複写とは? わかりやすく解説

ふく‐しゃ【複写】

読み方:ふくしゃ

[名](スル)

写してあるものをもとにして、もう一度写すこと。「古い記念写真を—する」

用紙の間にカーボン紙はさんで書くなどして、同一書類を2通以上作ること。また、そのもの

複写機用いて文書図表などを原本どおりに写し取ること。また、写し取ったもの。コピー。「書類を—して配る」


複写

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 00:13 UTC 版)

複写 (ふくしゃ) とは、機材を用いて、図書雑誌新聞など媒体を、別の紙に写し取ること。コピー(英:copy・copying)。


  1. ^ 住民票役所が複製(印字)することはコピーと言わずに「住民票の写し」というが、それ以降の世代を複製することはコピーと呼ぶ。(住民票のコピー無効という表現もある)。新聞切符CDDVDなど、権利者が販売のために複製する場合はコピーと呼ばないが、それを複製することはコピーと呼ばれる
  2. ^ 著作権Q&A〜著作権なるほど質問箱〜「図書のコピーをする際に、コンビニエンス・ストアーで行う場合に比べ、図書館で行う場合には制約がありますが、それはなぜでしょうか。」(文化庁のサイト)
  3. ^ CRIC ケーススタディ著作権第3集((社)著作権情報センターのサイト)
  4. ^ 国公私立大学図書館協力委員会『大学図書館における文献複写に関する実務要項』(平成15年1月30日)
  5. ^ 黒澤節男「図書館における事典の複写-多摩市立図書館複写拒否事件」(東京地裁平成7年4月28日判決判時1531号129頁)『別冊ジュリスト 著作権判例百選[第三版] 』(斉藤=半田編)(有斐閣、2001年)158-159頁 ISBN 4641114579
  6. ^ 日本図書館協会著作権委員会編『図書館における著作権対応の現状:「日本の図書館2004」付帯調査報告書』(日本図書館協会、2005年) 50-56頁 ISBN 4820404458
  7. ^ 名和小太郎・山本順一編『図書館と著作権』(日本図書館協会、2005年) 29-31頁 ISBN 4820405225
  8. ^ (横浜市民の「声」(図書館での違法コピー対策について答えてください・2006年3月22日公表))
  9. ^ (横浜市民の「声」(図書館での違法コピー対策について答えてください・2006年4月11日公表))
  10. ^ 国立国会図書館資料利用規則(PDF)(国立国会図書館ホームページ)
  11. ^ 大学図書館間協力における資料複製に関するガイドライン(PDF)(国立大学図書館協会ホームページ)
  12. ^ 「月例報告 法規の制定」『国立国会図書館月報』548号(2006年11月号)20-22頁 ISSN 0027-9153


「複写」の続きの解説一覧

複写

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/12/27 05:50 UTC 版)

テクニカルパン」の記事における「複写」の解説

濃縮液体現像液HC-110、1:39希釈または1:79希釈摂氏20度8分現像中程度コントラスト画像得られる。さらに高コントラスト必要な場合はD19により摂氏20度で8分現像する増感必要な場合はコニドールスーパーも使用できるその後の処理摂氏18-21度で停止15-30秒、定着2-4分、水洗5-15分と一般フィルムよりかなり短い。乳剤面が丈夫なので、水洗終了後水滴防止剤を含ませスポンジ挟んで水分拭き取れば15分で乾燥する

※この「複写」の解説は、「テクニカルパン」の解説の一部です。
「複写」を含む「テクニカルパン」の記事については、「テクニカルパン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「複写」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

複写

出典:『Wiktionary』 (2021/07/14 11:00 UTC 版)

この単語漢字
ふく
第五学年
しゃ
第三学年
音読み 音読み

名詞

(ふくしゃ)

  1. 写してあるものをもう一度移すこと。
  2. 同一書類複数作ること。
  3. 複写機コピーすること。

関連語

動詞

活用


「複写」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複写」の関連用語

複写のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複写のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ複写の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの複写 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテクニカルパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの複写 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS