けん‐さく【検索】
検索
別名:サーチ
【英】find, reference, retrieve, search
検索とは、あるデータの集まりから目的のデータを見つけ出すことである。
ほとんどの場合、検索対象を示すための検索クエリとして任意のキーワードが入力され、テキスト情報をもとに、や画像、音声、アプリケーションソフトごとの独自形式のファイルまで含む、コンピュータが扱うさまざまなデータから目的のデータを取り出すことができる。
Web上で、目的のWebサイトやWebページへアクセスする方法の一つとして、世界中のWebサイトを検索対象として収集している検索エンジンを利用して検索を行う方法(Web検索)がある。検索エンジンは、Google、Yahoo!、MSN、百度などがそれぞれ提供している。検索エンジンは、インターネット上のWebサイトで公開されている文書や画像などを収集してデータベース化し、ユーザーがキーワードを入力して検索すると、キーワードの含まれるWebページの一覧を表示する。テキストデータの場合は、入力されたキーワードを直接探すが、画像データや音声データの場合は、そのファイルの周辺に配置されたテキストを探し出して表示する。
検索する際の手がかりとなる言葉(検索キーワード)があまりに一般的であるような場合、表示される候補が多すぎるときには、論理演算子を使って検索結果を絞り込むことができる。検索エンジン、デスクトップ検索の種類によって書式は異なるが、一般的には「AND検索」「OR検索」「NOT検索」などは多くの場合に利用可能となっている。
AND検索は、複数のキーワードの間にスペースを挟んで入力する入力方式である。入力したすべてのキーワードが含まれる文書を検索する。
OR検索は、入力したいずれかのキーワードが含まれる入力方式である。複数のキーワードの間に「OR」を挟んで入力することが多い。Googleなどではパイプ(|)を挿入することもできる。
NOT検索は、検索結果に含みたくないキーワードを「-」(マイナス符号)に続けて入力する場合が多い。例えば「PC -Mac」とすると、「Mac」というキーワードを特に除いた「PC」の検索結果を表示できる。
検索
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 13:23 UTC 版)
検索(けんさく、英: search)とは、データの集合の中から目的のデータを探し出すことである。また、目的のデータが存在しないことの確認行為も含まれる。古くは図書館の所蔵物を探し出したり、辞書の項目を引いたりといった人手で行うのが主だったが、コンピューターの発達により、テキスト文字列の検索(文書検索、文字列探索)、画像データの検索(画像検索)、音声データの検索(音声検索)など、大規模かつマルチメディアの情報に関する検索技術が発展した。さらにデータベースの発展とインターネットの普及に伴い、分散保管されているデータに対する検索技術が研究されている。ファイルの内容に対して文字列探索を行う機能も検索と呼ばれる。
- ^ 令和5年4月15日に和歌山市内において実施された内閣総理大臣警護に係る警護上の課題と更なる警護の強化のための取組について (PDF, 警察庁 2023年6月1日)
- ^ Charles T. Meadow (1967年). “The analysis of information Systems-a programmer's introduction to information retrieval.” (英語). John Wiley & Sons, Inc.. 2008年11月19日閲覧。
- ^ Charles T. Meadow(IBM社); 渡辺茂監, 高地高司・笹森勝之助訳 (1970年). “情報検索-検索言語・情報構成・ファイル処理”. 日本経営出版会. pp. 357p. 2008年11月19日閲覧。
- ^ 検索=Retrieval英語の名詞三省堂大辞林
- ^ 検索=Retrieve動詞三省堂大辞林
- ^ 探索三省堂大辞林
- ^ カード目録でさがす京都大学図書館機構
- ^ カード目録一橋大学附属図書館
- ^ カード目録で探す・カード目録で検索東京大学駒場図書館
- ^ インターネットのない世界G-Search
- ^ #情報科学技術協会1995、p.1
- ^ #北ら2002、pp. 3-7。
検索(クエリ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 15:19 UTC 版)
以上のように構築されたデータ構造があるとき、区間または点についてのクエリを与えられると、その入力とオーバーラップする全ての区間の集合を返す。
※この「検索(クエリ)」の解説は、「区間木」の解説の一部です。
「検索(クエリ)」を含む「区間木」の記事については、「区間木」の概要を参照ください。
検索
出典:『Wiktionary』 (2021/09/28 08:17 UTC 版)
この単語の漢字 | |
---|---|
検 | 索 |
けん 第五学年 | さく 常用漢字 |
音読み | 音読み |
発音
名詞
- 決められた範囲や候補のなかから、求める情報を探し出すこと。
- データベースやインターネット上の情報を、パソコンや携帯電話、あるいは専用の情報端末などを用いて調べること。特に、キーワードを入力する形態の情報検索。
- 人や物、特に悪事、悪人、疾患などの所在を明らかにするために場所や物を検分すること。
- 要するに有害無害の両説あるを以て青酸の検索上特に注意を加え(……) (片山外美雄「高粱の飼料的價値並に其毒性に就て」)〔1913年〕
- いつか俵一八郎に、今度のことは目的が大きい、必ずケチな目明し根性を出すなよ、といわれてもいたが、こんな物が目に触れると検索心がムラムラする。 (吉川英治『鳴門秘帖 江戸の巻』)〔1926-1927年〕
- それから第二の点としましては、衛視等によつて不意に臨時に、政府関係のバツジ佩用者に対して不意の検索というと厳しいですが、検査をもう何時から何時ということで院内全部やつて洗つて見るということも或いは必要じやないかと思います。(小笠原二三男、参議院会議録情報 第013回国会 議院運営委員会 第58号)〔1952年〕
- それからマンホールの検索でございますが、成田空港の図面上あらわれておりますもののマンホールが四百十八ございますが、そのほとんどの検索を終わり、外部に通じておりますものは鉄柵等を設けることによりまして処置をいたしたのでございますが、(……)(加藤武徳、参議院会議録情報 第084回国会 本会議 第11号)〔1975年〕
- 大規模災害時の検索救助活動における統一的な活動標示(マーキング)方式の導入について(総務省消防庁)〔2014年〕
類義語
翻訳
動詞
活用
類義語
翻訳
- イタリア語: ricercare
- 英語: search, rummage, look up
- 中国語: 搜索
- ドイツ語: suchen
- フランス語: rechercher
- ルーマニア語: căuta
- ビルマ語: ရှာဖွေသည်၊ ရှာဖွေမှု၊ ရှာဖွေခြင်း
関連語
「検索」の例文・使い方・用例・文例
- このコンピュータ・プログラムは検索の結果を自動的に整理してくれる
- 「UN」という語をデータベースで検索する
- インデックス作成のコストと検索コストがトレードオフの関係に有る
- URLのあいまい検索が出来る
- 検索に正規表現をそのまま使っています
- 検索結果が画面の下に表示されます
- 地名や沿線・駅などからも求人情報の検索が可能だ
- 彼がバイク検索・ネットオークションやバイクショップのネットワークなどを利用する
- 彼が画像の情報を検索しました
- 彼がそのサイトをアイドル名で検索する
- 彼がアイドルの動画を検索する
- 彼が価格を検索する
- 彼がブログ記事を検索しました
- 訳語検索機能が大いに役立ちました
- 1つの項目に複数の検索条件を設定する
- インターネットで全国の求人情報を検索できます
- 賃貸マンション・賃貸アパート、賃貸事務所などの賃貸物件を検索できます
- 全国の不動産情報が検索できます
- 検索エラー発生時のセーフティ機能を強化しました
- Xで本人確認情報の検索が可能になる
検索と同じ種類の言葉
品詞の分類
「検索」に関係したコラム
-
CFD業者では、CFD取引のためにチャートやテクニカル指標などを表示するツールを用意しています。ここではCFD業者の取引ツールを紹介します。▼DMM.com「PRO TRADE」、「SIMPLE TR...
- >> 「検索」を含む用語の索引
- 検索のページへのリンク