大蔵経とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 経典 > 大蔵経 > 大蔵経の意味・解説 

だいぞう‐きょう〔ダイザウキヤウ〕【大蔵経】


大蔵経

読み方:ダイゾウキョウ(daizoukyou)

仏教聖典総集したもの

別名 一切経三蔵


大蔵経(元版)

主名称: 大蔵経(元版
指定番号 128
枝番 00
指定年月日 1899.08.01(明治32.08.01)
国宝重文区分 重要文化財
部門種別 書跡・典籍
ト書
員数 5428帖
時代区分
年代
検索年代
解説文 時代作品

大蔵経〈宋版五千百五十七帖/和版 百十一帖/写本百九十五帖〉


大蔵経〈/中版本六冊〉

重要文化財のほかの用語一覧
書跡・典籍:  大般若経音義  大蔵経  大蔵経  大蔵経  大蔵経宋版 五千三百五十六箇 五千八百四十七巻  大覚禅師墨蹟  大覚禅師墨蹟



大蔵経と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大蔵経」の関連用語

1
大正新脩大蔵経 世界宗教用語
100% |||||

2
続蔵経 世界宗教用語
100% |||||

3
明蔵 世界宗教用語
100% |||||

4
金刻大蔵経 世界宗教用語
100% |||||

5
一切経 歴史民俗用語
100% |||||

6
蔵経 世界宗教用語
96% |||||

7
甘殊爾 世界宗教用語
76% |||||

8
脚注・出典 ウィキペディア小見出し辞書
74% |||||

9
主な建築物 ウィキペディア小見出し辞書
70% |||||

10
卍字蔵経 世界宗教用語
58% |||||

大蔵経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大蔵経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2023 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2023 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS