上川郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 上川郡の意味・解説 

上川郡

読み方:カミカワグン(kamikawagun)

所在 北海道

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

上川郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/06 13:23 UTC 版)

上川郡

1869年、北海道に11国86郡が設置されたとき、石狩国上川郡、十勝国上川郡、天塩国上川郡として成立し、現在もそれぞれ別の郡として扱われている。同名かつ隣接していることから1つの巨大な郡に見えて紛らわしく、現在の北海道の振興局の区域でも区別できない(天塩・石狩の上川郡は同じ「上川総合振興局」に属している)ため、区別する際は旧国名を付記する場合が多い。同様の例として、十勝管内上川管内にそれぞれ存在する中川郡がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上川郡」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

上川郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上川郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上川郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS