search
「search」とは、「探す」「くまなく探す」「じっと見つめる」といった意味で用いられる英語の動詞である。何かを見つけようとして、細かく・注意深く・徹底的に調べる、というニュアンスがある。
「search」は基本的には他動詞として用いられるが、(前置詞+名詞を伴う)自動詞の用法もある。また、「捜索・検査」を意味する名詞の用法もある。
「search」の発音・読み方
search は日本語においてはもっぱら「サーチ」とカタカナ表記される。英語の「search」は、アメリカ英語では /sərtʃ/、イギリス英語では /səːtʃ/ と発音される。おおむねカタカナ表記の「サーチ」に近い音であるが、母音の発音が繊細である。
「search」の語源・由来
searchの語源は、印欧語根の「sker-(回転する)」であるとされる。ラテン語では「circo(歩き回る)」となり、古期フランス語で「cerchier(探す)」に転じた。「research」と「search」の違い
「research」は、主に「(学術的な)研究や調査」の意味で用いられる単語である。学問的・学術的な新しい発見を得るために行われる、高度で綿密な調査や研究などを指す語である。「research」の語源は古フランス語において「re+cerchier」という構成で成立した言葉であり、語源からいえば「search」の派生表現ということになる。
接頭辞「re-」には、「remake」のように「再び」を意味する用法の他に、「強意」としての用法がある。「research」の「re-」がこの強意表現なのかどうかは断言しかねるが、「research は search の上位版」というイメージは理解の助けになり得る。
「search」を含む英熟語・英語表現
「search for」とは
「search for ~」は「(人やものを丹念に)捜す」という意味の表現である。この「search」に区分される。前置詞 for の後には名詞や代名詞が置かれ、捜す対象が具体的に示される。結果として他動詞の search を用いた叙述と文意は似通う。「search」に関連する用語の解説
「search console」とは
「search console」は、Googleが提供するインターネット検索関連の分析ツール(サービス)の名称である。自身の運営するWebサイトが、Googleの検索結果で何位に表示されているか、あるいはどのような検索ワードによって表示されたのか、といった情報の確認に活用できる。いわゆるSEOのためのツールである。ちなみに「console(コンソール)」は「(電子機器などの)制御盤」や「(制御盤になぞらえられた)コンピュータ上の管理画面・管理機能」などの意味で用いられる語である。
検索
別名:サーチ
【英】find, reference, retrieve, search
検索とは、あるデータの集まりから目的のデータを見つけ出すことである。
ほとんどの場合、検索対象を示すための検索クエリとして任意のキーワードが入力され、テキスト情報をもとに、や画像、音声、アプリケーションソフトごとの独自形式のファイルまで含む、コンピュータが扱うさまざまなデータから目的のデータを取り出すことができる。
Web上で、目的のWebサイトやWebページへアクセスする方法の一つとして、世界中のWebサイトを検索対象として収集している検索エンジンを利用して検索を行う方法(Web検索)がある。検索エンジンは、Google、Yahoo!、MSN、百度などがそれぞれ提供している。検索エンジンは、インターネット上のWebサイトで公開されている文書や画像などを収集してデータベース化し、ユーザーがキーワードを入力して検索すると、キーワードの含まれるWebページの一覧を表示する。テキストデータの場合は、入力されたキーワードを直接探すが、画像データや音声データの場合は、そのファイルの周辺に配置されたテキストを探し出して表示する。
検索する際の手がかりとなる言葉(検索キーワード)があまりに一般的であるような場合、表示される候補が多すぎるときには、論理演算子を使って検索結果を絞り込むことができる。検索エンジン、デスクトップ検索の種類によって書式は異なるが、一般的には「AND検索」「OR検索」「NOT検索」などは多くの場合に利用可能となっている。
AND検索は、複数のキーワードの間にスペースを挟んで入力する入力方式である。入力したすべてのキーワードが含まれる文書を検索する。
OR検索は、入力したいずれかのキーワードが含まれる入力方式である。複数のキーワードの間に「OR」を挟んで入力することが多い。Googleなどではパイプ(|)を挿入することもできる。
NOT検索は、検索結果に含みたくないキーワードを「-」(マイナス符号)に続けて入力する場合が多い。例えば「PC -Mac」とすると、「Mac」というキーワードを特に除いた「PC」の検索結果を表示できる。
サーチ
サーチ
サーチ(鍵)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:45 UTC 版)
四角いつり革のような見た目のアイテムで、取ると目の前に矢印が出現し、隠れているモノがある方向を1つ示す。
※この「サーチ(鍵)」の解説は、「隠れん坊オンライン」の解説の一部です。
「サーチ(鍵)」を含む「隠れん坊オンライン」の記事については、「隠れん坊オンライン」の概要を参照ください。
サーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 14:12 UTC 版)
「トランスフォーマー キスぷれ」の記事における「サーチ」の解説
『マイクロン伝説』にて登場したデストロンに所属するアイアンハイドのパートナーマイクロン。ラジオドラマ第二部も出演を果たし、あたりを助け、メリッサと共にパートナーのアイアンハイドを探した。
※この「サーチ」の解説は、「トランスフォーマー キスぷれ」の解説の一部です。
「サーチ」を含む「トランスフォーマー キスぷれ」の記事については、「トランスフォーマー キスぷれ」の概要を参照ください。
サーチ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 17:18 UTC 版)
「スターフォックスアドベンチャー」の記事における「サーチ」の解説
特定の地面や壁に穴を掘り、アイテムやトンネルを発見する。使用するとトリッキーの空腹度が減少する。
※この「サーチ」の解説は、「スターフォックスアドベンチャー」の解説の一部です。
「サーチ」を含む「スターフォックスアドベンチャー」の記事については、「スターフォックスアドベンチャー」の概要を参照ください。
サーチ (search)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:33 UTC 版)
「Twitter」の記事における「サーチ (search)」の解説
検索することで、キーワードを含んだ投稿がリアルタイムでタイムラインに表示される。検索ワードは保存でき、いつでも更新できる。
※この「サーチ (search)」の解説は、「Twitter」の解説の一部です。
「サーチ (search)」を含む「Twitter」の記事については、「Twitter」の概要を参照ください。
「サーチ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の最新の本は5年の思索とリサーチの成果である
- まぶしく光るサーチライト
- サーチライトが夜空をなでるように照らした
- 彼女はエグゼクティブサーチの会社に採用された。
- エグゼクティブサーチによって管理職の人間を探すことはもはや珍しくない。
- そのエグゼクティブサーチファームが私たちの会社の新しい経営者を採用した。
- モチベーションリサーチによるとそのスナック菓子は値ごろ感があるということで購入されているようだ。
- 我々は、自社の商品の更なる改善のために、アンケートを用いた検証的リサーチを開始した。
- それはリサーチ班の義務であるべきだ。
- 私はこのトピックについてもっとリサーチします。
- 私たちはリサーチをして初めて、それが可能なのかどうかがわかります。
- 私は今それについてリサーチ中です。
- このことをもっとリサーチします。
- 航空貨物便には燃油サーチャージが適用されます。
- 「ちょっと、寮生相手にアンケートでもとってみる?」「あっ、いわゆるひとつのマーケティングリサーチだな」
- 夜空はサーチライトで照らされて(明るくなって)いた.
- …にサーチライトを当てる.
- そのサーチライトの光線が大空を交差した.
- サーチライトが空に舞った
- 通常、インターネットの入り口には、サーチエンジン、無料メール、チャットルームなどがある
- サーチのページへのリンク