008年まで毎年11月日本シリーズ終了後木曜日から日曜日にかけて東京ドーム開催されていた。2011年2013年台湾で、2012年韓国開催2014年からは世界野球ソフトボール連盟WBSC公認国際大会認定されるとともに日本野球機構NPB)と中華職業棒球大聯盟CPBL)の共同運営により台湾開催される予定であったが、CPBL方針転換により開催見送られることになった2015年以降開催されていない

※この「日時」の解説は、「アジアシリーズ」の解説の一部です。
「日時」を含む「アジアシリーズ」の記事については、「アジアシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日時」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

日時

出典:『Wiktionary』 (2021/08/18 14:07 UTC 版)

名詞

にちじ、じつじ)

  1. 日付時刻
  2. 日数時間

「日時」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



日時と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「日時」に関係したコラム

  • MT4でのCFDやFXの異常データを修正するには

    MT4(Meta Trader 4)でチャートを表示した時に、異常データがあるためにチャートが正しく表示されない場合があります。例えば次のようなチャートは異常データによるものです。日経平均株価(日経2...

  • CFDの債券の取引とは

    CFDでの債券取引は、各国の発行する債券(国債)の先物が対象になっています。債券を取り扱っているCFD業者は、ひまわり証券、CMC Markets Japan、IGマーケッツ証券、SBI証券などです。

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日時」の関連用語

日時のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日時のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアジアシリーズ (改訂履歴)、枢密院 (日本) (改訂履歴)、Jamboree On The Internet (改訂履歴)、遷御 (改訂履歴)、晩餐会 (改訂履歴)、水郷おみがわ花火大会 (改訂履歴)、オレリ川の戦い (改訂履歴)、筑後川花火大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの日時 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS