アイコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アイコンの意味・解説 

アイコン

英語:icon

「アイコン」の基本的な意味

「アイコン」とは、コンピュータースマートフォン画面上に表示される小さな絵シンボルのことである。アイコンは、アプリケーション機能視覚的に表現しユーザー直感的に操作できるように設計されている。例えば、ゴミ箱のアイコンはファイル削除する機能表し電話のアイコンは通話機能を表す。

「アイコン」の英語表記・英語例文

「アイコン」の英語表記は "icon" である。以下に英語の例文を示す。 1. Click the trash bin icon to delete the file.(ゴミ箱のアイコンをクリックしてファイル削除してください。) 2. The phone icon represents the call function.(電話のアイコンは通話機能表してます。) 3. The icons on the desktop provide quick access to applications.(デスクトップ上のアイコンはアプリケーションへの素早いアクセス提供します。)

「アイコン」の類語・類語の意味

「アイコン」の類語には、以下のような言葉がある。

シンボル

「シンボル」は、ある概念物事象徴するもので、アイコンのように視覚的な要素含まれることが多い。しかし、シンボルはアイコンと異なりコンピュータースマートフォン操作限定されない

ピクトグラム

ピクトグラム」は、情報簡潔に伝えるためにデザインされ図形や絵で、アイコンと同様に視覚的な要素が重要である。一般的には公共施設交通機関でよく見られる

「アイコン」に関連する用語・知識

ファビコン

ファビコン」は、ウェブサイトのブラウザータブやブックマーク表示される小さなアイコンである。ウェブサイトブランド表現しユーザーサイト認識しやすくする役割がある。

ユーザーインターフェース(UI)

ユーザーインターフェース」は、コンピュータースマートフォンなどの機器ユーザーとの間のやり取りを担う部分で、アイコンはその一部である。UIは、視覚的な要素操作性を含む。

グリフ

グリフ」は、文字記号表現するための図形で、アイコンと同様に視覚的な要素が重要である。フォントタイポグラフィ分野用いられることが多い。

「アイコン」を用いた例文

1. 画面左上のハンバーガーメニューのアイコンをタップすると、ナビゲーションメニューが表示される。 2. カメラのアイコンをクリックすると、写真撮影ができるアプリケーション起動する。 3. 音楽プレーヤー再生ボタンのアイコンを押すと、音楽流れ始める。

icon

別表記:アイコン

「icon」とは、像・偶像・アイコンのことを意味する英語表現である。

「icon」の基本的な意味

「icon」とは英語の名詞で、基本的に「像」「偶像」「肖像「アイドル」象徴的人物」、パソコン画面表示される「アイコン」、東方正教会の「聖像」「イコン」といった意味を表現する。「icon」の複数形は「icons」である。「icon」の派生語として、名詞「iconicity(類像性)」、形容詞iconic(類像的な)」が挙げられる

「icon」の語源

「icon」の語源は、「イメージ」「肖像」といった意味の古代ギリシア語名詞「eikon」から来ている。「eikon」から「イメージ」「絵」「彫像」といった意味の後期ラテン語名詞「icon」となった。そして16世紀中頃ラテン語の「icon」から英語の「icon」になったとされている。1830年代東方正教会の「聖像の意味として、1982年コンピューターの「アイコン」の意味として「icon」が使用されるようになった

「icon」の発音・読み方

「icon」の発音記号は、アメリカ英語で「áikɑːn」、イギリス英語で「áikɔn」と表記される。「icon」の読み方カタカナ表記すると、アメリカ英語で「アイカーン」、イギリス英語で「アイコン」になる。どちらも「ア」の部分アクセント付けて発音をする。

「ICON(アイコン) フルフェイスヘルメット 」とは

「ICON(アイコン) フルフェイスヘルメット 」とは、アメリカオレゴン州ポートランドバイク用品ブランド「Icon Motosports」が開発・販売する、バイク用のフルフェイスヘルメットである。日本国内輸入販売は「AFG MOTOSPORTS」が手掛けている。「ICON」のフルフェイスヘルメット安全性機能性重視しながら、斬新なデザイン取り入れている。

「Free icon(フリーアイコン)」とは

Free icon(フリーアイコン)」とは、インターネット上で使用できるアイコンを作者無料提供していることを指す。「フリーアイコン」を使用するにあたり、「営利目的利用可否」「作者クレジット有無」「加工改変可否」「第三者への交付」などを確認する必要がある

