日付
(年月日 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 22:26 UTC 版)
日付(ひづけ、dating)は、文書などにその作成・提出などの年・月・日を記すこと。また、その年月日(ねんがっぴ、date)。暦 (calendar) では、記された年月日を表す数字をいう[1]。
- ^ デジタル大辞泉。
- ^ 日本書紀では年月日を干支で表記している。
- ^ “標題 Data elements and interchange formats -- Information interchange -- Representation of dates and times、 標題仮訳 データ要素及び交換書式-情報交換-日付及び時間の表現”. 規格番号 ISO 8601:2004. ISO中央事務局 および 一般財団法人 日本規格協会 (2004年12月3日). 2013年3月17日閲覧。
- ^ a b c “Date and Time Formats”. World Wide Web Consortium(W3C). 2013年3月30日閲覧。
- ^ 現在は 国際標準化機構(ISO)技術委員会 第154部会「Processes, data elements and documents in commerce, industry and administration」が2000年12月3日に定めた第3版に改定されている。
- ^ “A summary of the international standard date and time notation”. Markus Kuhn on cl.cam.ac.uk(ケンブリッジ大学HP). 2013年3月30日閲覧。
- ^ “The White House Blog”. "Being Beiden: A Senate Swearing-In" by Ezra Mechaber at January 06, 2015. [[:en:White House|]], U.S.A (2015年1月6日). 2015年1月7日閲覧。
- ^ “標題 情報交換のためのデータ要素及び交換形式―日付及び時刻の表記, 英訳標題 Data elements and interchange formats -- Information interchange -- Representation of dates and times”. 規格番号 JIS X 0301:2002. ISO中央事務局 および 一般財団法人 日本規格協会 (2002年8月20日). 2013年3月30日閲覧。
- ^ “最近のJIS化、標準情報(TR)化状況(2002.7.2~2002.9.20)”. ISO中央事務局 および 一般財団法人 日本規格協会. 2013年3月30日閲覧。
- ^ “経済産業省, 審議会・研究会, 日本工業標準調査会標準部会情報技術専門委員会(第5回)議事要旨”. (12)「JIS X 0301改正 情報交換のためのデータ要素及び交換形式-日付及び時刻の表記」, 本件は承認された。. meti.go.jp(日本国経済産業省HP) (2002年3月28日). 2013年3月30日閲覧。
年・月日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/09 15:38 UTC 版)
「109 (曖昧さ回避)」の記事における「年・月日」の解説
109年 - 西暦年。 2020年 - 民国109年。 1月9日。 10月9日。
※この「年・月日」の解説は、「109 (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「年・月日」を含む「109 (曖昧さ回避)」の記事については、「109 (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
「年月日」の例文・使い方・用例・文例
- 「生年月日はいつですか」「1970年2月20日です」
- 生年月日
- 私の生年月日
- 発行年月日
- 公式な生年月日
- 生年月日は有効ではありません。
- 生年月日等の個人情報はパスワード再発行の際に使用されます。
- これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。
- 製造年月日はふたに表示されている。
- 生年月日を教えてください?
- 生年月日は1960年2月14日です。
- あなたの年月日を書きなさい。
- 生年月日.
- その墓石には彼女の名前と没年月日が刻まれている.
- 発行年月日.
- これらの事件の正確な年月日を早く突き止めようとしている.
- 僕の生まれた時(生年月日)
- 年月日を入れる
- 出生年月日
年月日と同じ種類の言葉
「年月日」に関係したコラム
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気から予測するには
株365の日経225証拠金取引の値動きを景気動向から予測することができるでしょうか。日本では、内閣府が景気統計の1つとして景気動向指数を発表しています。Webサイトからは内閣府のホームページの「統計表...
- 年月日のページへのリンク