ぼくし 【牧師】
牧師
牧師
牧師
牧師
牧師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 05:32 UTC 版)
牧師(ぼくし)とは、キリスト教のプロテスタントの教職者(教役者)。その地位は、各教派によって異なる。英語・ドイツ語等では Pastor [注 1]と言い、ラテン語の「牧者(羊飼い)」に由来する。
- ^ 日本基督教団などにおいて[5]。聖職位ではなくあくまで「資格」であり、概念は司祭(Priest)とは全く異なる。
- ^ 概念および原語はプロテスタントの牧師(Pastor)とは異なり、一個教会の司牧責任者たる司祭または主教のことを指す。詳細は「#聖公会の牧師」参照。また、大韓聖公会では「牧師(목사)」という語は用いられない[6]。
- ^ 聖公会における「牧師(Rector, Vicar)」が一時的な「役職」であるのに対して、プロテスタントにおける「牧師(Pastor)」は基本的には一生保たれる、「職位」に近い面もある[7]。
- ^ コンスタンティノープル総主教庁系列などの一部の正教会では輔祭の敬称としても用いられる[8]。
- ^ 聖公会の司祭やプロテスタント教会の牧師が「先生」という敬称で呼ばれるのはあくまで口頭の呼びかけなど非公式な敬称であるが、カトリック教会において神父という敬称は公の文書などにも用いられる正式な敬称である[9]。
- ^ a b かしこまった文書において、名前の後に敬称として付加する。
- ^ 英語圏では「Father」という敬称は比較的広く使われる[10]が、日本では稀で、修道司祭を神父と呼ぶケースにほぼ限られる[11][12]。同じ漢字文化圏でも、ハイ・チャーチの影響が強い大韓聖公会では「神父(신부)」という敬称が広く使われており[6]、「女性神父(여성 신부)」なる語さえある[13]。(ただし、韓国語では「婦」も「父」と同じ発音・同じハングル表記である。)
注釈
- ^ イギリス英語: [ˈpɑːstə], アメリカ英語: [ˈpæstɚ][1]:(慣用)パスター/ドイツ語: [ˈpastɔɐ̯], [pasˈtoːɐ̯][2]:パストア、パストーア/教会ラテン語: [ˈpäst̪ɔr][3]:パストル
出典
- ^ wikt:en:pastor#English
- ^ wikt:en:Pastor#German
- ^ wikt:en:pastor#Latin
- ^ a b 『キリスト教教育事典』日本キリスト教団出版局、2010年、377頁。
- ^ “教規 -第5章- - 日本基督教団公式サイト”. 2021年3月6日閲覧。
- ^ a b c “성공회, 성직자, 호칭, 복장, 교회 성장(聖公会、聖職者、呼称、服、教会成長)”. 성공회 질문 답변(聖公会質問回答) (2001年1月21日). 2021年10月14日閲覧。。}
- ^ 川又俊則「宗教指導者の「老後」 : 現代日本のキリスト教界を中心に」『鈴鹿国際大学紀要』第13号、鈴鹿国際大学、2006年、87-98頁、ISSN 13428802、NAID 110006424710、2021年10月18日閲覧。
- ^ “Etiquette and Protocol”. Greek Orthodox Archdiocese of America. 2009年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月21日閲覧。
- ^ “主任司祭からのメッセージ”. カトリック高輪教会 (2019年4月). 2021年10月16日閲覧。
- ^ “Clergy & Staff” (英語). St. Aidan's Episcopal Church. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “信徒の働きを生かす英国の教会”. 日本聖公会 管区事務所 (2003年11月5日). 2021年9月21日閲覧。
- ^ “一つの修女会の発展的解消”. 日本聖公会 中部教区 (2014年7月1日). 2021年9月21日閲覧。
- ^ “26일 은퇴하는 ‘첫 여성사제’ 민병옥 신부(26日に引退する「初の女性司祭」閔丙玉神父)”. 서울신문(ソウル新聞) (2011年4月13日). 2021年10月14日閲覧。
- ^ 鈴木崇巨『牧師の仕事』教文館
- ^ 山本菊子『女性教職の歴史』日本基督教団出版局
- ^ 主の十字架クリスチャン・センターは女性が用いられる教会です[リンク切れ]
- ^ スポルジョン『牧会入門』いのちのことば社
- ^ ロイドジョンズ『説教と説教者』いのちのことば社
- ^ ロイドジョンズ『栄えに満ちた喜び』地引網出版
- ^ 聖マッテヤ日声明 日本聖公会『聖公会の信仰と職制を考える会』
- ^ ORTHODOX CHRISTIAN MISSION CENTER NEWS LISTSERVER
- ^ 出典:イラリオン・アルフェエフ著、ニコライ高松光一訳『信仰の機密』88頁、東京復活大聖堂教会、2004年
- ^ “聖職者のプロフィール”. 聖アンデレ教会. 2021年9月21日閲覧。
- ^ “林間聖バルナバ教会”. 2021年9月21日閲覧。
- ^ 『中田重治伝』393ページ
牧師(ぼくし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/30 03:26 UTC 版)
教会に務める牧師で名前は不明。教会は様々な慈善事業を手広く行っており、保坂の妻がリハビリの一環で通っている。また、志貴は殺し屋という後ろ暗い方法で稼いだ金を、教会を通して「匿名希望の寄付」として姉の医療費に充てている。物腰穏やかな人物だが、保坂はなにか薄気味悪いものを感じるという。
※この「牧師(ぼくし)」の解説は、「君のナイフ」の解説の一部です。
「牧師(ぼくし)」を含む「君のナイフ」の記事については、「君のナイフ」の概要を参照ください。
「牧師」の例文・使い方・用例・文例
- 牧師と会衆
- 牧師はその若いカップルを結婚させた
- その牧師は聖書を道行く人に配った
- 牧師としての助言
- 牧師は群衆に向かって神の恩寵について説教した
- 牧師は2人が夫婦であることを宣した
- 彼は退院し、従軍牧師の職に戻った。
- 彼は築100年の牧師館に住んでいた。
- 彼は68歳で牧師の職を辞した。
- 牧師団に加わる
- 彼は息子にユダヤ教牧師の職務に就いてほしかった。
- 牧師は、彼が傲慢で独善的であったと悔いた。
- あなたはいつ牧師になろうと思ったのですか?
- 夕食頃、キング牧師は自分の部屋の外にあるバルコニーに出ていた。
- 牧師は彼女のキリスト信仰の告白を聞いた。
- 牧師は十字架を作った。
- 牧師の主な仕事は教会で説教することです。
- 牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。
- 彼は牧師に自分の罪を告白した。
- 彼は牧師になる勉強をしている。
「牧師」に関係したコラム
-
FXやCFDなどの取引が行われている市場の休場日は、その国の祝日や土曜日、日曜日になります。しかし、その国が祝日であっても他の国々では祝日ではないことが多いので取引は行われます。例えば、2012年9月...
- >> 「牧師」を含む用語の索引
- 牧師のページへのリンク