ヴィクター・メアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィクター・メアの意味・解説 

ヴィクター・メア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 06:52 UTC 版)

ヴィクター・ヘンリー・メアVictor Henry Mair1943年3月25日 - )は、アメリカ合衆国中国学者

中国名は梅維恒Méi Wéihéng)。中国の俗文学や東西文化の伝搬に関する研究で知られる。

生涯

1965年にダートマス大学を卒業した後に2年間平和部隊としてネパールで働いた。1967年秋に米国に戻り、ワシントン大学でインド・中国・日本の仏教、チベット語サンスクリットを学んだ。1968年から1972年まで渡英して東洋アフリカ研究学院サンスクリットを研究した。

1976年に敦煌変文の研究でハーバード大学の博士の学位を取得した後、同大学で教えた。1979年にペンシルベニア大学に移った。1984年に東洋アフリカ研究学院の修士の学位を得た。

メアは1986年に中国と中央アジアの文化的関係に関するモノグラフ『Sino-Platonic Papers』を創刊した。2006年以降はオンラインで公開されている[1]

『Sino-Platonic Papers』の第1号でメアはピンイン順の辞典を作ることを提案した。メアはジョン・デフランシスらと協力して「ABC (=Alphabetically Based Computerized) Chinese Dictionary」シリーズとして結実した[2]

主な著作

メアは非常に多くの分野にわたる著書・論文を発表している。

  • Painting and Performance: Chinese Picture Recitation and Its Indian Genesis. University of Hawaii Press. (1988). ISBN 9780824819156 
  • T'ang Transformation Texts: A Study of the Buddhist Contribution to the Rise of Vernacular Fiction and Drama in China. Harvard University Press. (1989). ISBN 9780674868151 
敦煌変文の研究。
  • Mair, Victor H; Mei, Tsu-lin (1991). “The Sanskrit Origins of Recent Style Prosody”. Harvard Journal of Asiatic Studies 51 (2): 375-470. 
梅祖麟と共著。平仄がサンスクリット詩の韻律に起源を持つという説。
  • West Eurasian and North African Influences on the Origins of Chinese Writing”. Eastern Asia: Literature and Humanities. Contacts Between Cultures. 3. Edwin Mellen Press. (1992) 
1990年の国際会議で発表。干支の起源がフェニキア文字であるとした。
  • Mair, Victor H, ed (1998). The Bronze Age and Early Iron Age peoples of eastern Central Asia. Washington, D.C: The Institute for the Study of Man. ISBN 9780941694667 
1996年に行われた青銅器・鉄器時代に関する国際会議の発表をまとめたもの(2冊)。
  • Mallory, J.P; Mair, Victor H (2000). The Tarim Mummies: Ancient China and the Mystery of the Earliest Peoples from the West. Thames & Hudson. ISBN 9780500051016 
楼蘭の美女(新疆のミイラ)がコーカソイドであるとした。
  • Contact and Exchange in the Ancient World. University of Hawaii Press. (2005) 
  • Mair, Victor H; Hoh, Erling (2009). The True History of Tea. Thames & Hudson. ISBN 9780500251461 
忠平美幸 訳『お茶の歴史』河出書房新社、2010年。ISBN 4309225322 
  • Dexter, Miriam Robbins; Mair, Victor H (2010). Sacred Display: Divine and Magical Female Figures of Eurasia. Cambria Press. ISBN 9780824828844 
  • Mair, Victor H; Chen, Sanping; Wood, Frances (2013). Chinese Lives: The People Who Made a Civilization. Thames & Hudson. ISBN 978-0500251928 
大間知知子 訳『96人の人物で知る中国の歴史』原書房、2017年。ISBN 978-4562053766

脚注

  1. ^ Sino-Platonic Papers
  2. ^ ABC English-Chinese/Chinese-English Dictionary”. Wenlin. 2015年4月27日閲覧。

外部リンク

  • Victor H. Mair”. East Asian Languages and Civilizations, University of Pennsylvania. 2015年4月27日閲覧。
    公式サイト
  • Dead Men's Tales”. PBS. 2015年4月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィクター・メア」の関連用語

ヴィクター・メアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィクター・メアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィクター・メア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS