バスク語とは? わかりやすく解説

バスク‐ご【バスク語】

読み方:ばすくご

バスク地方話される言語周囲ではインド‐ヨーロッパ語族属す言語話されているが、これらとは異なり系統不明数十話し手をもつ。


バスク語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 00:32 UTC 版)

バスク語(バスクご、euskara)は、スペインフランスにまたがるバスク地方を中心に分布する孤立した言語で、おもにバスク人によって話されている。スペインのバスク州全域とナバラ州の一部ではスペイン語とともに公用語とされている。2006年現在、約66万5800人の話者がバスク地方に居住し、すべてスペイン語またはフランス語とのバイリンガルである[1]


  1. ^ Eusko Jaularitza 2008: 202.
  2. ^ GB: 3
  3. ^ Haase 1992.
  4. ^ Ross 2007.
  5. ^ Trask 1997: 35.
  6. ^ Trask 1997: 36.
  7. ^ Trask 1997: 38.
  8. ^ Trask 1997: 39.
  9. ^ Trask 1997: 41f.
  10. ^ Trask 1997: 42f.
  11. ^ Trask 1997: 398.
  12. ^ Trask 1997: 358ff.
  13. ^ Gabelentz 1894.
  14. ^ Schuchardt 1913, 1914-1917.
  15. ^ Mukarovsky 1963-1964, 1969, 1981.
  16. ^ a b c d e Trask, R. L. (1997) The history of Basque. London: Routledge.
  17. ^ Hubschmid 1953, 1955
  18. ^ Trask 1997: 365.
  19. ^ Vennemann 1994.
  20. ^ イベリア・カフカス語族 - Yahoo!百科事典
  21. ^ GB: 15.
  22. ^ GB: 18.
  23. ^ GB: 46.
  24. ^ GB: 47f.
  25. ^ 司馬 1999: 83-84.
  26. ^ 下宮 1979, p. 158-159.
  27. ^ 城生・松崎 1995: 28-29



バスク語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 16:30 UTC 版)

スペインの言語」の記事における「バスク語」の解説

詳細は「バスク語」を参照 バスク語(euskara)はバスク州と、ナバーラ州北部の州のおよそ3分の1の広さ地域で、カスティーリャ語とともに公用語地位にある。また、バスク語自体は6地域変種方言)euskalkiakに分けられ中央部位置する地域変種群をもとに共通バスク語(euskera batúa)が制定された。 バスク州では、アラバ県のほぼ全域ビスカヤ県西部地域ではバスク語が使われなくなって世紀もたつのにもかかわらず、州全域でバスク語が公用語となっている。現在これらの非バスク語地域においても、州政府によって公立学校でのバスク語教育推進されている。地域変種としては次のようなものがある:ビスカヤ県アラバ県北部ギプスコア県西部話されるビスカヤ方言(vizcaíno、bizkaiera);ギプスコア県大部分地域話されるギプスコア方言(guipuzcoano、gipuzkera);ギプスコア県東部話されている高ナバーラ方言(alto-navarro、goi-nafarrera)。バスク自治州政府(Gobierno Vasco、Eusko Jaurlaritza)の2001年データによれば、バスク語は16歳上人口の11.8%のものが家庭内での主要な言語として用い5.2%のものが両言語同じよう家庭内用いている。残りのおよそ83.0%のものは、家庭内カスティーリャ語のみをもっぱら用いる。 ナバーラ州においては、バスク語は州北西地域にある自治体によって構成されている通称バスク語地域zona vascófona、正式にはpredominio lingüístico oficial)と呼ばれるエリアにおいて、カスティーリャ語とともに公用語地位にある。そこで話される言語は高ナバーラ方言ナバーラ方言)に分類される。このバスク語地域南部から東部隣接して広がる地域は、そこの自治体によって混合地域zona mixta)が形成され、それらの自治体ではバスク語の使用について便宜図られている。そして残りの州の南半分地域は非バスク語(no vascófona)地域で、そこは歴史的には、中世ロマンス語一つであるナバーラ・アラゴン語が話され、後にはカスティーリャ語話されるようになった地域である。2001年ナバーラ統計局データによると、ナバーラ州全体では、住民7.0%がバスク語を、88.9%がカスティーリャ語を、そして2.1%が両言語母語としている。バスク州政府家庭内でのバスク語の使用状況についてのデータによると、ナバーラ州住民の4.8%が家庭内でバスク語を使用し1.5%がバスク語とカスティーリャ語同じよう使用し、93.7%がもっぱらカスティーリャ語のみを使用している。 まとめると、バスク語はおよそ270,000人(0.67%)のスペイン国民によって、家庭内での主要言語となっており、120,000人(0.28%)のスペイン国民がバスク語とカスティーリャ語家庭内同じよう使用している。

※この「バスク語」の解説は、「スペインの言語」の解説の一部です。
「バスク語」を含む「スペインの言語」の記事については、「スペインの言語」の概要を参照ください。


バスク語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 00:01 UTC 版)

ロータシズム」の記事における「バスク語」の解説

アキタニア語の*/l/が母音においてはじき音へと変わっている。これは例えラテン語からの借用語見られる

※この「バスク語」の解説は、「ロータシズム」の解説の一部です。
「バスク語」を含む「ロータシズム」の記事については、「ロータシズム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バスク語」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

バスク語

出典:『Wiktionary』 (2021/06/20 04:13 UTC 版)

言語コード
ISO639-1 eu
ISO639-2 baq (B)
eus (T)
ISO639-3 eus
SIL {{{4}}}

名詞

バスクバスクご)

  1. スペインフランス国境地帯バスク地方に住むバスク人によって話されている言語バスク州公用語にも指定されている。系統不明であり、周囲インド・ヨーロッパ語族にも属さない文法的特徴として、能格をもつ。

翻訳


「バスク語」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



バスク語と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バスク語」の関連用語

バスク語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バスク語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバスク語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペインの言語 (改訂履歴)、ロータシズム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのバスク語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS