ひがしやま‐く【東山区】
⇒東山
東山区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 16:05 UTC 版)
東山区(ひがしやまく)は、京都市を構成する11区のうちのひとつ。
- ^ 全国の政令指定都市行政区の中でも浜松市天竜区に次いで2番目に少ない。
- ^ “女性の割合が最も高い自治体はどこか? - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」”. 2020年11月10日閲覧。
- ^ 女性100人に対する男性の人数。
- ^ “とうけいかわら版No.143(平成12年12月27日発行) 東山区 たおやかに 初の日本一!!―平成12年国勢調査速報集計―”. 京都市オープンデータポータルサイト. 2020年11月10日閲覧。
- ^ “京都市の人口 平成27年国勢調査結果 集計結果の概要”. 京都市統計ポータル. 2020年11月10日閲覧。
- ^ 三条通白川橋【道標】 - フィールドミュージアム京都(京都市歴史資料館)
[続きの解説]
- 東山区のページへのリンク