コピー【copy】
コピー copy
コピー/移動
「コピー」はすでにある画像、音声をそのまま複製すること。一方「移動」は記録データをメディア間で移すことで、オリジナルの「コピー」にはならない。コピーワンス信号入りの番組は「コピー」はできないが「移動」なら可能だ。
(執筆:オーディオビジュアル評論家 藤原陽祐)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。
コピー
【英】copy
コピーとは、画面上に表示された文字列や画像の一部を指定し、その部分を複写する操作のことである。
複写した部分はコンピューター内の記憶装置の一部であるクリップボードに一時的に保存され、指定した場所に「ペースト(貼り付け)」をすることによって付加・挿入することができる。同様の操作で、対象を切り抜いてクリップボードに取り込む「カット」機能がある。カットされた部分は元のデータから削除される。
ワープロソフトでは文字列のコピー機能が文章の推敲などを効率的にし、画像編集ソフトであれば転写などに用いられる。ワープロソフトで作成した文書をメールソフトのメッセージ欄に移すような、異なるアプリケーションの間でも操作が可能となる。
ちなみに、同じ記憶媒体の異なるフォルダにファイルやフォルダを移動する際は、マウスでドラッグ&ドロップによって行う場合が多いが、このときドロップの際に[Shift]キーを押していると、効果が「移動」でなく「複製」(コピー)に切り替わる。
キーボード: | キーボードテンプレート キーボード配列 キーボードカバー コピー コピー&ペースト グロッシーキーボード 黒軸 |
コピー
コピー
コピー
コピー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 17:43 UTC 版)
横浜市立図書館では1999年から、コピー機の管理をリース業者に委託することで著作権法第31条の適用外(第30条の私的利用)だと主張し、利用者は一切の手続きなく無制限にコピーができるようになった。
※この「コピー」の解説は、「横浜市立図書館」の解説の一部です。
「コピー」を含む「横浜市立図書館」の記事については、「横浜市立図書館」の概要を参照ください。
コピー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 03:32 UTC 版)
cpioは-pオプションを付すことで、第3のファイルコピー(英語版)操作モードであるコピーパス(コピースルー)モードで起動する。このモードは実際にファイルにアーカイブすることなくコピーアウト、コピーイン・ステップを組み合わせ、あるディレクトリ・ツリーからファイルをコピーすることを可能にする。このモードでは、cpioはコピーアウト・モード同様、標準入力上でパス名を読み取るが、アーカイブを作成せず代わりにコマンドライン引数の一部として与えられたパスに相当するファイルシステム上の別のディレクトリにディレクトリ並びにファイルを再生成する。 次のコマンド例は、カレント・ディレクトリを起点にファイルシステム上の別のディレクトリ(ディレクトリ・パスは new-path)にカレント・ディレクトリ・ツリーごとコピーし、ファイル・パーミッションを保存(-m)、必要に応じてディレクトリを作成(-d)、ユーザにプロンプトすることなく無条件で存在するファイルを上書き(-u)し、そして標準出力に処理済ファイルの一覧を出力する(-v)。cpioは標準入力からはコピー元であるカレント・ディレクトリ・ツリーの全ファイルのパス名リストを読み込んでいる。 $ find . -depth -print | cpio -pdumv new-path
※この「コピー」の解説は、「cpio」の解説の一部です。
「コピー」を含む「cpio」の記事については、「cpio」の概要を参照ください。
コピー(複写)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 19:05 UTC 版)
選択されたデータをクリップボードへ複写する。元のデータには影響を及ぼさない。
※この「コピー(複写)」の解説は、「クリップボード」の解説の一部です。
「コピー(複写)」を含む「クリップボード」の記事については、「クリップボード」の概要を参照ください。
コピー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:34 UTC 版)
タックからコピー。
※この「コピー」の解説は、「カービィ」の解説の一部です。
「コピー」を含む「カービィ」の記事については、「カービィ」の概要を参照ください。
コピー(4巻)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:41 UTC 版)
「星のカービィ デデデでプププなものがたり」の記事における「コピー(4巻)」の解説
ゲーム『星のカービィスーパーデラックス』に登場する「コピー」とは異なり、自らがコピー機となる。デデデ大王の学校の授業で、漢字の書き取り練習をめんどくさがったときに使用した。
※この「コピー(4巻)」の解説は、「星のカービィ デデデでプププなものがたり」の解説の一部です。
「コピー(4巻)」を含む「星のカービィ デデデでプププなものがたり」の記事については、「星のカービィ デデデでプププなものがたり」の概要を参照ください。
コピー
「コピー」の例文・使い方・用例・文例
- バックアップコピー
- 私は彼女にこの手紙のコピーを4通作成するように頼んだ
- 契約書のコピーを取る
- その男は新型のコピー機を実際に動かして見せた
- 私にこれを20部コピーしてください
- そのCDと全く同じコピーを作った
- 1時間いくらでコピー機を貸す
- 書類のコピーを取るのが私のふだんの仕事です
- できればその書類のコピーをとっておくことを勧めるね
- これらのコピーは私がしてあげるよ
- コピーは終わりましたか
- 彼の実験室には,大きな机,新型コンピュータ,高価そうなコピー機,そしてそのほかにもたくさんの品物があった
- 彼がファイルを1のディレクトリにコピーします
- 何か素晴らしいキャッチコピーはないものか。
- ソフトウェアの取扱説明書のコピーがここにあります。
- お帰りになるときに、コピーを持ち帰って見直してもらえば、来週どのような作業をするかを少し把握できるでしょう。
- コピー機を修理してもらう
- Monicaは、コピー用紙やプリンターカートリッジからホチキスの針やクリップまで、何か必要になったら連絡すべき人です。
- コピー機が新しくなりました!
- とうとう、きちんと動くコピー機が来てよかったです。
コピーと同じ種類の言葉
品詞の分類
「コピー」に関係したコラム
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示するには
株式分析のゴールデンクロス、デッドクロスをエクセルで表示する方法を紹介します。ゴールデンクロスとは、短期の株価移動平均線が、長期の株価移動平均線を下から上に突き抜けることです。また、デッドクロスとは、...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターとは、チャートを分析するためのテクニカル指標のことです。MT4のインディケーターには、罫線分析ツール...
FXのチャート分析ソフトMT4のインディケーターを提供しているWebサイトの一覧
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターを提供しているWebサイトの一覧です。インディケーターのファイル形式は、「.mq4」、あるいは、「....
-
CFDで自動売買するには、CFD業者の提供する取引ツールに自動売買の機能が付いていることが条件になります。2012年7月現在、自動売買の機能が付いている取引ツールを提供しているCFD業者はGCIフィナ...
-
株365に上場している銘柄は、日経225証拠金取引、DAX証拠金取引、FTSE100証拠金取引、FTSE中国25証拠金取引の4つの銘柄です。ここでは、これらの銘柄のチャートをExcelを使って表示する...
-
株価の時系列データとは、ある一定期間での始値、高値、安値、終値、出来高の数値のことです。期間は日足、週足、月足で分ける場合が多く、FX(外国為替証拠金取引)で用いる1時間足、1分足といった短時間の時系...
- コピーのページへのリンク