ギリシャ語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > ギリシャ語の意味・解説 

ギリシャ‐ご【ギリシャ語】


ギリシア語

(ギリシャ語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 14:58 UTC 版)

ギリシア語ギリシアご: Ελληνικά[eliniˈka]、または 希: Ελληνική γλώσσα[eliniˈki ˈɣlosa] ( 音声ファイル))は、インド・ヨーロッパ語族ヘレニック語派(ギリシア語派)に属する言語。 単独でヘレニック語派(ギリシア語派)を形成する。 ギリシャ共和国キプロス共和国イスタンブールギリシャ人ギリシャじん居住区などで使用されており、話者は約1200万人[1][2]。 また、ラテン語とともに学名や各分野の専門用語にも使用されている。 漢字転写希臘語、さらにそれを省略し希語などと記される[注釈 1]地中海ひがしちちゅうかい諸地域における共通言語の一つとして3000年以上もの間、日常言語、あるいは文学作品や公式記録、外交文書の言語として重要な役割を果たしている。


注釈

  1. ^ なお、ヘブライ語(希伯来語)も希語と省略しうるが、現状、希語は、もっぱらギリシア語の意味で使われる。
  2. ^ 民衆の口語がギリシアの言葉と考え、主としてイオニア諸島の方言から収集し口語民衆語を提唱した。『開放された自由人』を参照。
  3. ^ 西海沖の地域を除く東域の諸島・北ギリシア本土・小アジアの当時の人々には、現地語とカサレヴサしか解する言語はなく、アテネ方言はまったく通じなかった。

出典

  1. ^ a b Modern Greek, UCLA Language Materials Project: Language Profiles, 2009年1月30日閲覧。
  2. ^ a b c d Greek language, Columbia Encyclopedia(オンライン版)”. 2008年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月30日閲覧。
  3. ^ "Greek language", Encyclopædia Britannica (オンライン版)、2009年1月30日閲覧。
  4. ^ Robert Browning, Medieval and Modern Greek, Cambridge University Press, 2nd edition, 1983.
  5. ^ Arvaniti 1999, p. 2.
  6. ^ http://unicode.org/charts/PDF/U0370.pdf



ギリシャ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 03:16 UTC 版)

疑問符」の記事における「ギリシャ語」の解説

ギリシャ語では、?の代わりセミコロン(;)と同形符号が、疑問符として利用される。 例 Τι κάνεις; (元気かい?)

※この「ギリシャ語」の解説は、「疑問符」の解説の一部です。
「ギリシャ語」を含む「疑問符」の記事については、「疑問符」の概要を参照ください。


ギリシャ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 00:21 UTC 版)

小節 (言語学)」の記事における「ギリシャ語」の解説

ギリシャ語では、情報焦点文末生起し小節語順もこれに左右されるという点でスペイン語と同様である。 ( ) a. janis efaγe to kreas omo. John ate the meat raw ( ) b. *janis efaγe omo to kreas. lit. 'John ate the meat raw.' ( ) pjon θeoris poli eksipno? who.M.ACC consider.2SG very clever.M.SG.ACC 'Who do you consider very clever?' ( ) a. θeoris poli eksipno to jani. consider.1SG very clever.M.SG.ACC the John.ACC ( ) b. #θeoris to jani poli eksipno. lit. 'I consider John very clever.' ( ) ti θeoris to jani? what.NEUT.ACC consider.2SG the John.ACC 'How do you consider John?' ( ) a. #θeoris poli eksipno to jani. ( ) b. θeoris to jani poli eksipno.

※この「ギリシャ語」の解説は、「小節 (言語学)」の解説の一部です。
「ギリシャ語」を含む「小節 (言語学)」の記事については、「小節 (言語学)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギリシャ語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ギリシャ語

出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 08:00 UTC 版)

名詞

ギリシア (ギリシア)

  1. おもにギリシア使われている言語現代ギリシア語
  2. 古代ギリシア語

類義語

翻訳


「ギリシャ語」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ギリシャ語と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギリシャ語」の関連用語

ギリシャ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギリシャ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギリシア語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの疑問符 (改訂履歴)、小節 (言語学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのギリシャ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS