は・む【▽塡む】
ハム【ham】
ハム【ham】
読み方:はむ
ハム【HAM】
読み方:はむ
《HTLV-1 associated myelopathy》HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)の感染が原因で起こる慢性進行性神経疾患。HTLV-1に感染したTリンパ球が脊髄に浸潤することで生じる免疫応答により脊髄組織が傷害を受け発症すると考えられる。発症率はHTLV-1抗体陽性者の0.25パーセントと低い。歩行障害がゆっくりと進行し、排尿障害や軽度の感覚障害を伴う。HTLV-1関連脊髄症。HTLV-1関連ミエロパチー。
ハム【Hamm】
読み方:はむ
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。ドルトムントの北東約30キロメートル、リッペ川および並行する運河沿いに位置し、河港をもつ。ルール地方北端の工業都市であり、鉄鋼業、化学工業が盛ん。
ハム【hum】
は・む【▽食む】
はむ【×鱧】
アマチュア無線
金銭上の利益のためではなく、 無線技術に対する個人的興味から自己訓練、通信、技術的研究のために開設される無線局をアマチュア無線局といい、「ハム」という通称で親しまれています。
世界中に約230万局、また国内でも約56万局が開設されており、活発な無線交信が行われています。また無線科学の進歩、国際親善等にも寄与してきており、更に非常災害時には、人命救助等にも活躍するなど社会的にも大きく貢献しています。
現在アマチュア無線局に運用が許可されている周波数帯は、 1.9MHz帯から249GHz帯までの間に23バンドあり、各々の電波伝搬の特徴を生かした交信が行われています。通信手段は、モールスや音声通信が主流で、数の上では、V/UHF帯のFMによる音声通信が一番多くなっています。またそのほかに、文字通信、画像通信、コンピュータ通信などがあり、衛星や月面を利用した通信を行っている無線局もあります。
使い方によってもいろいろな楽しみ方ができ、 自宅等から電波を出して、近くの局や国内の遠くの局、海外の局と交信する固定運用、自動車等に無線機を積み込み運用するモービル(移動体)運用などがあります。
アマチュア無線を始めるにあたって
○ アマチュア無線を始めるには、無線従事者の資格と無線局の免許が必要です。 国家試験に合格するか総務大臣が認定した養成課程の講習会を修了し、無線従事者免許証を取得後、アマチュア無線局の免許申請を行い、無線局免許状を取得してください。第4級アマチュア無線技士の資格を取得するための講習会は、全国で行われており、土曜と日曜など2日間で資格を取得できるコースを設置している養成課程もあります。
○ アマチュア無線局の免許の有効期間は5年です。再免許を希望する場合には、有効期間満了前1か月以上1年を超えない期間に申請を行う必要があります。この期間内に申請を行わない場合には、再免許することができず、新たにアマチュア無線局を開設することになりますので、十分注意をしてください。
○ アマチュア無線は、業務用として使用することはできません。業務に使用する場合には、アマチュア無線以外の業務用無線局の免許を受け、使用することとなります。


ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 03:14 UTC 版)
ハム(英: ham)は、豚肉・猪肉のもも肉を塊のまま塩漬けした加工食品。または、その類似品。燻製したものが多いが、しないものもある。
- ^ “ハム・ソーセージなんでも相談室”. 有限会社播州ハム工業所. 2015年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月12日閲覧。
- ^ “発色剤(亜硝酸・硝酸)についての考察”. 自家製ハム・ソーセージの
歩人 (). 2016年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月12日閲覧。 - ^ Harold McGee 2008, pp. 169–172.
