menu
「menu」とは・「menu」の意味
「menu」とは、レストランやカフェなどで提供される料理や飲み物の一覧表である。また、コンピューターやスマートフォンのアプリケーションにおいては、利用者が選択できる操作の一覧を指すこともある。これらの一覧は、選択肢を見やすく整理し、利用者が目的のものを容易に見つけられるようにデザインされている。「menu」の発音・読み方
「menu」の発音は、IPA表記では/mɛnju/であり、IPAのカタカナ読みでは「メンジュ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「メニュー」と読むことが一般的である。「menu」の定義を英語で解説
A menu is a list of dishes or beverages available at a restaurant, cafe, or other food service establishment. In the context of computer applications and smartphones, a menu refers to a list of available options or commands for users to choose from. These lists are designed to organize choices in a user-friendly manner, making it easy for users to find what they are looking for.「menu」の類語
「menu」の類語には、「bill of fare」や「card」という言葉がある。ただし、「bill of fare」は古風な表現であり、現代ではあまり使われない。「card」は、特に飲み物の一覧を指すことが多い。「menu」に関連する用語・表現
アラカルト
アラカルトとは、メニューから個別に料理を選ぶスタイルのことである。これに対して、コースメニューは、あらかじめ決められた料理が一定の順序で提供される。デイリーメニュー
デイリーメニューは、その日限りで提供される料理の一覧である。季節の食材やシェフの特別な料理が含まれることが多い。「menu」の例文
1. Please hand me the menu.(メニューを渡してください。)2. The menu offers a wide variety of dishes.(メニューには様々な料理が揃っている。)
3. I'll have the daily menu, please.(デイリーメニューをお願いします。)
4. The dessert menu looks tempting.(デザートメニューが魅力的に見える。)
5. The menu is available in multiple languages.(メニューは複数の言語で用意されている。)
6. The restaurant has a separate menu for vegetarians.(そのレストランにはベジタリアン用の別メニューがある。)
7. The menu includes both local and international dishes.(メニューには地元の料理と国際料理の両方が含まれている。)
8. The menu changes seasonally to showcase fresh ingredients.(メニューは季節ごとに変わり、新鮮な食材をアピールしている。)
9. The wine menu features a selection of fine wines.(ワインメニューには上質なワインが揃っている。)
10. The menu offers a choice of set meals and à la carte dishes.(メニューには定食とアラカルト料理の選択肢がある。)
メニュー【(フランス)menu】
メニュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 08:20 UTC 版)
メニュー
- 原義
- 献立、献立表。→ メニュー (料理)を参照。
- 内容、計画。
- コンピュータ等で画面上にある処理の選択肢。→ メニュー (コンピュータ)を参照。この場合の対義語は、コマンドを入力する必要があるコマンドプロンプト。
- 固有名詞
- MENU (バンド) - 1980年代に活動していた日本のテクノポップユニット。メンバーは星渉(ほし わたる)とちわきまゆみ[1]。
- menu (アプリケーション) / menu (企業) - オンラインフードデリバリーサービス「menu」、およびその運営企業であるmenu株式会社[2]。
- ザ・メニュー - 2022年の映画。
- 固有名詞
脚注
- ^ テクノポップ/アーティストインタヴュー 幻のテクノポップバンド~MENU All About 趣味、2007年1月22日
- ^ menu menu株式会社(東京都新宿区四谷、法人番号:5011101085619)
メニュー(おかげ庵)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 04:47 UTC 版)
甘味喫茶を謳っているものの、甘味以外にも各種フード、ドリンク、デザートとメニューは多岐にわたる。コメダ珈琲店と同じブレンド珈琲を中心とする喫茶店メニューと、甘味処メニュー、及び和洋のいいとこどりをしたオリジナルメニューで構成される。 ドリンクとしては、コーヒーやカフェオーレ、クリーム珈琲(アイスコーヒーの上にソフトクリームの乗った物)、紅茶、ココア等のほか、グリーンティー、グリーンティフロート、抹茶オーレ、抹茶シェイクなど抹茶系オリジナルドリンクを揃えている。抹茶や煎茶といった日本茶も提供している。きなこをつかったきなこオーレなど、コメダ珈琲店にもないユニークなオリジナルドリンクも存在。 フードで人気なのはレトロスパゲッティで、熱々の鉄板に流し込まれたとき卵にナポリタンをからめ、これにパルメザンチーズやタバスコ・ウスターソースをお好みでかけて食べるものである。このほかのフードメニューとしては、カレーうどん、うどん、そば、ちからうどん、ちからそば、雑煮、雑炊、おにぎり、焼茶漬け(焼おにぎりのお茶漬け)等をそろえている。 デザートとしては、ぜんざい(冷・熱)(栗・クリーム)やあんみつ(抹茶・バニラ・ミックスクリームあんみつ)、みつまめ(クリームみつまめ)、わらび餅といった和のデザートがある。また、パフェ(抹茶・チョコレート・フルーツヨーグルトパフェ、おかげ庵特撰おもてなしパフェ)や各種のトッピングと味の組み合わせが楽しめるソフトクリーム、抹茶寒天ソフトという和洋折衷の独自のデザートもある。おかげ庵特撰おもてなしパフェは、抹茶スムージーに手作り抹茶寒天ゼリー、抹茶アイス、わらび餅、白玉等のオリジナル特製素材がふんだんに盛り込まれたパフェだが、ほかにも隠し味の仕掛けや、黒蜜ときなこを好みで自由にトッピングして食べられるなど、ユニークな要素が多く、新発売以降話題となっている。さらに、「お茶の子」と呼ばれる、季節ごとの和菓子やユニーク茶菓子、珈琲にも抹茶にも合う菓子など、常時数種類のお菓子を備えている。また、一年中を通してかき氷(せんじ・宇治・黒蜜・小倉)(ミルク・クリーム・ミルククリーム)を提供している。 人気のデザートはコメダ珈琲店でもシロノワール(ミニシロノワール)だが、コメダ珈琲店で使用するソフトクリームとは異なった乳脂肪分が多いものを使用しているほか、コメダ珈琲店では提供されない抹茶ソフトクリーム、抹茶とバニラの両方を楽しめるミックスソフトクリームを提供している。シロノワールに黒蜜をかけて食べられる点もコメダ珈琲店にない事柄である。また、ころんぱんシリーズとして、ふわふわの抹茶パンにあんこをつけて食べる抹茶ころんぱんや、黒糖ころんぱん、季節に応じて桜ころんぱんなど、茶菓子にも食事にもなり、珈琲にも抹茶にも合うオリジナルのパンが展開されている。 このほか、焼き台を使い、卓上で自分で好みに焼いて食べることができるいそべ餅や醤油だんご、きなこだんご、あんこだんご、味のバラエティのあるだんご三昧といった焼き物メニューが個性の一つとなっている。 セットメニューとして、甘味ラインアップから2種を選べるダブル甘味セット、各種ドリンクと選べる甘味のドリンクセット、うどん・そば等と甘味のお食事セット、ハーフサイズのかき氷とドリンクのハーフ氷セット、といった各種の多様な選択肢があるセットメニューを提供している。 モーニングサービスとして、ドリンク料金のみを支払えば、ドリンクにトーストと卵がついてくるコメダ珈琲店と同様のサービスのほか、トーストと卵のかわりにころんぱんとあんこの組み合わせ、または煎茶や抹茶とお茶の子各種から1品の組み合わせ、の3パターンの中から選ぶことができる。
※この「メニュー(おかげ庵)」の解説は、「コメダ」の解説の一部です。
「メニュー(おかげ庵)」を含む「コメダ」の記事については、「コメダ」の概要を参照ください。
メニュー
「メニュー」の例文・使い方・用例・文例
- メニュー,献立表
- 今日のスペシャルメニューは子羊の脚肉のローストです
- 彼女はディナーのメニューを選ぶ役を買って出た
- 彼が昼のメニューを見る
- 彼が60種類以上のメニューを用意します
- プラスメニューに、以下の項目が追加されました
- 15分ほどだと思います。こちらにかけて、メニューをご覧ください。
- メニューをどうぞ。
- 3コースある40ドルのディナーメニュー
- カフェテリアプランは、カフェテリアのメニューのように、従業員に福利厚生の選択をさせてくれる。
- ファーストフード業界は、新たなメニュー創設に際し、フォーカスグループの協力を得て、徹底的な定性分析を行なうことで知られている。
- 我々は、レストランのメニューを一新し客単価アップを狙っている。
- 「あのレストランには9,000円のAコースと6,000円のBコースという2つのメニューがあったんだけど、最近あらたに20,000円のSコースを始めたんだ」「そのレストランの経営者は“アンカリング”というマーケティング手法を完全に理解しているね」
- 新メニュー
- このメニューを取ってもいいですか?
- 飲み物のメニューを貰ってもいいですか?
- 以下より2つのメニューをお選びください。
- 私は練習メニューをチームメイトの意見を参考にしながら考えた。
- 私は練習メニューを考えるのが大変だった。
- ドリンクメニューを見ることができますか。
メニューと同じ種類の言葉
「メニュー」に関係したコラム
-
CFDの取引をデモ口座で体験するには、デモ口座を提供しているCFD業者に登録する必要があります。ここでは、GCIフィナンシャルの提供するデモ口座を使ってCFDの取引を体験してみます。GCIフィナンシャ...
MT4でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示するには
MT4(Meta Trader 4)でCFDの銘柄をグループ分けしてチャートを順次表示する方法を紹介します。CFDには、コモディティや株式、株価指数、債券などの商品があります。まず、それぞれの商品につ...
-
MT4(Meta Trader 4)でチャートを表示した時に、異常データがあるためにチャートが正しく表示されない場合があります。例えば次のようなチャートは異常データによるものです。日経平均株価(日経2...
FXのチャート分析ソフトMT4をインストールしてまずやること
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)をインストールしたら、まずやっておきたいことをいくつか紹介します。これらは、あらかじめ設定しておくことで、MT4での操...
-
FX(外国為替証拠金取引)のティックをエクセルで表示する方法を紹介します。必要なソフトウェアは、Microsoft Excel(エクセル)とMT4(Meta Trader 4)です。Microsoft...
-
株式の株価チャートをエクセルで表示する方法を紹介します。まず、下の図のように、エクセルのシートのセルに、出来高、日付、始値、高値、安値、終値の列を作成します。次に、各列にデータを入力していきます。行の...
- メニューのページへのリンク