ほう‐げん〔ハウ‐〕【方言】
方言
方言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 07:28 UTC 版)
方言(ほうげん、英: accent, dialect[3])は、ある言語が地域によって別々な発達をし、音韻・文法・語彙などの上で相違のあるいくつかの言語圏に分かれた、と見なされたときの、それぞれの地域の言語体系のこと[4]。ある地域での(他の地域とは異なった面をもつ)言語体系のこと。地域方言とも言い、普通、「方言」は地域方言を指す。一方、同一地域内にあっても、社会階層や民族の違いなどによって言語体系が異なる場合は社会方言と言う[5]。
- ^ Thomas Moore devin (2018年7月25日). “What’s The Difference Between A Language, A Dialect And An Accent?” (英語). babbel.com. 2021年1月15日閲覧。
- ^ スッキリ解決!「方言」と「訛り」の違い - gimon-sukkiri.jp 2021年1月15日閲覧。
- ^ "accent"は「訛り・方言」についての一般的な単語で、"dialect"はやや学術的な感じを持つ。社会言語学において主流な解釈は、"accent"は日本語の「訛り」に対比される。訛りとは、方言の一要素であり「ある言語内における発音の個人や社会集団差」である。それに対して"dialect"は日本語の「方言」に対比される。方言とは、言語体系の多様性を表し「ある言語内における発音や文法、語彙といった言語体系全体の個人や社会集団差」とされる。[1][2]
- ^ 大辞泉 【方言】
- ^ 英語圏の言語学者が「dialect」と言う場合、一般的に認識されている「方言」だけでなく、職業・趣味などが一致する者同士の間でのみ通じる表現方法(専門用語・業界用語・ジャーゴン)を含むことがある。
- ^ 三井, はるみ. “問1 「方言」というのはどのようなことばのことですか。” (日本語). 国立国語研究所. 新「ことば」シリーズ16「ことばの地域差―方言は今―」. 2020年7月23日閲覧。
- ^ “「方言」(出典:三省堂 大辞林 第三版)”. weblio辞書. 2020年7月23日閲覧。の意味(2)
- ^ Mair, Victor H (1991). “What is a Chinese ‘Dialect/Topolect’? Reflection on Some Key Sino-English Linguistic Terms” (pdf). Sino-Platonic Papers 29: 1-31 .
- ^ 江仁傑 「日本の言語政策と言語使用」 樋口謙一郎編著 『北東アジアのことばと人々』 (ASシリーズ 第 9巻) 大学教育出版 2013年(ISBN 978-4-86429-214-6 C3080)
- ^ “消滅の危機にある言語・方言”. 文化庁. 2021年4月3日閲覧。
- ^ “フランス、なまりに基づく差別を禁止”. フランス通信社 (2020年11月27日). 2021年2月6日閲覧。
方言
「方言」の例文・使い方・用例
- 地域方言で話す
- 彼はときどき鼻にかかった方言を話す。
- ワロン語はフランス語の一方言とみなされている。
- 大阪の方言
- 彼女は方言を使って話します。
- 方言を無くす。
- 彼女はこの地域の方言を喋ります。
- 次に宮城の方言について解説します
- 彼らは南部の方言で話していた。
- 大阪の方言は聞き取り難い。
- 言語学者はその方言のことをかなり良く知っている。
- 厳密に言えば、中国は何百万という方言から成り立っている。
- トムはジョンが方言を使うのでいつもからかう。
- それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
- その言語学者はいくつかの中国語の方言を流暢に話す。
- これはスコットランドの方言で書かれた詩です。
- いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
- スコットランド方言.
- 方言で書かれた詩.
Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。
- あがつま語 - あがつま語☆実用会話講座
- 奥豊後の言葉 - 豊語林
- 北海道方言辞書 - 北海道方言辞書
- 博多弁辞典 - 博多弁推進会
- 茨城弁大辞典 - 茨城王
- 甲州弁辞典 - うっち~の甲州弁研究所
- 京ことば - 京ことば
- 名古屋弁辞典 - 世界最強なごやべん大辞典
- 沖縄大百科 - ウルマックス
- 大阪弁 - 全国大阪弁普及協会
- 下北弁辞典 - 下北弁辞典
- 下関弁辞典 - 下関弁辞典
- 仙台弁 - konnokのホームページ
- 新潟県田上町方言 - 新潟県田上町の方言
- 津軽語辞典 - 津軽語辞典
- 但馬方言辞典 - 但馬方言のページ
- 高松の方言 - 高松市歴史資料館
- 東京方言辞典 - 東京方言辞典
- 鳥取弁辞書 - ごんべの鳥取弁辞書編集プロジェクト
- 魚津弁 - 魚津弁
- 和歌山弁辞書 - 和歌山弁Explorer
- 四日市市四郷地区方言 - 四日市市四郷地区ふるさと方言録
- 焼津の方言 - 焼津市歴史民俗資料館
方言と同じ種類の言葉
- >> 「方言」を含む用語の索引
- 方言のページへのリンク