日付と時刻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/07 07:48 UTC 版)
メモ帳独自の機能としては簡易的な日誌機能が存在する。先頭の行に大文字で.LOGと入力してから終了すると、以後そのファイルを開くたびにファイルの末尾にそのときのタイムスタンプ(年月日時分)が追加される。追加されたタイムスタンプの後に文章を入力すると日誌として使うことができる。また、メニューから「日付と時刻」を選ぶか、単にF5キーを押すと、その時点でのタイムスタンプが挿入される。
※この「日付と時刻」の解説は、「メモ帳」の解説の一部です。
「日付と時刻」を含む「メモ帳」の記事については、「メモ帳」の概要を参照ください。
「日付と時刻」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4のチャート画面に現在の時刻を表示するには
MT4のチャート表示画面される情報には、通貨ペア、4本値、横軸に対応する為替レート、縦軸に対応する日付、時刻などがあります。縦軸に対応する日付、時刻は、最新のローソク足に対する日付、時刻で、現在の日付...
FXのチャート分析ソフトMT4の口座履歴で用いられている用語の意味
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で売買を行うと、その取引内容はターミナル画面の「取引」と「口座履歴」に記録されます。ここでは、これらの画面に表示されて...
- 日付と時刻のページへのリンク