チベット語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 15:31 UTC 版)
チベット語(チベットご)は、ユーラシア大陸の中央、およそ東経77-105度・北緯27-40度付近で使用されているシナ・チベット語族(漢-蔵系)のチベット・ビルマ語派チベット諸語に属する言語。
- ^ "The Routledge Handbook of Scripts and Alphabets" by G. L. Campbell and C. Moseley
- ^ 星泉, ケルサン・タウワ (2017). ニューエクスプレス チベット語. 白水社. p. 22
- ^ 金鵬 (1983). 蔵語簡志. 民族出版社. pp. 9-13
- ^ ロサン・トンデン『現代チベット語会話』1、石濱裕美子、ケルサン・タウワ訳、世界聖書刊行協会、1992年、12頁。
- ^ Chang, Kun; Shefts, Betty (1964). A Manual of Spoken Tibetan (Lhasa Dialect). University of Washington Press
- 1 チベット語とは
- 2 チベット語の概要
- 3 文法
- 4 関連項目
チベット語
「チベット語」の例文・使い方・用例
固有名詞の分類
- チベット語のページへのリンク