「DSQUARED2 ICON」とは

DSQUARED2 ICON」とは、イタリア・ミラノのアパレルブランド「ディースクエアードDSQUARED2)」が手掛ける人気シリーズである。「ディースクエアード」の創立20周年時に過去発表したデザイン・シルエットを現代リバイバルするという目的で「ICON」シリーズ立ち上げられた。「ICON」シリーズポロシャツ・t-シャツ・ブルゾン・スウェット・デニム・シューズ・キャップなどの商品展開している。「ICON」シリーズスタイリッシュなデザインと「ICON」のロゴ特徴的である。また有名人が「ICON」シリーズ愛用していることで話題にもなり、サッカー選手の「ズラタン・イブラヒモビッチ」とのコラボレーションや、アメリカ歌手アリアナ・グランデ」のミュージックビデオにも登場している。

「ICON(アイコン) ヘルメット」とは

「ICON(アイコン) ヘルメット 」とは、バイク用品ブランド「Icon Motosports」が開発・販売する、バイク用のヘルメットである。

「ICON PROTECTOR(プロテクター)」とは

「ICON PROTECTORプロテクター)」とは、バイク用品ブランド「Icon Motosports」が開発・販売する、バイク用のプロテクターである。

「icon」の使い方・例文

「icon」の使い方として、以下の例文挙げられる

William Tell is a Swiss icon.(ウィリアム・テルスイス偶像である)
Click that icon to open the mail folder.(そのアイコンをクリックすると、メールフォルダが開ける)
City pop is '80s cultural icon of Japan.(シティポップ日本1980年代文化的象徴である)
・The model was an icon in the fashion world, but retired.(そのモデルファッション界の象徴であったが、引退してしまった)

「ICON Japan(会社)」とは

「ICON Japan会社)」とは、東京都港区虎ノ門本社を置く医薬品医療機器開発・製造会社である。「株式会社アイコン・ジャパン」とも言う。「ICON Japan」は、アイルランド・ダブリンの医療機関「ICON plc」の最初のアジアオフィスとして1996年設立された。2007年には大阪支社設立された。世界治験データ有効に活用し最先端臨床試験行っている。

アイコン

英語:icon

「アイコン」とは・「アイコン」の意味

「アイコン」とは、パソコン上でファイル種類プログラム小さな絵記号にしてディスプレイ表示したもの、または偶像憧れの的となる象徴的なものとして表現される単語である。

「アイコン」は大きく分けて二つの意味があり、一つ目パソコンスマホ上の絵記号のことを表現する意味である。パソコン画面上などに「アイコン」を表示させることで、説明言葉がなくてもその「アイコン」を押すとどんな操作ができるかがわかる。スマホホーム画面上にあるアプリを表す画像も「アイコン」と呼ばれるが、スマホアプリを表す「アイコン」はタップをするとそのままそのアプリ起動される。ホーム画面上の「アイコン」は好きな場所に置くことができる。

ホーム画面上のアイコンは消してファイル自体残っている場合が多いのでファイルの場所を確認して再度アイコンをホーム画面上に置くことができる。アイコンのイメージ記憶することによって、文字ファイルアプリケーション探すよりも瞬時に目につきやすく、目的のものを見つけやすいというメリットがある。

LINEインスタなどのSNSにはユーザーを示すためのプロフィール画像があるが、こちらも「アイコン」と呼ばれている。SNSの「アイコン」は写真用いられることも多く端末内に保存されている画像撮影した写真を使うことができる。その場絵記号ではないが、ユーザー本人を示すものということで一般的に「アイコン」と呼ばれる。このアイコンを設定することで自分表現したり、オンライン上でやりとりする際に温かみなどを感じることができる。

iphoneにはステータスアイコン呼ばれるものがあり、iphone上部にある電波Wi-Fi等のネットワークの状態やバッテリー残量マークなどiphoneステータス確認する場所のことをステータスアイコンと呼ぶ。また、iPhoneにはホーム画面上のアプリアイコン好きな画像変更する機能があり、おしゃれなアイコン用の画像ダウンロードしたりして自分だけのオリジナルiPhoneにすることができ、楽しまれている。

二つ目の意味は、偶像視される人、象徴的な人物憧れ俳優女優熱愛崇拝対象となる人や商品のことを表現する意味となる。アイドルなどにもよく使われるが、パソコンスマホ普及により一つ目の意味として使われることのほうが多く聞きなじみがある。

「アイコン」の語源・由来

「アイコン」は英語「icon」からの外来語である。「icon」はギリシャ語の「イコン」が語源であり、「類似(物)」という意味の言葉である。ラテン語経由して英語に入った