- ^ 近藤, 合田 & 正戸 2013, p. 80。語義の2.より。一般的には脂身や脂肪のこと。部位も背脂に限定されない。
ハム(藤子・F・不二雄)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/11 01:30 UTC 版)
「藤子不二雄物語 ハムサラダくん」の記事における「ハム(藤子・F・不二雄)」の解説
主人公の一人。本名は藤本弘。肉やハムが好きということから、「ハム」というあだ名になった:327。
※この「ハム(藤子・F・不二雄)」の解説は、「藤子不二雄物語 ハムサラダくん」の解説の一部です。
「ハム(藤子・F・不二雄)」を含む「藤子不二雄物語 ハムサラダくん」の記事については、「藤子不二雄物語 ハムサラダくん」の概要を参照ください。
ハム (Hamm)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:25 UTC 版)
「トイ・ストーリー3」の記事における「ハム (Hamm)」の解説
お腹の中にお金をため込んでいる豚の貯金箱。アンディのおもちゃの中でも古株。博識でやや口数が多い。オス。
※この「ハム (Hamm)」の解説は、「トイ・ストーリー3」の解説の一部です。
「ハム (Hamm)」を含む「トイ・ストーリー3」の記事については、「トイ・ストーリー3」の概要を参照ください。
ハム(ライフ6、地上)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 13:55 UTC 版)
「モンスターファームバトルカード」の記事における「ハム(ライフ6、地上)」の解説
※この「ハム(ライフ6、地上)」の解説は、「モンスターファームバトルカード」の解説の一部です。
「ハム(ライフ6、地上)」を含む「モンスターファームバトルカード」の記事については、「モンスターファームバトルカード」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 22:47 UTC 版)
ブタの貯金箱のおもちゃ。本人曰く「小銭だけで6ドル以上」積んでいるらしく、転んで蓋が取れた際には大量の小銭をこぼしていた。
※この「ハム」の解説は、「トイ・ストーリー2」の解説の一部です。
「ハム」を含む「トイ・ストーリー2」の記事については、「トイ・ストーリー2」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:09 UTC 版)
鬼眼王の側近護衛。若い女性の姿をしており物腰も丁寧だが、残忍で冷酷な面も持ち合わせている。自身を無色透明にし完全に気配を絶つ能力を持つ。一度は八雲の策の前に敗れて石化させられるも、後に鬼眼王側に寝返った化蛇の手で再び戦線に復帰する。しかし化蛇を嫌悪しており、彼女に攻撃してその腕の霊石を破壊し、化蛇の八雲側への再度の寝返りを許してしまった。リバースハーンに敗れ戦死。
※この「ハム」の解説は、「3×3 EYES」の解説の一部です。
「ハム」を含む「3×3 EYES」の記事については、「3×3 EYES」の概要を参照ください。
ハム(Hamm)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 14:20 UTC 版)
「バスト ア ムーブ」の記事における「ハム(Hamm)」の解説
年齢:31歳。身長158cm。体重88kg。バスト:82cm。ウエスト:94cm。ヒップ:88cm。職業:ハンバーガーショップ“バーガードック”の店長。血液型:O型。星座:てんびん座。
※この「ハム(Hamm)」の解説は、「バスト ア ムーブ」の解説の一部です。
「ハム(Hamm)」を含む「バスト ア ムーブ」の記事については、「バスト ア ムーブ」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 02:32 UTC 版)
※この「ハム」の解説は、「ライオン・ガード」の解説の一部です。
「ハム」を含む「ライオン・ガード」の記事については、「ライオン・ガード」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:24 UTC 版)
※この「ハム」の解説は、「高校事変」の解説の一部です。
「ハム」を含む「高校事変」の記事については、「高校事変」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/17 16:11 UTC 版)
主人公。車椅子に座った盲目の男。高慢な性格で、やたらと周囲に威張り散らす。
※この「ハム」の解説は、「勝負の終わり」の解説の一部です。
「ハム」を含む「勝負の終わり」の記事については、「勝負の終わり」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 02:45 UTC 版)
「ドラゴンラージャの登場人物一覧」の記事における「ハム」の解説
※この「ハム」の解説は、「ドラゴンラージャの登場人物一覧」の解説の一部です。
「ハム」を含む「ドラゴンラージャの登場人物一覧」の記事については、「ドラゴンラージャの登場人物一覧」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/08 18:20 UTC 版)
「モンスターファームジャンプ」の記事における「ハム」の解説
※この「ハム」の解説は、「モンスターファームジャンプ」の解説の一部です。
「ハム」を含む「モンスターファームジャンプ」の記事については、「モンスターファームジャンプ」の概要を参照ください。
ハム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 14:40 UTC 版)
「モンスターファーム2」の記事における「ハム」の解説
前作に引き続き登場。戦闘スタイルが大幅に変わり、前作のボクシングから、中国拳法のような技を操るようになった。派生種はレアモンが変わったこと以外は変わらず。
※この「ハム」の解説は、「モンスターファーム2」の解説の一部です。
「ハム」を含む「モンスターファーム2」の記事については、「モンスターファーム2」の概要を参照ください。
ハム(Hamm)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:25 UTC 版)
「トイ・ストーリー4」の記事における「ハム(Hamm)」の解説
※この「ハム(Hamm)」の解説は、「トイ・ストーリー4」の解説の一部です。
「ハム(Hamm)」を含む「トイ・ストーリー4」の記事については、「トイ・ストーリー4」の概要を参照ください。
ハム
出典:『Wiktionary』 (2021/08/28 14:25 UTC 版)
名詞:音
ハム
発音(?)
- は↘む
翻訳
名詞:職業
ハム
発音(?)
- は↘む
翻訳
名詞:食品
語源
発音(?)
- は↘む
翻訳
- アイスランド語: skinka (is) 女性
- アイルランド語: liamhás (ga) 男性
- アストゥリアス語: xamón (ast) 男性
- アゼルバイジャン語: vetçina (az)
- アラビア語: هَام (ar) 男性
- アルメニア語: ազդրապուխտ (hy), խոզապուխտ (hy)
- イタリア語: prosciutto (it) 男性
- イディッシュ語: שינקע (yi)
- インドネシア語: ham (id)
- ウェールズ語: ham (cy) 男性
- ウクライナ語: окорок (uk) (ókorok) 男性, шинка (uk) (šýnka) 女性
- ウズベク語: goʻshti (uz)
- 英語: ham (en)
- エストニア語: sink (et)
- オランダ語: ham (nl) 男性, hesp (nl) 女性 (Belgium)
- カザフ語: жамбас (kk) (jambas)
- カタルーニャ語: pernil (ca) 男性
- ガリシア語: xamón (gl) 男性
- ギリシア語: χοιρομέρι (el) 中性
- グルジア語: შაშხი (ka)
- クロアチア語:
- スウェーデン語: skinka (sv) 通性
- スコットランド・ゲール語: sliasaid (gd) 女性
- スペイン語: jamón (es) 男性
- スロヴァキア語: šunka (sk) 女性
- スロヴェニア語: šunka (sl) 女性
- スワヒリ語: hemu (sw)
- タオス語Taos: xomúnenemą (twf)
- タガログ語Tagalog: hamon (tl)
- タジク語: ветчина (tg)
- チェコ語: šunka (cs) 女性
- 中国語:
- 朝鮮語: 햄 (ko)
- デンマーク語: skinke (da) 通性
- ドイツ語: Schinken (de) 男性
- トルクメン語: skin (tk)
- トルコ語: jambon (tr)
- ナヴァホ語: bisóodi bijáád (nv)
- ノルウェー語:
- ノルウェー語(ニーノシュク): skinke (nn) 女性
- ノルウェー語(ブークモール): skinke (nb) 男性
- ハンガリー語: sonka (hu)
- フィンランド語: kinkku (fi)
- フランス語: jambon (fr) 男性
- ブルガリア語: шу́нка (bg) 女性
- ヘブライ語: שִינְקֵן (he), שִינְקֵה (he)
- ベラルーシ語: вяндліна (be) (vjandlína) 女性, шынка (be) (šýnka) 女性
- ペルシア語: ژامبون (fa) (žâmbon)
- ポーランド語: szynka (pl) 女性
- ポルトガル語: presunto (pt) 男性 (Brazil), pernil (pt) 男性 (Portugal)
- マオリ語: wāmu (mi)
- マケドニア語: шунка (mk) 女性
- マルタ語: perżuta (mt) 女性
- ラトヴィア語: šķiņķis (lv) 男性
- リグリア語: xambun (lij) 男性, xambon (lij) 男性
- ルーマニア語: șuncă (ro) 女性
- ルクセンブルク語: Ham (lb) 女性
- ロシア語: окорок (ru) (ókorok) 男性, ветчина (ru) (vetčiná) 女性, хамо́н (ru) 男性 (Spanish style)
名詞:隠語
「ハム」の例文・使い方・用例・文例
- このハムは傷んでいます
- 私にハムを1枚切り分けてください
- 彼にハムレットの役を当てる
- 彼はジョンをハムレットのタイプとみなした
- ハム1皿
- ハムエッグ
- ハム1切れ
- 朝食にハムエッグを食べた
- ハムサラダ
- ハムサンド
- アブラハム・リンカーンここに眠る
- 彼のハムレットの演技はたいへんよかった
- 私たちは来月までに次の2作品,『ハムレット』と『マクベス』を読まなければならない
- ハムレットのフランス語訳
- 生ハムとじゃがいものフリッタータ
- ハムスターの門歯は一生発達し続けている。
- お歳暮に真空包装されたハムをいただきました。
- 私は以前ハムスターを2匹持っていました。
- 特に、イベリコ豚の生ハムが好きです。
- ハムのページへのリンク