きよ‐みず〔‐みづ〕【清水】
きよみず〔きよみづ〕【清水】
し‐みず〔‐みづ〕【清水】
しみず〔しみづ〕【清水】
しみず〔しみづ〕【清水】
読み方:しみず
姓氏の一。
徳川御三卿の一。9代将軍徳川家重の子重好が、江戸城清水門内に屋敷を与えられたのに始まる。
[補説] 「清水」姓の人物
清水邦夫(しみずくにお)
清水崑(しみずこん)
清水多嘉示(しみずたかし)
清水浜臣(しみずはまおみ)
清水宏(しみずひろし)
清水宗治(しみずむねはる)
清水基吉(しみずもとよし)
しみず〔しみづ〕【清水】
せい‐すい【清水】
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
清水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 00:25 UTC 版)
清水(しみず、きよみず、せいすい、しょうず)とは岩の間などから涌き出る澄んだ湧水のこと。
転じて、日本の地名や人名としても用いられる。
日本の地名
清水
現存自治体等
廃止自治体
- 静岡県清水市(現在の静岡市清水区の大部分)
- 清水町 (曖昧さ回避)
- 清水村 (曖昧さ回避)
町・字
東日本
- 青森県弘前市清水
- 茨城県取手市清水
- 千葉県野田市清水。清水公園がある。
- 東京都杉並区清水
- 東京都板橋区清水町
- 東京都目黒区清水町 - 住居表示により目黒本町に改称。東急バス目黒営業所最寄りの停留所名や交差点名で現存。
- 東京都東大和市清水
- 新潟県新潟市南区清水
- 長野県松本市清水
西日本
- 富山県小矢部市清水
- 愛知県名古屋市北区清水
- 大阪府大阪市旭区清水
- 大阪府茨木市清水
- 大阪府河内長野市清水 → 天見を参照。
- 兵庫県伊丹市清水
- 兵庫県明石市魚住町清水
- 兵庫県姫路市飾磨区清水
- 姫路市中心部に江戸時代にあった町名 → 本町 (姫路市)#清水を参照。
- 和歌山県岩出市清水
- 和歌山県橋本市清水
- 和歌山県有田郡有田川町清水(旧清水町清水)
- 徳島県三好市三野町清水
- 熊本県熊本市清水町、清水岩倉、清水亀井町、清水新地、清水東町、清水本町、清水万石
- 宮崎県宮崎市清水
きよみず
しょうず
そのほか
日本以外の地名
- 台湾台中市清水区
- 台湾新北市土城区清水
- 中国甘粛省天水市清水県
- 中国安徽省蕪湖市鳩江区清水街道
- 清水鎮 (曖昧さ回避)
- 清水郷(曖昧さ回避)
- ベトナム社会主義共和国フート省タイントゥイ県
- ロシア連邦サハリン州チストヴォドナヴェ (Chistovodnoye) の日本統治時代の名称
姓
日本人の姓の一つ(しみず) - 「清水」と「志水」は、家柄の高い低いは関係なく、戸籍では「清水」に統一して記す場合が多い。
企業名
- 清水銀行 - 静岡県静岡市清水区に本社を置く地銀。主要取引先の一社である鈴与と親密。
- 清水食品 - 中堅缶詰食品メーカー。鈴与グループの一員。
- 清水製薬 - 中堅医薬関連メーカー。かつては上記と同じく鈴与グループの一員であったが、グループの事業再編等により味の素医薬事業グループ(現:味の素ファルマグループ)に経営権が異動。
- 清水建設 - 東京の総合建設業。関連会社に日本道路や東京鐵骨橋梁等がある。
- 清水商事 - 新潟県でスーパーマーケットの「清水フードセンター」を展開する企業。
- しみず - 群馬県でスーパーマーケットの「しみずスーパー」を展開する企業。
その他
- 日本百名水の一つである、岩清水。ちなみに飲用可。
- 船舶用語
- 狂言の演目。鬼山伏狂言。清水 (狂言)(しみず)を参照。
- 静岡県静岡市をホームタウンとする、Jリーグのサッカークラブ清水エスパルス(しみず)の略称または愛称。
- 清水 (アルバム)(しみず)- 日本のパンク・バンド、ミドリのミニ・アルバム
- 道の駅しみず - 和歌山県有田郡有田川町清水にある国道480号の道の駅。
関連項目
- 「清水」で始まるページの一覧
- タイトルに「清水」を含むページの一覧
- 湧水
- 岩清水 - 岩手県岩泉町に所在。
- 小清水町 - 北海道(道東)に所在する知床半島近辺の町。
清水(牧野修「めいどの仕事」)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/14 03:25 UTC 版)
「夏のグランドホテル」の記事における「清水(牧野修「めいどの仕事」)」の解説
※この「清水(牧野修「めいどの仕事」)」の解説は、「夏のグランドホテル」の解説の一部です。
「清水(牧野修「めいどの仕事」)」を含む「夏のグランドホテル」の記事については、「夏のグランドホテル」の概要を参照ください。
「清水」の例文・使い方・用例・文例
- 清水寺
- 彼は清水の流れる音だけを聞いた。
- 株式会社有田産業の経営戦略室の清水と申します。
- 私、株式会社清水エレクトロニクスの企画開発部の山田と申します。
- 清水の舞台から飛び降りたつもりで脱サラした。
- 登山家は清水が欲しくてたまらなかった。
- 清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
- 私は清水の舞台から飛び降りる気持ちで南米に渡ります。
- 岩の間から清水がふつふつとわいていた.
- 淡水, 清水.
- 清水さんも私も木内先生の門下で, 私の方が弟弟子です.
- 彼は清水夫妻の歓待を受けた.
- 清水の舞台から飛び降りる思いだった.
- 清水氏を中心としてフランス文学研究会が組織された.
- 清水という港に着いた
- 野中の清水
- 岩漏る清水
- 清水に魚棲まず
清水と同じ種類の言葉
「清水」に関係したコラム
-
株式の投資基準とされる純利益連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想純利益が個別財務諸表ベースの予想純利益の何倍かを表したものです。純利益連単倍率は、次の計算式で求めることができます。純利益連単倍率=...
-
株式の投資基準とされる売上高連単倍率とは、企業の連結決算ベースの予想売上高が個別財務諸表ベースの予想売上高の何倍かを表したものです。売上高連単倍率は、次の計算式で求めることができます。売上高連単倍率=...
-
株式の投資基準とされるPBR(Price Book-value Ratio)とは、時価総額が株主資本の何倍かを示す指標のことで、株価純資産倍率とも呼ばれています。PBRは、次の計算式で求めることができ...
-
株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...
- >> 「清水」を含む用語の索引
- 清水のページへのリンク