「アイコン」の熟語・言い回し

熟語言い回しとしては、以下の通りである。
・ディスプレイアイコン
若い世代のアイコン
・「各種アイコンについてご説明させていただきます
・「プロフィールアイコン画像がとても素敵ですね」
・「新世代の新アイコン女優
・「インスタアイコン画像変えたらいいねがたくさんついた」
・「このアプリアイコンデザイン新しくする
・「彼女は今の時代ファッションアイコンだ」
・「このアイドルグループ若い世代のアイコン的存在である」
・「ホーム画面にアイコンがたくさ並んでいる」

アプリアイコンとは


アプリアイコン(アプリケーション・アイコン)」とはユーザーアプリケーション実行する時に開くアイコンである。アイコンの形状には決まった規則はない。スマートフォン用のアプリアイコン作るアプリもあり、自分デザインしたアプリアイコン作ることができるので人気がある。

また、アプリアイコン右上表示される数字のことを「アプリアイコンバッチ」と呼び、そのアプリ関連した情報があることを意味している。例えLINEのアプリアイコンバッチだと、右上数字未読メッセージの数である。

アイコン【icon】

読み方:あいこん

コンピューターで、ファイル内容プログラム機能など絵文字にしてディスプレー上に表示した図形記号

偶像あこがれ崇拝の的となるもの。また、象徴的なもの。イコン。「ファッション—」「時代の—となる」「このブランドの—バッグ


.ico

読み方アイシーオー,アイコン

.icoとは、アイコンの画像データ用いられるファイルに付く拡張子のことである。32×32ドット基本とするビットマップ形式画像データ記載されている。


アイコン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 17:56 UTC 版)

アイコン (英語: icon) は、物事を簡単な絵柄で記号化して表現するもの。アメリカの哲学者パースによる記号の三分類の一つ。コンピュータ上の記号表記を指すことが多い。アイコンは「εικών」の中世・現代ギリシア語での読み「イコン」[1]を「icon」とラテン文字に転写したものの英語読みである。

コンピュータのアイコン

コンピュータにおけるアイコンはプログラムの内容をにして表しているもので、多くは16×16ピクセル - 128×128ピクセルほどの大きさの画像で表示される。

アイコンは、初心者がコンピュータインターフェースを操作するのを容易にするために、1970年代にゼロックスパロアルト研究センターで最初に開発された。後にアイコンで操作されるインターフェースは、AppleMacintoshによって一般にもたらされる。現在では主なオペレーティングシステムにおいて、ユーザーへの情報を表示するためにアイコンベースのグラフィカルユーザインターフェース (GUI) を使用している。

一例:(必ず使用されているというものではありません)

図柄 解説
警告を連想させる図柄(相手を制止する『』と、危険を表す赤い標識』のイメージ)
音声を連想させる図柄(音源である『スピーカー』と、そこから広がる『音波』のイメージ)

機能とアイコン

キャラクタユーザインターフェース (CLI) 上のプログラムでは、ユーザが機能を呼び出すためには、その機能が割り当てられたファンクションキーを押すことなどで行っていたが、GUI中のほとんどの機能はアイコンによって表される。アイコン上にカーソルを移動させて、マウス(あるいはトラックボールなどのポインティングデバイス)のボタンクリックすることで、機能を呼び出したりプログラムを開始する。アイコンは判別しやすく、機能を連想させる絵柄で、小さいものでなければならない(ユーザビリティの観点から、大きなアイコンが用いられる例もある)。多国間での使用を想定したソフトウェアの場合、文化の違いを考慮する必要がある。

しかしコンピュータ上のアイコンはアプリケーションが登録する独自の物なども多く、実際には絵だけで意味が分かることは多くないため、何らかの形で説明のための語が付いているものが多い。

アイコン色の性質

色(光)の三原色とは、色を表す際の基本的な色であり、の3種類の色のことである。色彩は、これらを混ぜることにより表される。以下は三原色の色の性質、その他特徴のあるアイコンの色である。

  • 三原色
    • 赤:目に付きやすい色であり、インパクトが強い。
    • 緑:目に優しい色である。暖色にも寒色にも属さず、温度感がないので使用する場所を選ばない。
    • 青:寒色の代表でクールな印象を持つ。空や海といった色を連想させ好感の持たれる色である。
  • その他特徴のあるアイコン
    • 進出色:同じ平面にありながら飛び出して見える色のこと。波長の長い暖色系の色に多い。
    • 後退色:同じ平面にありながら後ろに下がって見える色のこと。波長の短い寒色系の色に多い。
    • 膨張色:大きく膨張して見える色(明るい色)のこと。
    • 収縮色:小さく収縮して見える色(暗い色)のこと。

脚注

  1. ^ 古代ギリシア語再建音では「エイコーン」

関連項目


アイコン


「アイコン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「アイコン」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイコン」の関連用語

アイコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.ico】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのアイコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS