ひょう‐き〔ヘウ‐〕【標記】
標記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 03:15 UTC 版)
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」の記事における「標記」の解説
全てのライセンスおよびツールはコモンズ証、リーガル・コード、デジタル・コードの3つのフォーマットで標記される。 コモンズ証(英: Commons Deed)は、ライセンスおよびツールの法的な誓約を法律家ではない利用者にユーザーフレンドリーに表した標記である。この標記はライセンスの誓約を表す名称およびアイコンで表現される。標記はライセンスの誓約に基づく概要を含み、作品の作者および利用者が作品を利用する上で求められる誓約を法律家のような専門的な知識がなくとも理解できるものとなっている。ただし、それ自体がライセンス条文の法的な定義を持つものではなく、法的な定義はリーガル・コードによって標記される。コモンズ証のアイコンはパブリックドメインの下で公開され、ウィキメディア・コモンズでも再頒布されている。 リーガル・コード(英: Legal Code)は、ライセンスおよびツールの法的なライセンス条文を文書化した標記である。ライセンス条文は英語で記述され、作品を利用する上での著作権を含む権利の扱い、誓約に従った作品の利用指南が文書として記述されている。全てのライセンスおよびツールのリーガル・コードはクリエイティブ・コモンズの公式サイトで公開されている。リーガル・コードはクリエイティブ・コモンズ関連団体により他国語に公式翻訳されたものが存在する。 デジタル・コード(英: Digital Code)は、ライセンスおよびツールをソフトウェアが識別するためのRDF、XMP、もしくはより低レベルのファイルフォーマットで表した標記である。検索エンジンが作品を探す、楽曲プレイヤーが演奏する、画像または動画プレイヤーが表示するなどの際に作品のライセンスを識別し、ソフトウェアが誓約に従った適切な制御をするために用いられる。この標記はccREL(英語版)(Creative Commons Rights Expression Language)として標準化されている。
※この「標記」の解説は、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」の解説の一部です。
「標記」を含む「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」の記事については、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス」の概要を参照ください。
標記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:36 UTC 版)
標記記号番号は以下のように制定された。 「化成品分類略号+化成品分類番号10位(化成品の分類)+化成品分類番号1位(化成品の性質)」 (化成品分類略号は複数が組み合わされて使用することもある。また化成品分類略号はなく化成品分類番号10位+化成品分類番号1位のみの場合もある。) 化成品分類略号意味燃 燃焼性の物質 毒 毒性の物質 侵 侵食性の物質 化 酸化性の物質 (G) 高圧ガス (禁水) 水と反応する物質 化成品分類番号10位意味2 高圧ガス 3 引火性液体 4 可燃性固体 5 酸化性物質 6 毒性物質 8 腐食性物質 9 有害性物質 化成品分類番号1位意味0 危険性度合3(小) 1 危険性度合2(中) 2 危険性度合1(大) 3 可燃性のもの 4 禁水指定のもの 5 酸化性または反対性のあるもの 6 毒性のあるもの 8 腐食性のあるもの
※この「標記」の解説は、「化成品分類番号」の解説の一部です。
「標記」を含む「化成品分類番号」の記事については、「化成品分類番号」の概要を参照ください。
標記
品詞の分類
- >> 「標記」を含む用語の索引
- 標記のページへのリンク