チベットだいぞうきょう 【チベット(西蔵)大蔵経】
チベット大蔵経
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 07:55 UTC 版)
チベット大蔵経(チベットだいぞうきょう)は、8世紀末以後にインドからもたらされたサンスクリット仏典を、訳経僧(ロツァワ)たちがチベット語に訳出して編纂されたチベット仏教仏典が、集成されたもの。
- ^ Tibetan Canon - BDEA/BuddhaNet
- ^ その詳しい経緯は『第二回チベット旅行』 講談社学術文庫 pp47-48 に記されている。
- ^ a b チベット大蔵経(ラサ版/デルゲ版/ナルタン版) - DIJ
- ^ チベット大蔵経(ナルタン版テンギュル)カード目録データベース - 東京大学附属図書館・情報基盤センター
- ^ 西蔵大蔵経 - DIJ
- ^ 大谷大学チベット研究 - 大谷大学
- 1 チベット大蔵経とは
- 2 チベット大蔵経の概要
- 3 構成
- 4 関連項目
チベット大蔵経と同じ種類の言葉
- チベット大蔵経のページへのリンク