車椅子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 03:06 UTC 版)
車椅子(くるまいす、英: wheelchair)とは、身体の機能障害などにより歩行困難となった者の移動に使われる福祉用具。一般的なものは[注釈 1]、椅子の両側に自転車に似た車輪が1対、足元にキャスター(自在輪)が1対の、計4輪を備える。車椅子は健常者も使用できる。
注釈
出典
- ^ “History of Wheelchairs”. wheelchair-information.com. 2019年3月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月25日閲覧。
- ^ “Who Invented the Wheelchair?”. mentalfloss.com. 2019年1月25日閲覧。
- ^ Joseph Flaherty (2012年5月24日). “Putting the 'Whee!' Back in 'Wheelchair'”. Wired 2019年1月25日閲覧。
- ^ Maggie Koerth-Baker. “Who Invented the Wheelchair?”. Mental Floss Inc.. 2013年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月25日閲覧。
- ^ “History of the Wheelchair”. thoughtco.com. 2019年1月25日閲覧。
- ^ a b 車いすのはじまりは? - つくばみらい市 社会福祉協議会
- ^ 車椅子の歴史 海外編 - 株式会社ジェー・シー・アイ
- ^ 日本生活支援工学会誌 Vol.9 No.2 意匠から見る手動車いすの発展、閲覧2017年8月3日
- ^ 車椅子の歴史 日本編 - 株式会社ジェー・シー・アイ
- ^ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第76条
- ^ 介護保険法施行令第4条
- ^ Butt, Muhammad Bilal (2020年1月22日). “Disabled Sports: Sports wheelchairs a hope for disabled sportsman”. Youth Press Pakistan. Youth Publishers (Which owns Pakistan Times). 2022年2月19日閲覧。
- ^ 【楽天市場】アルミ折りたたみ自走用車椅子 KA22-40
- ^ 公益財団法人テクノエイドHP、福祉用具の選び方使い方情報、移動機器、車いす、片手駆動式車いす、閲覧年月日、2016/12/26
- ^ 高速バスの利用 高齢者、身障者の対応. 日本バス協会. 2017年10月9日閲覧.
- ^ バリアフリーへの取り組み(車椅子利用者への対応). Bus-Channel. 2017年10月9日閲覧.
- ^ 千葉交通が謝罪 車椅子利用者のバス乗車拒否 千葉日報 2017年4月7日
- ^ 車椅子理由にバス乗車拒否 千葉県委員会に男性申し立て バス会社に配慮助言 成田 千葉日報 2017年4月6日
- ^ 車椅子乗車拒否 バス会社が謝罪 NHK千葉 NEWS WEB 2017年4月6日
- ^ “電動車いす、誤使用などで死亡事故多発”. TBS. (2013年9月12日) 2013年9月12日閲覧。
- ^ 金属探知機に反応しない竹製車椅子を開発 - 産業技術総合研究所、2010年12月21日
- ^ “道路交通法 第2条第1項第11号の3”. e-Gov法令検索. 2020年11月28日閲覧。
- ^ https://www.taro.org/2018/12/電動車椅子と飲酒.php
- ^ “電動車いすの安全利用に関するマニュアルについて|警察庁Webサイト”. 警察庁. 2023年10月28日閲覧。
車椅子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 09:30 UTC 版)
「乗り物をあらわす記号と絵文字」の記事における「車椅子」の解説
車椅子を模した記号である。障害者用施設を表す記号として用いられる。 記号UnicodeJIS X 0213文字参照名称♿ U+267F - ♿♿ WHEELCHAIR SYMBOL(iモード絵文字・EZweb絵文字・SoftBank絵文字)
※この「車椅子」の解説は、「乗り物をあらわす記号と絵文字」の解説の一部です。
「車椅子」を含む「乗り物をあらわす記号と絵文字」の記事については、「乗り物をあらわす記号と絵文字」の概要を参照ください。
車椅子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 04:54 UTC 版)
「車いすバスケットボール」の記事における「車椅子」の解説
競技用の車椅子は素早いターンを実現するため車輪にキャンバー角が付けられている。また接触に備えたバンパー、後方転倒防止のリアキャスター、体を固定するベルト、ハンドリムのゴムコーティングなどが追加されている。ブレーキはルールで取付が禁止されている。高さは座面位置が最大53cm、シート高は58㎝までに制限されている。
※この「車椅子」の解説は、「車いすバスケットボール」の解説の一部です。
「車椅子」を含む「車いすバスケットボール」の記事については、「車いすバスケットボール」の概要を参照ください。
車椅子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 06:18 UTC 版)
WH1両方の下肢及び体幹機能に障がいがある選手。 WH2片方または両方の下肢に障がいがある選手。
※この「車椅子」の解説は、「パラバドミントン」の解説の一部です。
「車椅子」を含む「パラバドミントン」の記事については、「パラバドミントン」の概要を参照ください。
車椅子
「車椅子」の例文・使い方・用例・文例
- 私には車椅子なんか全く必要が無い
- ここではあまり車椅子の人たちの姿を見掛けません
- 彼女は新しい電動車椅子を手に入れた。
- 車椅子用のスペースが必要です。
- 私は車椅子が必要になるだろう。
- 最も低いシンクは子供用ではなく車椅子の方が利用します。
- その車椅子に乗っているお年寄りの女性は誰ですか?
- 患者さんをベッドから車椅子に移乗します。
- 彼は車椅子に乗っています。
- 車椅子に乗っているお年寄りの女性は誰?
- 彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
- とうとう、病気のために、彼は歩くことができなくなり、動き回るのに電動の車椅子を用いなければならなくなった。
- 車椅子の女性、スーパーに立てこもる。
- 彼女が階段を登ることができなかった時、車椅子の女の子は苛立って泣いた
- 車椅子の脚のない男性
- 電動車椅子
- 彼女は、車椅子の老婦人に付き添う
- 温泉で、通常係員によって押される車椅子
- モーターで動く車椅子
車椅子と同じ種類の言葉
- 車椅子のページへのリンク